• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月13日

昼下がりのお上手。

昼下がりのお上手。






今日、お昼ごろから久々の太陽でした。





昼下がりの暇な事務所から女の子の話し声が・・・。







「ねぇ、あの人誰だっけ?」





・・・いきなるそんなこと言われてわかるか






「えーとぉ、たしかー、カメレオン!」

 





「なに、それー」







「あぁ、違うか」






・・・・・そりゃ違うやろ






「う~んと、ナ、・・・ナポリタン」 







  「なによそれ










・・・・「ほんまや、  なんやそれ」









あとねー、チビなの」






「なにー、それー、だれー」







・・・・・誰や、それ
















さて、もう一つは写真の見せ方のお話 。







 








この写真を





ホレ(゚Д゚)ノ⌒





 










どちらが一枚から色々語りかけてくれます。





そういうことですよ。





写真は真実など語らないんですよ。





紅の猫独りよがりの写真講座ですた。













さて、この車なんでしょね。






101匹ワンちゃんでクルエラが乗ってた車に似てるけど・・・

 
























あー、うちの事務の子の話。

わかったかしら?

























ナポ      








 


















                      レオン

  




                              ・・・・・・ だとさ。




※  エコ部門のスプラッシュ、苦戦しております。
   お友達お誘い合わせの上、こちらへ一票お願いします。<m(_ _)m>
ブログ一覧 | 紅べース | 趣味
Posted at 2011/12/13 23:26:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Gemini 2.5 Pro
ヒデノリさん

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

おはようございます。
138タワー観光さん

怪しいバス乗車
KP47さん

この記事へのコメント

2011年12月13日 23:51
こんばんは♪
まさか、会社の女の子
ナポレオンズのファンですか?(笑)

左フロントタイヤの行方も気になります。
コメントへの返答
2011年12月14日 0:03
結構真剣に話してましたからねー。

この次が上杉謙信が実は女だって話でしたが、肝心の上杉の名前が出ず、そこで回ってました(爆)

スプの左前輪行きです・・・・・

嘘つきました。
2011年12月13日 23:53
こんばんは!

わ!・・・、綺麗な事務員、いや、ワーキングgirlがいらっしゃるンですね(^0_0^)

ところで謎のクルマですが、ミツオカのラセードっぽいですが…
如何でショーcar?
コメントへの返答
2011年12月14日 0:07
そのラゼードの元ネタの車だと思うんですよ。

まずナンバーが富33ですもの、ラセードまだ発売前になりません。

この車ずいぶん昔からここのステータスだったような。

今は家も売地になってた。
2011年12月14日 0:14
こんばんは。

マジシャンのナポレオンズのコトだったんですね~

富山のナンバーが「富」から「富山」になったのが、1988年1月からなので、それ以前に登録されたクルマですね。

富山って、EVのミニカーを作ってる会社もありますよね。
タケオカでしたっけ?
コメントへの返答
2011年12月14日 7:12
おはようございます♪

いや、どうやらフランスのナポレオンの話をしたかったようです。ナポリタン+カメレオンの足し算で思い出すなって話ですよ(笑)

そう、ず~と昔からここにいます。昔は颯爽と走ってました。

「ミツオカ」ですね、ミニカーからオロチまであとVW、アウディー等の代理店販売や中古も。今や全国ネットですね、ここも。
2011年12月14日 4:04
ナポレオンをカメレオン、ナポリタン…可愛い女の子なら許しちゃいます(^^♪

写真のクルマ…なんでしょう?ティファニークラシック?微妙にグリルが違うような気がします。こういうクルマは…みんな同じに見えちゃう私…(^^ゞ
コメントへの返答
2011年12月14日 7:19
はい、許せます。声殺して笑ってました(^^♪

あ~、そのような車が・・・なるほどね。
この手の細部は思うがままのような気もしますから微妙な違いはセーフかも(笑)

今度もうひとつ潜入取材してきますかな。売地になってる古い家の車庫なんですよ、ここ。
2011年12月14日 8:20
ナポレオンが出てこないとは世も末ぢゃ┐(゜〜゜)┌

・・・・って人のこと言えないけど(;´∀`)
コメントへの返答
2011年12月14日 9:14
実は彼女ら上杉謙信もでなかったのだが、

姫は出たかな?

私に似て素晴らしい男だが〈^^♪

2011年12月14日 9:16
紅の猫さん おはようございます^^

この娘さん、○○人研究所から転職されたんですか?

コメントへの返答
2011年12月14日 12:25
こんにちわ♪

弟さんへのコメ、
なんかズレてました。m(_ _)m
何時も言われるんです、「あーん、もう猫さんそこじゃないってばー」

気を取り直して(^^♪、〇〇には関西、または大阪と入れるんですか。それともひらがなで二文字?┣o(・ω・。)ガード!!
2011年12月14日 10:58
カメレオン+ナポリタン=ナポレオンですかぁ~(・∀・)

た、確かにあってる!!( ̄□ ̄;)!!
コメントへの返答
2011年12月14日 12:30
そうなんです、実は計算マコちゃんかも(笑)

マジボケでしたから正解が出たとき納得スルやら、可笑しいやら、口抑えて笑ってました。
2011年12月14日 13:27
ど,どうして陽子ちゃんがここに???
コメントへの返答
2011年12月14日 14:20
今度はいった娘だが・・「こんな田舎の秘密結社へどうしてだ?」と聞いたら、「都会の生活に疲れて」と言っておったけど、なんかしたんか?〈爆)
・・・えっ、そんな有名な方?
2011年12月14日 19:50
こんばんは。

カメレオンにナポリタン、そしてナポレオンなのデスね!

古そうなクルマ、再び走れるようになるとイイのですけど・・・。

コメントへの返答
2011年12月14日 20:40
こんばんわ♪

ナポレオンを思いつかんで、ナポリタンとカメレオンが出てくるなぞ、ただ者ではないかも(笑)

改造され輸入された車種みたいですね。
さぞ高かったろうに・・・。
2011年12月14日 19:57
お世話になります♪

「デカメロン」は
出てこなかったんだ。

by少年隊
コメントへの返答
2011年12月14日 20:46
こんばんわ♪

デメキン+カメラ+メロン=にする方がわかりにくい。
2011年12月14日 20:26
こんばんワニ!

カメレオンと掛けてナポリタンと説く、
その心はナポレオン。

ウ~~ン・・・・ナポレオンと言えば・・・・
下町のナポレオンか
0011ナポレオン・ソロ(旧過ぎます?)
確か、ロバート・ヴォーンの吹き替えを
家弓 家正がやっていたような・・・

謎のクルマですが・・・・
キャディラックをベースにメルセデスベンツSSK(ルパンの愛車・・・其の壱)風のボディをコーチビルドした『エクスキャリバー』かもしれませんね~。
http://car-now.jp/usedcarnow/p84/detail/CU0003512801/
確か、
フリオ・イグレシアスもエクスキャリバーを所有していたらしいですよ!奥さん!
ティアモ!テクニクス!
♪ン~~~、ナタリ~~~・・・・・・・え~~っと、それから何だっけ?(笑)

ま、僕はベースになったと思われる1975年ぐらいまでのダウンサイジングする直前のキャディラックの方が好きですけど・・・・
コメントへの返答
2011年12月14日 21:03
すげ!0011わかっちゃいますけど(笑)
でも吹き替えまではよーわからん^^

これもすげ!見つけちゃいましたか~。
マスコットマークがもうひとつ鮮明でないけど同じような気がする~し。

何者かは知りませんが、大きな家がこの上に建っています。が、売り家になっています。
ミステリアス

ナンバーが古いし前から入る気がするので、恐ろしいものかもしれませんぞ(^^♪

追伸】
エクスキャリパーでビンゴっぽいです。
ほかの画像でグリルやマスコットマーク、エンブレム等に類似性の見られるもの発見しました。
これ☟
http://daiyaauto.co.jp/stock/datail.php?code=20091026112035&id=0&tcode=daiya


2011年12月14日 21:56
陽子ちゃんはね・・・

ここ↓

http://minkara.carview.co.jp/userid/945362/blog/22621617/#cm
コメントへの返答
2011年12月14日 22:31
長編今読んで参った。連日連投の上に一日2~3発も、元気やね~♪

☝だから鹿先生も・・なるほど。

そりゃ、この娘出てきたら驚くわね。

流石なかなか面白い、芥川賞もんだね。

明日誘おっと・・ムフフ
2011年12月16日 0:07
エクスキャリバーのURL拝見しました。

中学生くらいの時に「エクスキャリバーSSK」のプラモを作ったことがあります。
かなりデカいやつです。
サイクルフェンダーで、ドアが無くて、V8エンジンなのにわざわざ外のエキゾーストを3本ずつに束ね直すなど、オリジナルのベンツSSKにかなり忠実だったと思いました。

比べて現代の?エクスキャリバーは見るからに快適でしょうけど、何となく不恰好に見えてしまうのは気のせいでしょうか…?
コメントへの返答
2011年12月16日 7:23
おはようございます♪

中学ぐらいで作ったプラモだと印象に残ってますよね。あ~なるほど、ね。

そうなんですよ、今のはタイヤもふとすぎるから余計ブサイクに見えちゃいますね。

写真のものは富ナンバーと私の記憶からずいぶん前からここにいたような気がしますが、この時のカメラアイは芸術モードでしたので車両細部の写真は撮ってませんので改めて(笑)

プロフィール

「頻発する『UREA警告』 キハ308はもう終わりか!? http://cvw.jp/b/1154577/48593649/
何シテル?   08/11 15:33
 こんにちわ、紅の猫です=^_^=  逆わらしべ長者もどきでゴルフ5GTIからスプラッシュへ乗り換えたのを機に「みんカラ」をはじめて10年あまり。 シテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) キハ308 (プジョー 308 (ハッチバック))
クルマとの付き合いはディーラーとの付き合い。アフターを含め人との繋がりを大切に考えていま ...
三菱 セレステ 三菱 セレステ
かっこいいでしょ~、三菱もこんなん出してたことあるんですよ。こんなクーペで910kgしか ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
何でこんなおとなしい車にしたか未だに疑問なのですが・・・ 当時カリーナ〈写真参照)たしか ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ドッカンターボの登場です。前車アコードがあまりにもジェントルだったせいもあり、パワーを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation