• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

IGEREIの愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2009年8月2日

燃料フィルター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
まずは純正の燃料フィルター。不純物をろ過する役目を持っているが、推奨は2万㌔。私の走行距離は約5万㌔。

作業はいたって簡単、ガソリンが出入りするチューブを外し、フィルターを交換するのみ。フィルターは手で簡単に外せるクランプに固定されている。
2
近くにウェスを用意しておくと、チューブを外した時にガソリンがエンジンルームにこぼれないで済む。

チューブはかなりきつく燃料フィルターに固定されているが、てこの原理を使って手でこじれば比較的楽に取れる。
3
こちらフィルター側のアウト・チューブを外したところ。
4
正常な色、すなわち淡いピンク色をしたガソリンがフィルターから出てきた。フィルターの効果がなくなり、もっとどす黒いガソリンの色を期待(心配)していたので拍子抜けしてしまった・・・これなら5万㌔に一回交換しても全く問題なし!
5
手前が日本マイクロフィルター社製。右が純正。色が変わったくらいで、多分同じ?物のような気がするほど、酷似していた。

まあしゃるさんのように、マグネットを下に付けてみようとも思ったが、マグネットを買うのを忘れてしまったので、気が向いたら後日購入して取り付けてみようと思う。
6
間違い探し・・・いや!www

ゴムのパッキンを純正から外すのをお忘れなく。作業方法を別のところでも調べたのだが、その人はパッキンを新品に交換していた。しかし、それは無意味であると私は思う。リサイクルで十分。

画像はパッキンを入れ替えたところ。
7
フィルターから採取したガソリンはもったいないのでリサイクル。ペットボトルは水分をよく飛ばした、きれいなものを使いましょうね(笑

全部取りきることはできなかった。古いフィルターをゆすると「ちゃぷちゃぷ」とガソリンの揺れる音がする。
8
最後に撮り付けた後の写真。
どうってことないでしょう・・・

いたって簡単です。皆様もおひとついかがですか?

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

燃料フィルターの交換!

難易度:

サイドダクト穴あけ加工後の検証

難易度:

経年劣化を治して診よぅ!(エンジンマウント交換編)その①

難易度: ★★★

初イエローハットにてオイル交換

難易度:

ラジエーター液 サーモスタット交換作業

難易度:

燃料ポンプの交換…長野スキー帰りのトラブル

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年8月3日 0:20
ばんは~♪

サ行乙です!!

自分にはサ行しながら、撮影する程余裕は無いっすw

純正品より、ちゃちく見えるんですがww
コメントへの返答
2009年8月3日 0:24
一コメ、いつもさすがどするんるん

ありが㌧ございます!簡単でしたが、充実していました。ご自身で「ブログは向かない」と書かれていただけあって、本当にやる気ないんですね(笑

余裕とかではなく、これもやはりA型という、血液型が関係しているのも少々あるのかと・・・

純正品よりもチャチくて悪かったなぷっくっくな顔 笑
2009年8月3日 0:57
<(*・ω・*)こんばんは(*・ω・*)ゝ

燃料フィルター交換お疲れ様でした(゚Д゚)☆
実はガソリンがどす黒いことを期待してた一人であります(ばく

10万手前だとどんな色になってるか期待大o(・∀・)o
コメントへの返答
2009年8月3日 1:03
こんばんは~♪

ありがとうございます、無事終了いたしましたが・・・ガソリンの色がご期待に添えず、申し訳ありませんでした(笑

ハイオクを入れているのも影響しているんでしょうかね?新品のガソリンを横に並べて比較したわけではないので、もしかしたらこれでもちょっと薄らグレーになっているのかもしれませんよ冷や汗

zeroさんが交換する際は、ぜひ新品のガソリンを隣において、色比較してみてください。あ、10万前後だとまっ黒だから新品との比較も必要なかったりしてウッシッシ
2009年8月3日 8:12
僕も前に変えました!!
全然無交換やったんを指摘されてですけど^^;

僕のはKM1のやつなんですが、マグネット内臓やから買い忘れの心配無しですよ!!
「もっとはよ言えよ!!」って感じですね…○rz
コメントへの返答
2009年8月3日 22:44
交換された時、走行距離は何㌔で、ガソリンの色は黒くなっていましたか?今回交換してみたら、ガソリンが全然汚れていなかったのでちょっとがっかりでした・・・

KM1のフィルターは有名なので知っていましたよ~。大丈夫です。でも確か高価ですよね?(笑
その高い値段を払ってマグネットが本当に汚れが取れるのかどうか疑問点もあったのであえて純正よりも少しランクアップ?した、日本マイクロフィルター製にしてみたんです。

マグネットなら後から付けられるようですし(笑
2009年8月3日 8:14
(*^o^*)オ (*^O^*)ハ (*^。^*)ヨー!!

AREXこれやったとき逆に刺してしまってしかも抜けなくなって泣きました(笑)
同じく5万キロでの交換でしたが綺麗な色してましたよ。
以外と10万キロ位持ってしまうのかな!?
コメントへの返答
2009年8月3日 22:47
(´∀`)こ(´∀`)ば(´∀`)わー!!

逆!(笑
ブローオフの時に、同じようにねじを落とした私でも、さすがにそれはありませんでしたよ(笑

5万キロでは全く問題ないと感じました。それよりも、もしかしてこれ、本当にフィルターの役割を果たしているのかと心配になりましたよ・・・

まさか中が空洞になっていても、我々素人にはわかりませんよね(笑
そうだ!切って中を見てみましょうか?

(-益-;) ・・・マンドクセ
2009年8月3日 22:15
こんばんわぁ^^!
そうそう、こやつを、うちも交換しないとあかんのです~♪

本でも交換は簡単だと言ってましたが、挑戦してみようかなぁ・・・
せやけど真夏の暑い炎天下では危険ですなぁ~(汗)

ちなみに、うちのインプは56000キロを超えました。
コメントへの返答
2009年8月3日 22:50
こんばんは!!
最近自転車乗っていますか?(笑

これは簡単です。ホースを引っこ抜くときにちょっと力がいるかもしれませんが、ペンチとか工具を使わないでもちゃんと取れました♪はめる時は簡単です!

しかし・・・やたらめったら変える必要はなさそうですよ。今回約5万キロでこんなに奇麗なガソリンの色をしているので、フィルター自体はまだまだ使えるのではないか、というのが私の感想です。

せっかくならもうちょっと、せめて7万㌔達成するまで待ってもらえませんか?人柱よろしくお願いいたします!うれしい顔 責任は持てませんがきっとダイジョブです!!うれしい顔うれしい顔
2009年8月3日 22:45
ばんわ!

私も黒いのが出てくると思ってましたが結構綺麗でした(^^♪

わかる人だけわかるワンポイント
コメントへの返答
2009年8月3日 22:51
こんばんは~♪

やはり!皆さんもしかして騙されている?またはやることが無くなって、こういうことでネタ作りをしている?!・・・まさかねー(笑

わかる人にはわかるワンポイント♪
ですが

わからん人には「グレードダウン」にみられるようで・・・がく~(落胆した顔)

プロフィール

「(*゚ー゚)」
何シテル?   07/24 22:11
自動車と、自転車と、椎名林檎と、ラーメンと、自動二輪車さえあれば。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]KSP engineering REAL Wide Tread Spaacer 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 00:04:55
[ホンダ シビックタイプR] 軽量化と純正ホイール装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 01:00:37
【DIY】リアウインカーのLED球へ交換(2448,km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 22:54:19

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
注文から納車まで約2年。 値引き、オプションサービス、ゼロ。 現代の車は慣らし不要と言 ...
その他 自転車 928 C2C (その他 自転車)
BIANCHI 928 C2C CARBON 2008年08月03日納車 最新画像= ...
カワサキ Ninja ZX-25R カワサキ Ninja ZX-25R
2020年12月12日納車 15年ぶりのバイクです。帰国に伴い大型免許を剥奪され、経済的 ...
その他 自転車 鹿 (その他 自転車)
こちらは街乗り用です。学生だった1991年頃購入した・・・はず・・・SIKAというモデル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation