• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Koukiの"ローレルさん" [日産 ローレル]

整備手帳

作業日:2012年9月30日

イグニッションコイル交換+α (後編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
とりあえず、恒例の(?)新旧比較。

書くまでもありませんが、左が純正、右がSplitFire。
純正とほとんど同じ外形です。
2
同じく、視点を変えて新旧比較。

SplitFireのほうがコイルのコアが少しだけ大きいですね。

あとは純正のほうが封止樹脂の黄色が濃いんですが、これも経年変化なんでしょうか。
3
純正と付け替えて、とりあえず装着の図。

でもまたすぐに蓋をしてしまって見えなくなるのは寂しいなあ・・・
4
単に部品交換だけじゃあ芸がないと思ったので、イグニッションコイルにもアーシング。
きっとカムカバーで遮蔽しているとは思うのですが、高周波電流や誘導で渦電流的なものが局所的に発生することも考えられるので念のため。

SplitFireからも「Dスパーク」というのが出ていたんですが、今や生産中止になってしまったので真似してみました(笑)
http://www.sf-j.co.jp/splitfire/product/d_spark/index.html
5
バラしたついでにプラグの状態もチェック。

うーむ・・・
随分くたびれていますな(+_+;)

近々にまたこの作業をせにゃいかんようです・・・・orz
6
そして、恐怖の原状回復(笑)
・・・と文章で書くとさらっと一文ですが、実際はこれまた1時間ほどかかりました・・(=_=;)

こうして無事に作業終了し、緊張しながらキーをひねる・・・

無事にエンジンがかかることを確認。チェックランプも消灯しました。
お疲れ様でした。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

平成初頭から令和へ

難易度:

リアインナーシュー交換

難易度:

マフラー交換

難易度:

EGオイル交換

難易度:

車検です

難易度:

リアアーム類 純正戻し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「あぁ・・・ベルトがゴミのようだ。 http://cvw.jp/b/11541/48242155/
何シテル?   02/04 21:02
豊富な自然、素晴らしい風景、ご当地の雰囲気を満喫出来るドライブが大好き!! 47都道府県すべて行きました。(沖縄以外は自分のクルマ)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

アクセラ慣らしの旅(3日目・最終日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/29 08:05:37
秋月電子 
カテゴリ:趣味的
2009/11/29 23:24:07
 
海釣り大好き! 
カテゴリ:趣味的
2009/11/29 23:22:57
 

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
前車ローレルはかなり気に入って乗っていましたが、何分にも、燃費が良くない上、年式が古くな ...
ホンダ スマートディオ ホンダ スマートディオ
友人の実家に眠っていた個体をもらいました。 緊急事態とかマンボーとかのせいで中々取りに行 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
近場に出掛けたりするのにはガソリン代も安いし駐車場の心配もしなくて良いので楽だな~と思っ ...
日産 ローレル ローレルさん (日産 ローレル)
某中古車検索サイトで何気なく検索していて、偶然見つけたローレル。 見つけるまでは、本当に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation