• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

IGEREIのブログ一覧

2016年01月31日 イイね!

自転車保険 更新に伴い

自転車保険 更新に伴い自転車保険の更新手続きが終わったので、昨年の自転車で事故を起こした話でも。私は自転車も体も全くの無傷でしたが、相手の二人乗りだったバイクが倒れて、怪我をさせてしまったという内容です。

<状況>
大通りの歩行者用青信号が点滅中に急ぎ渡ったのですが、中央分離帯(付近)で赤に変わったにもかかわらず、相手が青になるまでの若干のタイムラグを考慮してそのまま渡りきろうとしたのですが、渡り切る前に青に変わってしまい(相手が見切り発車だったかどうかは不明)発進した二人乗りのバイクが私を避けて転倒してしまったという内容。

ちょっと面倒くさい相手だったので警察、救急車も呼び、現場検証した結果、幸い相手の怪我も当時はそんなにひどいと判断されず、人身ではなく物損扱いになりました。だがその後、250のスクーターに挟まれて生じた怪我は悪化した模様。

<損害賠償保険>
相手の要求は:
・ 壊れた借り物のバイク修理代を全額補償。
・ 壊れたIPHONE6の補償。
・ 当日の仕事ができなかった分の日当を補償。

さて、当時から自転車保険には入っていました。補償金額は1億。ああよかった、さっそく保険会社に連絡をとってみると補償は可能だが示談交渉サービスが付かないタイプという。つまり被害者との窓口は私となり、加害者と被害者が直接交渉するわけで、こうなると話がこじれること必須。当日は感情的になっている相手に誠意ある対応を電話で取りましたが、これが案外疲れました。しかも保険に関してはド素人なので、なにがどこまで保証されるか、また保険がおりる手続きには何が必要なのか、全くわかりません。もちろん相手に問い合わされても即答できる知識も皆無。過失割合は自他ともに認める10:0でよいのですが、実際はどうなのか?日当は払う必要があるのか?保険でおりなかった場合は自腹を切るのか?もし通院することになり、相手の治療費も自腹で払うのか?これを一々保険会社に確認するのか?うーん厄介だぞ~、そんな時。

<個人賠償責任保険>
この時初めて知りました。私たちが日常生活の中で他人(いわゆる第三者)に対してケガをさせたり、人のモノを壊してしまったりして法律上の損害賠償義務を負うことがあります。今回の自転車事故もそのケースですね。スキーで怪我をさせた、など事例を挙げればきりがありません。私たち個人がこうした事故やトラブルで法律上の損害賠償責任を負った際、対応する保険が「個人賠償責任保険」です。

二日目、この賠償保険がクルマに加入している任意保険に付いているかもしれないというアドバイスを受けました。早速問い合わせてみるとクルマの保険なのに、しかもクルマを運転していないのに、示談交渉サービス付きで今回の自転車事故に適応されるとのこと。まさかクルマの保険が自転車事故で使えるとは思いもよりませんでした。これはありがたい!

ただし、二つの保険が適応されて2倍額支払われるというわけではなく、今回の場合は、自転車の損害賠償保険と、自動車の個人賠償保険の両社が折半して相手に支払う事になるみたいです。それにしても後者に付属している示談交渉は非常にありがたい。というわけで、自動車保険に連絡をして以来、示談サービスにより被害者との接点はなくなり、全てプロが処理してくれ、円満に解決する運びとなりました。ちゃんと途中経過も報告してくれます。

<等級に関して>
個人賠償保険を使っても、等級は下がらないとのこと!これは使わない手はないですね。この保険はご存知ない方も多いかもしれませんので、損をしているかも知れません。それとも・・・私だけ?(笑

<結論>
1.自転車乗りは必ず自転車保険に入るべし
2.示談交渉サービスのある保険にすべし
3.自動車に乗っているなら、個人賠償責任保険を確認すべし

* なお、個人賠償保険には一部支払の対象外もあるので、これ以降、興味がある方は詳細を各自ご調査下さい。明日は我が身、事故にはくれぐれもお気をつけて安全運転で!

ご参考までに今回保険で支払われた金額はなんだかんだ言って約40万円。その後破れた衣類、靴などが追加された模様。保険会社が交渉してくれた明細は郵送されてきます。他にも大きな金額が請求されていましたが慰謝料みたいな感じでした。自腹で切るには相当痛い出費となりますね。ましてや人を轢いて大きな後遺症、最悪は殺してしまった場合など1億円でも足りないかもしれません。自転車保険は大事ですよ~。
Posted at 2016/01/31 02:41:21 | コメント(14) | トラックバック(0) | 自転車 | ビジネス/学習

プロフィール

「(*゚ー゚)」
何シテル?   07/24 22:11
自動車と、自転車と、椎名林檎と、ラーメンと、自動二輪車さえあれば。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     1 2
34567 89
1011 1213141516
1718 192021 2223
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]KSP engineering REAL Wide Tread Spaacer 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 00:04:55
[ホンダ シビックタイプR] 軽量化と純正ホイール装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 01:00:37
【DIY】リアウインカーのLED球へ交換(2448,km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 22:54:19

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
注文から納車まで約2年。 値引き、オプションサービス、ゼロ。 現代の車は慣らし不要と言 ...
その他 自転車 928 C2C (その他 自転車)
BIANCHI 928 C2C CARBON 2008年08月03日納車 最新画像= ...
カワサキ Ninja ZX-25R カワサキ Ninja ZX-25R
2020年12月12日納車 15年ぶりのバイクです。帰国に伴い大型免許を剥奪され、経済的 ...
その他 自転車 鹿 (その他 自転車)
こちらは街乗り用です。学生だった1991年頃購入した・・・はず・・・SIKAというモデル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation