• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おうぎ。の愛車 [三菱 ランサーエボリューション]

整備手帳

作業日:2012年12月21日

エアダクト再塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
インタークーラーもメッキで塗装し、フロント周りが若返ったエボⅣ。しかし、今度はボンネットのエアダクトのボロさが目立つ様になってしまった。ネットの黒塗装は所々剥がれ、いかにもボロそうだ。そんなことで再塗装することにした。ダクトを外すのは本当に簡単。エボⅣ乗りの人は簡単だし、ぜひやって欲しい。このボンネット裏のダクトを留めているボルトを緩めればすぐに外れてしまう。
2
外したらあとは塗装して元に戻すだけ。今回使った塗料はインタークーラーで使用したメッキスプレーとカイン●ホームの198円の艶ありの黒と艶なしの黒。ネットは艶ありを使い、ダクトはメッキで塗装することした。外してみると実にダサい。だが、自分は塗料が乾くまでの間、この状態でほぼ一日走っていた。
3
ダクト。結構キレイに塗装することができた。やっぱ再塗装をすると新しく見える。
4
ネット。一番ここが劣化していたが、塗装のハゲも無くすことができた。
5
仮合わせ。結構良い感じだ。ダクトも黒にしようと思ったが、ボディが黒だ。折角ダクトがあるのに目立たなくなってしまう。今回は余っていたのでメッキを使ったが正解だったみたい。
6
塗料が乾いたら取り付けて完成。思っていたよりも、キレイに仕上がってすごく満足。これでフロント周りがまた若返った。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

テールLED交換⁉

難易度:

エンジンオイル交換!

難易度:

オルタネータ交換〜第二章〜

難易度: ★★★

27年物を交換

難易度:

パワステ端子⁉接続

難易度:

EG老いる取り替え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #シビックタイプR トランスミッションオーバーホール NTS http://minkara.carview.co.jp/userid/1153779/car/1788101/8659439/parts.aspx
何シテル?   08/21 17:00
シビックでサーキット始めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スズキ(純正) キャンバーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/24 23:28:12
トルク管理付 HA23V アルト K6A エンジンオイル交換 DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/15 14:28:29
ホンダ(純正) ヘッドライト/ヘッドライトユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/20 13:27:35

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ランエボの事故後、再びDC2にて復活が濃厚でしたが縁があってEK9の後期型がやって来まし ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
ランサーが追突され約三ヶ月の間、このレンタカーのアクアに乗っていました。 エアコン使って ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
ランサーGSRエボリューションⅣ。   インテグラを潰してしまい、色々わがままを言って偶 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
まさか最初の車でタイプRに乗るとは思っていませんでした。ですが、乗りやすく燃費も良く維持 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation