• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほんくん/赤98Rのブログ一覧

2005年09月30日 イイね!

鳥栖におります。

鳥栖におります。鳥栖に来ております。仕事で。

明日は、美祢で前泊です。
6時受付とのこと。('A`)ハエーヨ

画像は代車。ミニカ。
すばらしい加速とストッピングパワーですw
Posted at 2005/10/03 20:35:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2005年09月28日 イイね!

ブレーキOH

ブレーキOHブレーキをOHに出しました。

まあ10万km走っているので丁度良いころですな。

金曜まで鳥栖にて仕事です。

画像はオーバーホールキット。らしい。
このゴム達が重要なんだとか。。
Posted at 2005/10/03 09:47:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2005年09月24日 イイね!

頭文字Dとチョコレート工場

頭文字Dとチョコレート工場彼女の突然の訪問によって、仕事で呼ばれない限り、暇な3連休は避けることが出来る運びとなったが…

是非、見たい映画があった。定番ながら「頭文字D
しかし、彼女は「チャーリーとチョコレート工場」を見たいと以前から言っていた。
当然、「頭文字Dを見に行こう!」などとストレートに言っても却下されるのは目に見えているので、
テキトーに出かけて強引に連れ込む作戦に。(何の作戦だ?映画なのに…)

が、悲しい。熊本では公開してるのはたった2箇所。しかも吹き替えのみ…orz
当然ながら、入り口で口論となったがカッなって凶器はあわててドブに捨てるような事態にはならずに、両方見るということで決着。

頭文字D(吹き替え)」
うーん、なかなかではないでしょうか。
正直、元ネタを知っている以上、どれだけひどいものになっているのか心配でしょうが無かったのですが、
そういう心理状態で見たのが幸い。結構、面白いと思いました。
確かに(?)と思った部分や(!)と思った部分もカナリありましたが。。。

しいて言うなら、拓海はエディソン・チャン(高橋涼介役)の方がしっくり来ないか?と思ったことと、
茂木なつきの杏ちゃんと須藤京一役のジョーダン・チャンはしっくり来てるなと思ったこと。
しかし、他の出演者共…どっかで見た顔だな…と思ったら「インファナル・アフェアー」のメンツだったんすね…(情報元:鱈平兄貴

映画「NANA」は原作を知らない人が見たほうが面白い。と言うのは、「なるほど、そうだろうな」と感じました。

納得いかないのは、なぜパンフレットが売り切れなんだ!?!?わざわざ、もう一つの劇場にも行ったのにそこでも売り切れ!?
どうなっとんじゃ(#゚Д゚) ゴルァ!!
あと、映画を見た若造ども、違和感を感じるのは俺も同じだ。「マンガと違う」「ビミョー」などとでかい声で言うな。
空気読め(#゚Д゚) ゴルァ!!

チャーリーとチョコレート工場
本日、ダブルヘッダー。多くは語りません。
正直、彼女が見たい映画であって自分的には「なんだかなあ…」という感じで見始めましたが、終わってみれば…
面白いっす(´・∀・`)アハー
デップさまへのイメージも特に持っておりませんし(そんなに有名?)違和感を感じることなく、
すんなり見ることが出来ました。

彼女のほうは期待過剰だったようで逆に「うーん…」とうなっておりましたw
Posted at 2005/09/26 02:10:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2005年09月23日 イイね!

ハイパーチャレンジ走行会 in オートポリス 第3戦

ハイパーチャレンジ走行会 in オートポリス 第3戦やって参りました。サーキットシーズン!
ですが、今回はブレーキに不安を抱えている(ってか効かネェ)ので、あまり無理は出来ません。
クラッシュから1周年でもありますし、無理は禁物です。

そして寝坊しました。でも、サーキットが近くて助かりました。(;´Д`)

1ヒート
同じペースのシビック2台が前に居て、イマイチ踏めない。ストレートでも抜けないし…
すると、1コーナーの立ち上がりで、先頭の青シビックが外側にはみ出てそのままタコ踊り!
あわてて減速する俺と2台目の黒シビック!
そのまま、しばらくバランスを崩したままコースを右往左往した青シビックは、ハーフスピンして黒シビックの前に停止!
黒シビック、急ブレーキかけるも、青シビックの横っ腹に
「ガシャーン」
俺は間一髪よけて事なきを得たが…
「アブネーヨ!!」(#゚Д゚)マタクラッシュスルジャネーカ!!
まあ、立て直そうとする気持ちもわかるが、バランス崩したときはコースアウトしたほうが、何かと安全な気がする。
学んだ、コース上の停止が一番怖えぇ。(今更?)
その後の1ヘアピンを抜けたところで、エボ4がイン側のコンクリートの餌食に…

赤旗ケテーイ!
そのまま、クーリングに入ると、案の定、赤旗が振られている。そのままピットに入り、走行終了。
3週くらいしか走ってない…なんか走行時間少なくねぇか!?



2ヒート
やはり、同じペースの白シビックが前に居て、抜けない…
結局、モタモタしてる間に速い軍団に追いつかれて、ひたすら譲る。
くぅ、こういうときはおとなしくピットに入って、クリアになるのを待った方がいいな…
そのまま、走行終了。

うーん、こんなもんでしょうか。
2周で油温が悲鳴をあげるし…でも、120度以上はあがらなかったからいいのかな??
ワーニングポイントを130度に上げるかな…


ベストタイムは2分28秒。
まあ、今回はブレーキに不安を抱えてたし、上出来でしょう。無理してもロクなことにならんし。。。
何かと理由を付けて、評価を上出来にしているような気がする…orz

水温max:95度 油温max:120度
空気圧は1.9にして、走行後はフロント2.5、リア2.3


次は間髪いれずに、来週、MINEサーキットです!
ブレーキにはカナーリ優しくないサーキットとの事。直さなきゃ!
Posted at 2005/09/26 22:23:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2005年09月22日 イイね!

彼女のサプライズ~男の本音~

彼女のサプライズ~男の本音~小生は遠距離恋愛なのです。
それはそれでいいのです。だって、気楽だからヽ(・∀・)ノ
しかも、彼女には改造がバレる為、みんからは内緒な訳で…

この、3連休も走行会、あとは仕事の休日待機なため特に会う約束もしていなかったのですが…
帰宅し、走行会の準備をしようかなと思って扉を開けると…
なんか、食べ物のにおい。ん?隣の家かな?
あれ?ひっくり返っていたNSXのミニカーが普通の位置に…

「ま、まさか…」

布団の中から生物が…!!
生物「ワッ!!」
「ギャー!!」

「びっくりした??」
見るとそこには彼女の姿が…!

彼女「うふふ~、びっくりした??」
俺「はは~、ビ、ビックリしたよ~(汗)う、うれしいなあ~(´Д`;)」

って、ゴルァ!来るときには前触れを作らんかい!!
完全にノーマークだったYO! orz

寄りによって最近頂いたエロ本、その辺に置いてるんですが…(´д`)
スナックのライター…は問題無いか…(´д`)
やば気な名刺とか置きっぱなしじゃ無かったよな!?くそっ!今更、確認できねぇ!
くぅ、来てくれてありがとう的な最高の笑顔を作らないといけないのに、
明らかに顔がひきつっている~!('A`)
最悪だ…orz

彼女「いい本持ってるね。持ってないとか言ってたくせに」
俺「いや、最近もらったんだって!長らくウチには無かったって!」
彼女「これ何のライター?キャバクラ?」
俺「普通のスナックです!会社の飲み会とかで行くようなところ!」

キャバクラ関係のグッズとか保管しねぇYO!

遠距離恋愛中の彼女!お父さんが単身赴任中の奥さん!
突然来て頂くのは非常に嬉しいし、愛情を感じます!
が!!
部屋を訪れるときは、是非、前振りをお願いします!
こちらも準備がありますので…orz

ま、やましいことをしなければ良いだけの話なのですが…('A`)
Posted at 2005/09/25 03:35:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

クルマは赤いですが、本人は酒を飲むと青くなります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/9 >>

     1 23
45 6 7 8910
1112 131415 1617
18 19 20 21 22 23 24
252627 2829 30 

リンク・クリップ

レトロ本舗 
カテゴリ:Musik
2007/02/16 01:00:27
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
同じクルマを買いました。 困りましたね。他に乗りたいクルマがありません。
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
金のかかるクルマではありますが、頑張っております! 下を緑に光らせて熊本・福岡を走り回っ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation