• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月05日

横浜・中華街

横浜・中華街 本日はとっさの思いつきで横浜まで小旅行です。大黒ふ頭でステージアのオフ会を横目で見ながら、そのままオートウェーブなどで時間つぶし、夕食を中華街でとりました♪そう言えばオートウェーブでもレガシーとGRBのオフ会をやっていましたね♪






本日行ったところはお粥で有名な謝甜記(しゃてんき)。約30分並ぶ(怒
本場中華のお粥を髣髴させてくれ、とても懐かしかったです♪
謝甜記


4人家族で貝柱粥x2、海老粥x2を注文しちゃいましたうれしい顔 完食♪
これは貝柱:具は下に沈んでいます・・・(゚д゚)ウマー
粥


更にモツ野菜炒め♪これがなかなかおいしいうれしい顔
お勧め♪モツ野菜炒め
ブログ一覧 | 食事 | グルメ/料理
Posted at 2008/01/05 01:55:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

麺テロ(*´°皿°)ムシャアァ!!
zx11momoさん

8.32
tompumpkinheadさん

むちゃくちゃ暑かった8月┐(´д` ...
変り者さん

ポキポキナイケン発注ミス
Zono Motonaさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

祝・みんカラ歴17年!
sino07さん

この記事へのコメント

2008年1月5日 2:05
一番上の写真、光の具合がいい感じで撮れてますね。
ちょっとCGみたいな感じもしてますね。
コメントへの返答
2008年1月5日 2:12
光量が多いと自然とこうなるようです・・・狙ってこのような画像が取れたのでしたらよかったのですが、偶然です(笑
2008年1月5日 2:07
よ、夜中に食い物ブログは、、、
閲覧者をメタボへ近付けますよ~ww
(σ´Д`*)


しかし旨そうですねぇ。。
小旅行で神戸の南京町へも
来ちゃって下さい♪
コメントへの返答
2008年1月5日 2:14
こんばんは!
この時間によく起きていますね・・・
私は慣れっこですが、お正月だからですか?♪

中華街に行くといつもどの店にするか迷った挙句、失敗してボッタクられて、悪い油に気持ち悪くなるのがオチなんですが(笑)今回は成功でした!南京町が神戸の中華街なのですね?ちょっと遠いなぁ~♪
2008年1月5日 3:43
へぇ~GRBのオフをすでにやってるんですね(汗)
徳島では未だに町を普通に走っているGRBすら見かけませんよ(核爆)見かけたと思ったら、ディーラーの試乗車ってパターンばかり(笑)
イナカと違って都会はやっぱりスゴいです(爆)
コメントへの返答
2008年1月5日 13:11
いや、2台だけGRBで残りレガシーワゴンだったので、乗り換えた昔の仲間が集まっていただけなのかもしれません(汗
こちらでは最近GRBをよく見かけるようになりました、といってもやはり少ないですけどね・・・SABとか然るべき所に行くと、出会う確立はぐ~んとアップするのは、GRBに限ったことではありませんが(笑
2008年1月5日 7:38
ウホッ お粥美味そっ♪
美味しいもの食べる時は必ず声掛けて
下さい。家にお財布置いて速攻駆けつけ
ますから w
コメントへの返答
2008年1月5日 13:14
この粥、ちょっと違いました。
どんぶりいっぱい出てくるんで、量もなかなか。腹持ちはしませんが・・・

えーと、White@GRBさんが財布忘れたら、私も財布忘れると思うので一緒に皿を洗う覚悟があるということですか。がんばりましょうか(笑
2008年1月5日 8:32
IGEREIさんのブログっていつも深夜が多い。ww

神戸の中華街も何度か行きましたけど、
旨い店は何処も並んでますね。

待つのは嫌だけど、やっぱり美味しのが
食べたいから並んでしまいます。
コメントへの返答
2008年1月5日 13:17
・・・なるべく早寝早起きをしたいのですが、子らを寝かしつけると安心してついつい大人の時間を堪能してしまいます♪

神戸もそうでしょうが、こちらも人気点は予約でいっぱいですわ。飛び込んで行ったら2時間はまたされますね。かといってシラン店に入ると、ボッタくられたり、まずかったりなので同じく並んでしまいますね♪
2008年1月5日 9:06
おはようございます

まだお休みだったんですか?
いいですね~
って、私も4日は半日でしたが

中華街いいですね、ここは行列店ですからね
この近くにも「安記」という
こちらもお粥が有名なお店があるんですよ
小ぢんまりしてますが・・・

最近は熱海保養所の帰りぐらいにしか
横浜は寄ってませんね、行きたいです
コメントへの返答
2008年1月5日 13:20
こんにちは!
はい、9連休でございますわーい(嬉しい顔)
でもその長い休みも後1日を残すところとなりました。復活できないくらいだらけきっておりますww

安記はしりませんでした!たぶんお店によって味が違うと思うので今度機会があったら覗いて見ます♪

中華街は派手ですが、なかなかおいしいお店を見つけるのは大変ですよね。わざわざここに来なくてもおいしい中華はどこでも食べられるので、正月とか雰囲気を味わいたい時だけ来ますね(笑
2008年1月5日 11:01
そのままステオフに乱入してくれれば良かったのにとwww

まさかいらしてるとは露知らず失礼致しましたm(_ _)m
コメントへの返答
2008年1月5日 13:22
一人だったら恐る恐る声をかけていたと思いますが、家族を危険にさらすわけに行かなかったので(笑

こちらこそTAKE@SWATさんの自動車を認識できず大変失礼しました冷や汗
あとで愛車紹介勉強します(笑
2008年1月5日 12:08
おー美味しそうですね。
中華街では食べた事ないので羨ましいです。

でも正月メタボ気味なのでガマンします。
コメントへの返答
2008年1月5日 13:23
中華街の中ではおいしいほうだと思います。並ぶのが難点ですが・・・

確かに正月は食いすぎ注意ですね(笑
まあ正月だから、ということもありますけど♪
2008年1月5日 14:15
こんにちは!

あれぇ~・・こんなにリッパなお店だったか・・

えへへ♪
↑の『安記』と間違えてましたww
どちらも大昔に食べました。
海老・貝柱もレアっぽくして・ごくり。

自分のブログどころぢゃありませんっ!

あぁ無情~(違っ)
油条でこくがでますよね。

>モツ野菜炒め

ちんげん菜・葱とモツの3種類勝負だけにモツの新鮮さが要。
蜂の巣も・くにゅくにゅした歯ざわりの筈。
弾力も魅力。

くぅぅ~改め<きぃぃ~っ>となります・笑

明日はいざ行かん中華街へ~
あは。とても無理です。
コメントへの返答
2008年1月5日 23:54
こんばんは~♪
いつも細かい分析ありがとうございます。文面からするとピィメントさんは安記を体験済み、ということですね?さすがグルメ様うれしい顔(笑

具が沈んでしまっているので、外見は同じに見えますが、かき混ぜるとちゃんと下から粥の熱で程よく柔らかくなった刺身用と思われる生に近いホタテの貝柱が、スライスされて口に入りやすい大きさで10数枚;また、赤い大きな車海老ちゃんが粥一杯に付き4個ほど現れてきます。

油条?と言うのですか?自宅でお粥を作る時は、ごま油をたらしてこれに近い味を出すように心がけていますが、プロの味にはさすがにかないませんでした。中華はMSG(化学調味料)をふんだんに使用しているから、おいしいと言う話。食べ過ぎには気を付けましょう(笑

お粥だけでもよかったのですが、せっかくだったのでお勧めのモツ煮を一品注文してみましたが、正解でした!体に良さそうでしたし、歯ごたえ、はもうご存知のようですよね・・・♪

先日の小三郎のお話、違う観点から楽しめそうなので楽しみにしていますよ!
2008年1月5日 21:20
v( ̄Д ̄)vウマソー
今回は横浜中華街に行く予定だったのですが、日程がキツキツで結局行けませんでしたガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!

お粥美味しそうですねウッシッシ
韓国行った時もアワビとカキのお粥食べましたがとても美味しく印象に残っております~

Christmasの時に奥ちゃまがカキのお粥作ってくれたのですが、そこに牛乳入れてました・・・(汗
「(((( ;゚д゚)))アワワワワ」と食べてみたらまろやかでとても美味しかったです黒ハート

コメントへの返答
2008年1月5日 23:59
おお、中華街行きそびれたのにスミマセンです(笑・が、次回訪問のときのご参考になれば幸いです。粥と思って侮るなかれ♪おいしかったですよ。

韓国のあわび・牡蠣粥にはちょっとまけそうですが冷や汗

ご自宅で牡蠣のお粥なんて贅沢な!で、牛乳ですか?!
(((( ;゚Д゚)))ガクブルて感じですが、まろやかになるんですか?面白そうで今度試してみたい、と言いたいところですが勇気が要りそうですねwww

参考までに聞いておきましょう♪(笑
2008年1月6日 17:06
月末にヨコハマ出張なので参考にさせていただきます。
桜木町にも行こうかなと。
コメントへの返答
2008年1月6日 17:13
おお!こちらにいらっしゃるのですか?会いたいですね!ご出張ならあまり自由時間が取れそうにもありませんか・・・
もしも金銭的に余裕があるのでしたら「萬珍樓(まんちんろう)」というお店を予約していかれることをお勧めします。私の経験上、味はぴか一と思っています。
2008年1月7日 23:14
バタン♪Ю―(^O^ )オジャマシマース

ここのお粥、美味しいですよねd(^-^)
σ(^_^)も、好きだったりします!
コメントへの返答
2008年1月8日 0:20
こんばんは!!
小さいお店ですが、ここならお子さんもご一緒に連れて行けますよね♪とても深みのあるお粥で大変気に入りました!

プロフィール

「(*゚ー゚)」
何シテル?   07/24 22:11
自動車と、自転車と、椎名林檎と、ラーメンと、自動二輪車さえあれば。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]KSP engineering REAL Wide Tread Spaacer 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 00:04:55
[ホンダ シビックタイプR] 軽量化と純正ホイール装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 01:00:37
【DIY】リアウインカーのLED球へ交換(2448,km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 22:54:19

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
注文から納車まで約2年。 値引き、オプションサービス、ゼロ。 現代の車は慣らし不要と言 ...
その他 自転車 928 C2C (その他 自転車)
BIANCHI 928 C2C CARBON 2008年08月03日納車 最新画像= ...
カワサキ Ninja ZX-25R カワサキ Ninja ZX-25R
2020年12月12日納車 15年ぶりのバイクです。帰国に伴い大型免許を剥奪され、経済的 ...
その他 自転車 鹿 (その他 自転車)
こちらは街乗り用です。学生だった1991年頃購入した・・・はず・・・SIKAというモデル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation