• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月27日

ナチュラルメイクにLove

ナチュラルメイクにLove










ズーと降り続いた雪も峠を超えてひと安心。



まず雪かきで疲れた身体はこの曲で癒してください。


 




今日なんか5:45高岡着の上り日本海が


3時間遅れで通過していきました。


富山駅で「大阪方
面へお急ぎのお客様、


サンダーバードへお乗
換え下さい」と言ってるんでしょうけど、


私なら乗り換えないね。


せっかくのブルートレン満喫しちゃうわ。


寝台から見る雪景色最高だぜ。












でもこいつ、3月で廃止されちゃうんだよね




ところでうちの会社、



新型サンダーバード683系

4000番台が静かだ
ってわ

かるところにありますのよ

(^^v




 


  ☟  今朝の猫庭です。



 



  ☟  颯爽の出勤風景(道路は除雪済み)
















さて、早いものでもう終わりなんですね




2011年の話だと思ったやろ、



2011でも愛車グランプリ



勢いでエコカー部門エントリーして



皆様のご協力もあって 、


32票
    も得票することができました




それにも増して嬉しいのがスプへの「イイね!」が


なんと51ポチ!



やっぱりみんなもこっちより





















こっちなんだネ。



















これからも宜しく~。

((☆´∇)从(∇`★))

ブログ一覧 | 紅モータース | 日記
Posted at 2011/12/27 23:11:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

使ってみたいなぁ♬
HIDE4さん

2025.08.04 今日のポタ
osatan2000さん

愛車と出会って6年!
hiro_worstさん

♦️Y's Clubサンモニ♦️1 ...
ババロンさん

ロードスターとninja
nobunobu33さん

皆さん〜こんばんは〜今日は、気温3 ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2011年12月27日 23:24
ユキもナチュラルメイクだよ(*´∀`*)

来年もよろしくっ(*`・ω・)ゞ
コメントへの返答
2011年12月27日 23:52
わかってまんがな

*:.。*(●´∀`)八(´∀`●)*。:*・'

ズ~とヨロシクだよ~ん

o(^Д^*)(*^Д^)oワクワク
2011年12月27日 23:26
私の住んでる市の駅から乗れる寝台は北斗星しかないかな???
寝台列車は一度は乗ってみたいです。ずーっと憧れてます(*´ω`*)

紅の猫さんのおうちはかなり積もりましたね( ̄□ ̄;)!!
でもいいなぁ~、シャッター付きの車庫なんですね。
うちは青空(今は青空じゃないですけど)駐車なのでうらやましいです~!
コメントへの返答
2011年12月27日 23:58
雪も積もるし、シャッターまで付いてます。

でも車以外になんでも放り込めるんでありがたいですネ(^^♪

寝台どんどんなくなってます。
春から純粋なブルートレインは「北斗星」と「あけぼの」だけですよ、全国で(--;

スペシャルで「カシオペア」とか「トワイライト」とか・・
2011年12月27日 23:33
紅の猫さん こんばんは^^

お庭どうしたんですか?

町の雪ステーションみたいになってますよ(笑)


私も雷鳥じゃなくて日本海に1ポチですね^^
コメントへの返答
2011年12月28日 0:02
こんばんわ^^

ジオラマ作ってみました(^^;

最近の廃止ラッシュはたまったもんじゃありませんな

新聞床に敷いて靴脱いて・・・夜行列車の夜はふける
2011年12月27日 23:44
寝台も終わり(・・;) JR東海が300系引退発表(ーー;) 連鎖的100系もおしまい(ToT) 一年の過ぎるのも早く、昭和の名車達も時代の早さに取り残され、中島みゆきの時代♪になります( ; ; ) toku2のおっさんはカラオケで河島英五の時代遅れの男に〜なり〜たい♪ 熱唱 アァ〜(゚o゚;; かたせ梨乃の胸の中に埋れてる夢でも見よ〜と(・・?) あっ! 天童よしみや〜 怖い夢
コメントへの返答
2011年12月28日 0:08
ダメです、その夢。こわすぎです(爆)

500系も時代の流れからはみ出しこだまで細々やってる姿、寂しかったです。

私もこうして時代の流れから・・・でももう走れる時代じゃなくなった?走れる体じゃなくなった。
コケッ!!(ノ_ _)ノ=3
2011年12月27日 23:59
ノーメイクの女性にあんた誰?って聞いた途端に往復ビンタ喰らったことがあるのは置いといて・・・

雪のブルートレインいいですね。
廃止っつーのはなんとも勿体ないですT_T



コメントへの返答
2011年12月28日 6:37
おはようございま~す♪

ビンタといえば「ミタ」の最終回でミタさんにビンタされるウララちゃんがよかった。私もあんな感じで叩いてみたいのう・・・(^m^

遅れてくるのわかってたらカメラ構えたいけど・・・3時間遅れても走ってる姿はエライ!
2011年12月28日 0:05
2011年も、もうじき終わるんですね、実感無いですけど。

色んな事があって、密度が濃過ぎた1年でした。
コメントへの返答
2011年12月28日 6:42
おはようございます♪

歳と共に恐ろしい勢いで時間が過ぎていきます。
ただ過ぎていくだけの時間に、少しでも思い出が残せれる何かができればいいなぁ。
2011年12月28日 2:51
おはようございます。2011年も震災でガソリン不足に陥ってスタンド前に渋滞したりと、喜びよりも悲しみや苦労が表に出る一年になりました。
日本海の廃止は寂しいですが、TOMIX(EF81と西日本・モトトレイン編成)とKATO(EF81と現行の東日本編成)の2社から模型が出るとのことです。

今回の娘、メイクも雰囲気もナチュラルなとこが良いですね~。(*^O^*)/
コメントへの返答
2011年12月28日 6:48
おはようございます♪

やはりそっちはガソリンスタンド前の停滞があったんだ。あの震災は、阪神淡路についで大きな衝撃でした。何もできませんでしたが・・・(汗)
あっ、早速でるんだ、編成の違いは話し合ったんだろうか(^^
やはり個室のあった西日本編成がよかったよね。
2011年12月28日 3:39
ども!

あっという間の20111年ですた。
しかも、今年は実に、約31年ぶりに
鉄熱が復活して、クルマよりも
鉄に明け暮れた1年だった気がします。

国鉄時代の車両が姿を消すのは
耐久性、時代の流れなんでしょうね。

省エネ、コスト削減を考えれば、
メンテナンスの楽な、VVVF車の増加も
仕方ない気もします。

ただ、西日本では、当分は国鉄天国が
味わえるのがある意味嬉しくもありますが・

定期運用の日本海が消える、来春の改正では
早朝に大阪~篠山口~福知山方面を走る
113系が姿を消し、
225系が投入されることになります。
コメントへの返答
2011年12月28日 7:01
ども!

私も【みんカラ】初めてずいぶん久々にカメラ持ってうろつき始めました。
来年はもう少しポテンシャルの高いの欲しいんだけど・・・。
大好きな画角の24~28mmが絶対必要である程度軽いこと、というとミラーレス、ってなことになるんだけど、フィルム世代だから馴染めなくてもう少しハードの勉強からだわ(^^♪

西日本の延命工事をして大事に使い考えっていいなぁ、環状線の乗ると昔と変わってなくてホッとするもの。
2011年12月28日 4:42
雪もおちついたようで!

広庭

雪、こちらより、少な目かな!!
コメントへの返答
2011年12月28日 7:07
おはようございます♪

いやいや無駄なスペースです(--;

panchiさんや青屋根さんの写真見てると呉東の方が多いかな・・・。

これで年末年始降らなければいいんだけど。
2011年12月28日 13:34
スプラッシュやスイフトそのものより、CM の滝クリの「ギュッ」に萌えです(笑)
コメントへの返答
2011年12月28日 15:26
スプラッシュやスイフトで萌えるより自然かも
(笑)・・・あそこを「ギュッ」
2011年12月28日 17:54
雪が結構降るところなのですね。

海なし雪なし県在住としては雪景色も程好く楽しみたいものなのですが(爆)
コメントへの返答
2011年12月28日 20:55
そうです、一応北陸の富山ですから(笑)

降りすぎると除雪やら渋滞やらで嫌ですが、でも冬に雪はそれなりに欲しいですね。
2011年12月28日 19:38
お世話になります♪

吊掛も
良いなァ。
コメントへの返答
2011年12月28日 21:12
こんばんわ~♪

吊掛って?吊り掛けモーターのこと・・
グォオォォ~ン、グオ~~ン、グォォォ~~オ~ン

あっ「雪吊り」のこと!いいでしょう。
しないと枝折れちゃうけど、結構散財するのよ
(^^;
2011年12月28日 20:21
こんばんは。

お庭が真っ白デスね!
そんな積雪を子供たちは羨ましがっておりますが、ホントに降ると雪かきなどが大変デスよねぇー。

ブルートレイン、久しぶりに乗りたいなぁ。

コメントへの返答
2011年12月28日 21:07
こんばんわ~♪

雪合戦って童心に帰りますよね。
硬い玉も有効ですが、握った玉を泥水につけて投げると散弾銃のようで有効ですぞ(^^v
2011年12月28日 21:28
お晩ですぅ~

子供の頃ピンクの電気機関車にはぁはぁしましたね~

僕の最小の記憶では駅になんと蒸気機関車が止まっていました

そちらは真冬は雪は積もりまくりなのですか?

車のタイヤはスタッドレスが必需?それとも幹線道路は溶けているのかしら

コメントへの返答
2011年12月28日 23:08
お婆んですぅ~

その頃からそうだったのね・・・( ^ω^)

中一ぐらい迄駅にSL動いてたなー。

本気で降られると道路でもとけないけど、通常昼は気温プラスになるからとけますよ。
でもノーマルタイヤなんかで来ちゃダメよ、
凍るし。
それなら電車で来なきゃ。ドォモ(*^^*)ノ
2011年12月28日 22:52
3時間遅れですかぁ。
でも特急料金が払い戻しになる上に、長く寝台に乗っていられるんですからね、ここは乗り換える選択はナシで。
しかし、雪、すごいですねぇ。
関東人にとっては、見ただけで運転したくなくなるような雰囲気です(汗)
コメントへの返答
2011年12月28日 23:21
通常だと富山~大阪で1本、金沢~大阪で1本計2本にしか追い越されないんですよ。電機牽引といっても一応特急ですからね。
でもサンダーバードは130km/hで追っかけてくるんだから全開でも110km/hのブルトレは辛いでしょうね。
スタッドレスは進化しました。雪に関しては目を見張ります、が凍るとやはりキツいんですよ。でも免許取るときから雪上走行ですから(^^♪
2011年12月29日 19:06
こんばんはです!

僕なら、たとえ3時間遅れようとも、乗り続けますよ♪

僕のポリシーとして、たとえ大回りになっても名称列車は『始発から終点まで乗り通す!(キリっ!)』ですので・・・・

『きたぐに』『日本海』共に(往復で)乗っておいて良かった・・・・と、思う反面、こんなに早く姿を消すとは・・・・JNRファンとしては悲しいなあ~(T_T)

ヨシ、そうだ、来年、『曙太郎』・・・・いや、『あけぼの』シングルデラックスで往復鉄旅しよう!
コメントへの返答
2011年12月29日 20:00
こんばんわダス!

私も高岡通り過ぎて大阪まで乗ってます♪

ほんとに「北陸」依頼、めちゃめちゃですもの、寂しいことです。

「あけぼの」シングルデラックス2室とって行っちゃいますか(^^v
2011年12月30日 1:19
こんばんは♪
こちらこそよろしくおねがいします。
また突っ込みよろしくで~す(笑)
コメントへの返答
2011年12月30日 8:11
おはようございます♪

あと2日になりましたねー、あすは曇りらしいからなんとか洗車行けそうですね。

スプ機械洗車かけるととそう薄くて傷つきそうなので(汗)手洗い予定で意気込んでおります(笑)

こちらこそよろしく~(^^v

プロフィール

「@けろさん そうです、入れません。だから(爆)つけておきました😸
富山港線の末期のようにキハ120なら良いのでしょうが、地鉄の運転士さんどうされるやら🤔」
何シテル?   08/04 07:10
 こんにちわ、紅の猫です=^_^=  逆わらしべ長者もどきでゴルフ5GTIからスプラッシュへ乗り換えたのを機に「みんカラ」をはじめて10年あまり。 シテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) キハ308 (プジョー 308 (ハッチバック))
クルマとの付き合いはディーラーとの付き合い。アフターを含め人との繋がりを大切に考えていま ...
三菱 セレステ 三菱 セレステ
かっこいいでしょ~、三菱もこんなん出してたことあるんですよ。こんなクーペで910kgしか ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
何でこんなおとなしい車にしたか未だに疑問なのですが・・・ 当時カリーナ〈写真参照)たしか ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ドッカンターボの登場です。前車アコードがあまりにもジェントルだったせいもあり、パワーを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation