• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月09日

冷たい雪の降る休日は・・・。

冷たい雪の降る休日は・・・。

















       





こんばんは♪寒い日曜でしたが、暖かくお過ごしでしたでしょうか。

高岡も例に漏れず朝起きると白一色になっていましたが、富山市内ほど

は積もっていないようです(^m^)




   





今日のような天気は出かけたくなくなるのですが、

それではいけないと午前中にこちらへ行ってきました。





   





高岡市福岡のミュゼふくおかカメラ館」です。

第59回ニッコールフォトコンテスト写真展~賞を射止めた作品たち~」を

見てまいりました。




       





ハイアマチュアさん達の力作を見るのは、勉強にもなり中には届くかもし

れないという励みになる作品もあり、なかなかいいものです。

それに自分の趣味とあった作品があるのも面白いところです。

入賞の皆さんニコンのカメラ使ってらっしゃるのですね~。

と、当たり前の事に驚いてみせたりして(^ω^)

でも中には堂々キャノンで入賞の方もいらっしゃって、

ニコンの心の広さが伺えます。

時代でしょうか、コンデジでも素敵な作品が入賞していましたし、

こういうところが写真のいいところですよね♪

入場料300円払って入場です。

「お写真はご遠慮いただいております」

「はい、だいじょうぶですよ」カメラぶら下げてますから当然のご注意です。

おや、館内で三脚立てて撮ってるのがいますよ。業界の方ですか。

日曜日とは言え、冷たい雪の降りしきる天気。

ほかのお客様は他にひと組だけですね。




       




館内から外を撮ってみました。

コンクリー打ちっぱなしの室内が余計に寒さを募ります。

おまけに、館内{{ (>_<) }}寒い寒い、暖房切ってありますね。

お客がいないからか、撮影の為か、

何れにしても人道的にいかがなものやら(`_´)

特に帰りにいた受付の元尾根遺産、私のカメラを見る疑わしそうない目は

見落としませんでしたぞ。失敬なヽ(`Д´)ノプンプン




         ☟ カメラ館のある福岡の街並みでの撮影

   




帰りは昨日「おすすめスポット」でおすすめした「宮田のたい焼き」

さんへ寄ってきました。




     




5個いただきましたので茶色の袋に入れてくれます。




          




袋のデザイン昔のまんま。




          
 
                       大漁です♪(*≧∀≦*)


帰って早速いただきました♪




     




ほら、しっぽまでアンコが(^^♪




それにしても荒れてますね、雪と強風のためサンダーバード8本も運休や

区間運休だそうですよ。

明日までまだ降るようです。

富山市が特に降っているようですが、富山市も市町村合併で巨大になり

ましたからね、県庁のある中心部と、ちょいと山側へ車走らせただけで、

ずいぶん違います。

この前など『富山市は大変な雪模様で…』と言いながら写っていた映像は

「大沢野」でしたから(笑)地元以外の方は地図で検証しましょう。





さて、天気の悪いかわりに今日は2台ともキリ番いただきました♪




     





     





まだまだ小さな数字だけど同じ日というのは嬉しいですね。








どう見ても陸上部じゃない二人のサービスショットで今日はおしまい。






   






このあとコーチが出てくる映像は、各自でお楽しみください( ̄ー ̄)










                  では     また     c(-。-,,)c)~



ブログ一覧 | 紅べース | 日記
Posted at 2012/12/09 19:04:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

4年目にして、初のVX三昧の夏でし ...
ケイタ7さん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

ゴハット面白い!笑
レガッテムさん

ある日のブランチ
パパンダさん

本土を走る②〜序盤のピンチ?!〜
shinD5さん

この記事へのコメント

2012年12月9日 21:00
こんばんは(^^)

あれ(・・? 積もってないですねぇ…^^;
「富山市では37センチの積雪…」なんてニュースでやっていたので、高岡もそれくらいかと^^;
まぁ少ないことに越したことはありません、雪は…(^^)

私もいろいろ撮るようになって、ほかの人の写真に目がいくようになりました^^;
コンテストの写真展、見てみたいなぁ…(^^)

コメントへの返答
2012年12月9日 22:37
こんばんわ~♪

おかげさんで庄川超えて少し増えて、呉羽山超えてまた増えてます。
富山は全国区でも言ってますネ^^

カメラ雑誌の立ち読みもいいかも、ヌードも見れるし(爆)
2012年12月9日 21:02
どうも♪

ココのは
天然モノ?
養殖モノ?
コメントへの返答
2012年12月9日 22:37
どうも♪

天然だよ、身がしまってる(^ω^)v
2012年12月9日 21:04
こんばんは。

紅の猫さんの腕前であれば来年の入賞は
間違いないかと・・・

たい焼きはもう何年も食べてないので、
食べたくなってきました。

僕はシッポから食べるんですが、
普通は頭からなんでしょうかねー?汗

8888kmと2000km達成おめでとうございます。
コメントへの返答
2012年12月9日 22:44
こんばんわ。

いえいえ、入賞となると全然ダメです(^^ゞ

奇遇、私もシッポからかぶりつきます^^

どこから食べるかで占いもありましたよ。

ちょうど同じ日になりました。
まぁ一万キロ未満は取り上げるかどうかもありますけどね(o^^o)
2012年12月9日 21:41
(。・ω・)ノ゙ コンバンゎ♪
つぶあんが苦手な娘㊦が思わず、『美味しそうヾ(*´∀`*)ノ』っと言ってました
それにしてもマジで美味しそうwwwww

あっ遂にコチラも雪がちらついております。
予報なのかデマなのかよくわからない『15cmの積雪』に皆が慌てふためいてます
笑っちゃいますゎ~
って言いながらタイヤ交換させられました(; ̄ェ ̄)
コメントへの返答
2012年12月9日 22:48
(。・ω・)ノ゙ コンバンゎ♪

あら、でも確かに美味しいですよ。何十年も変わらないところがまた(・∀・)イイ!!

三重で15cmとは山の方の事なのかな、今も遠雷が聞こえました。

おお仕事だけど変えておけば安心ですね。

RVはタイヤ交換が重くなってやめた軟弱猫です(^^ゞ
2012年12月9日 21:51
タイヤキって、その昔、泳げタイヤキ君が
売れたあたりから、見た目もそのまま
漫画っぽくなりましたよねー

そういうリアルなのが本来だった気がしますw
コメントへの返答
2012年12月9日 22:53
なんちゅうても1949年創業とのことですから、流石に猫の影も形もございません。

恐ろしい息の長さと変わらぬ美味しさ、ただ一向にお店を拡張しない、綺麗にもしない心意気^m^
2012年12月9日 23:37
こんばんは。
 
今日はお昼のニュースしか見ていませんが、日本海側の積雪が凄い事になっていますね。
以前富山市や立山町へ出張に行った時、地元の方が「富山市内は意外に雪が少ないんですよ」と仰られていた事を思い出しますが、市域が広く海岸線から山岳地帯までありますので同じ市内でも積雪量もまちまちなのでしょうね。
私の地元は雪とは殆ど無縁ですが、ちょっとでも雪が降ると混乱します。
降りにくい値域でも一応備えは必要だと思います。
 
つぶあん大好きなのでタイヤキも好きです(・∀・)。
店によって餡の味や量が違うので、好みが非常に分かれますけどね。
でも…昔おいしいと評判になったお店も、人気店となり移転・拡大をしてしまうと味が落ちたりして行きにくくなってしまいます(-_-;)。
コメントへの返答
2012年12月10日 6:47
おはようございます♪
まず富山県は真ん中の呉羽山を境に富山を中心とする呉東と高岡を中心とする呉西に分けるんですが6:4~7:3で呉東の方が雪が多い時が多いですね。ただ高岡の積雪は港のある伏木地区で計測してるんで基本少なめになります。今朝は20cmぐらい積もってます。

このたい焼き屋さんは昔から全く変わりません。変わらない味なので並ぶこともあるお店なんだけど、焼き装置は昔のまま、焼き台も増やさずお店も一切直さず(細部は直してるでしょうが)だから味が変わってないのかもしれませんね。
昔から同じメンバーで焼いてます。世代交代はどうなのかわからないけど、まだしばらくは大丈夫でしょう^^
2012年12月9日 23:55
成長記録のキリ番、おめでとうございます!

鯛焼、イイね!
冷たくなってしまったのはレンジでチン
その後オーブンで炙るとカリッっと美味しく
食べれるんで、つい大量に買ってしまいます。

陸上部の尾根遺産はやっぱりニワカ部員
焼けてないし、クラウチングのポジションが?
それじゃ、前傾取れないだろ〜〜って?
谷間のサービスショットってことで!

明日の朝迄沢山降るのかな?
コメントへの返答
2012年12月10日 6:56
ありがとうございます♪小さなことからコツコツ状態ですが、ツープラトンだったので^^♪

そう、オーブンカリッはいいですよね~。
宮田さんは焼き台が昔のままなので一度に大量に作れない事もあり、あまりの大人買いはしないほうが…(^。^;)
昔富山の女子高の傍、電車通りから入ったとこに美味しいお店あったけど、まだあるのかしら?^^

おかげで今朝は20cmあまりで止まってます。今回は魚津や砺波よりも富山ダントツですね。
2012年12月10日 1:32
古い街並みに青スプいいですね。
私は金曜日に15センチの積雪の高速道路を夏タイヤで時速80㎞で2時間何とか走り抜けて脱出しました。 ああ恐かった・・・
コメントへの返答
2012年12月10日 6:59
おはようございます♪

あら、どちらでですか?お気を付けて^^
私も昔彦根~金沢西間でやったことありますけどww
まだスノースパイク時代は突っ張って夏タイヤでチュルチュッル走ってたことも、怖や怖や(^。^;)
2012年12月10日 12:06
本格的な冬が始まりましたね。
今日は近所の山が白かった…
そりゃー寒い訳だ。(汗)

鯛焼き美味しそうです♪。
2台で切り番おめでとうございます♪
コメントへの返答
2012年12月10日 14:50
ちょっと積もりました、家は20cmオーバーというところだけど、さっき会社顔出したら30cmオーバー、雪も重くて焦ったわ(^。^;)

久々ショベルで少し避けてきました(^^ゞ

どもども・・・(^ω^)
2012年12月10日 12:40
こんにちは。

ありゃ、道路もすっかり雪化粧デスね!
そんな雪道の中お出かけされたフォトコンテスト、内容が気になりますねぇ。

2台の記念写真、おめでとうございます!

コメントへの返答
2012年12月10日 14:52
こんにちわ。

フォトコンは多部門にわたっててどれがということは言えませんが、未だに震災絡みの写真は重いものがありました。

(^-^)/ありがとうございます♪
2012年12月10日 12:47
鯛焼き咥えた猫さん こんにちは^^

雪大丈夫ですか??

こちらは真っ青な空で昼からビーチでピーチ見学でも(爆)

スプ君のメーター、、、MINIに似ている?
コメントへの返答
2012年12月10日 14:59
ガルルルルル・・・・(=‘x‘=)

高岡はまだ20cmぐらいです。が!庄川超えたとこの会社さっき行ったら30cm超、そして重い(´;ω;`)ウッ…
ちなみに富山は40cm超との事(ーー;)

須磨のビーチでスイカ割りですか、ビキニの紐が解けそう(^_-)-☆

修ちゃんはminiがスプに似てると言ってたぞ(笑)
2012年12月10日 16:22
福岡にこのような場所が、あったんですね(^3^)/

たい焼き屋さん、このような場所が、あったんですね(^_^)v

高岡恐るべし!(@_@)
コメントへの返答
2012年12月10日 17:21
あったんですよ(^ω^)♪

たい焼き屋さんは大和百貨店を背に電車通りをわたった商店街の先(関野神社横)です。

是非是非^^v
2012年12月10日 23:35
カメラ館にカメラぶら下げて入館とは・・・
恐るべしですね^^

僕もホントは行きたかったんですよ。
2週間ほど前
もうやってるかなぁ~と思って前まで行ったら
プロの人物写真展だったので・・・
開催日程
1週間間違えてました(笑)
コメントへの返答
2012年12月11日 6:10
ニコンなら撮影OKかもよww

16日迄だそうです、よろしければ^^♪
それにしても寒い館内だった、作品展終わったあとのカメラ展示、昔を懐かしめるのでゆっくり見たかったのですが、あまりにも・・・トホホ

スプ昨日親切ツッコミ(無理やり)初スタックです、久しくスタックなんてしてなかったのに、やはり最低高は低いですね(><)
2012年12月11日 20:47
パットブーンとは、これまた渋いですねぇ。

あ、キリ番おめでとうございます。
200km/hスケールなんですね!

ところで最後の写真、私は向かって右側がいいです。
走ったらこぼれるなぁ、これはきっと。
コメントへの返答
2012年12月11日 21:01
砂に書いたラブレター♪が大好きです^^

一応帰国なんとかなものでww

二者選択だったら、私も右になるかなぁ、でもnonchanの後は嫌だから、左で結構。。。
なんちゅう話や(笑)
2012年12月12日 1:26
こんばんは♪

写真展に行くのって、とても刺激的だし勉強にもなりますね☆

写真展もそうですが、美術館で絵画鑑賞すると数百年前の芸術家達の構図やフォーカスポイントが共有できてとても面白いと思います♪

自分でも届きそう、そんな事を感じたときグッと成長した気分になりますよね☆
コメントへの返答
2012年12月12日 6:49
おはようございます♪

絵画鑑賞は好きですね^^♪
やはり構図は通じるものがありますよね。

昔デートに美術館を必ず入れていたことは内緒ですww

私の届きそう^^はあくまで自己満足の範囲ですが・・・(/ω\)
2012年12月13日 1:15
猫さんちのスプちゃんはとてもキレイですね。
ぴかぴかりん♪

メーターは(弟の)チンクにも似てる気がするなぁ…
にしても、走ってないね(;一_一)

日本海側は冬本番ですか…今季は冬が早いですね。

コメントへの返答
2012年12月13日 6:42
私は10/8に洗ったきり^^
この前の点検で雨の中洗ってくれたのかしら、何れにしてもゼロウオーターの効果は素晴らしいわヽ(*´∀`)ノ

そうね年間6000ぐらいのペースかなァ、職場まで近いのが何よりかも^^v

この前の8.9.10はちょっと早めの冬将軍、風がすごかったよ^^;
2012年12月13日 16:51
2台揃ってのキリ番ゲットおめでとうございます!

とてもおいしそうなたい焼きですね!おすそ分けが欲しかった(爆)
コメントへの返答
2012年12月13日 19:01
どうもどうも、お帰りなさい(^O^)

こちらこそ、「ルタオ」のスイーツ待ってましたのに、毛蟹でもよろしい事よo(^▽^)o
2012年12月14日 20:54
こんばんは。美味しそうなたい焼きですね。思わず食べたくなってしまいます。(*^^*)

スプとMR子さんのキリ番おめでとうございます。(^O^)
コメントへの返答
2012年12月14日 21:20
こんばんわ~♪
今度お越しの節はご馳走しまっせ(o^^o)♪

小さいキリ番も同じ日に重なれば少しは見れるかと…(^。^;)

プロフィール

「頻発する『UREA警告』 キハ308はもう終わりか!? http://cvw.jp/b/1154577/48593649/
何シテル?   08/11 15:33
 こんにちわ、紅の猫です=^_^=  逆わらしべ長者もどきでゴルフ5GTIからスプラッシュへ乗り換えたのを機に「みんカラ」をはじめて10年あまり。 シテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) キハ308 (プジョー 308 (ハッチバック))
クルマとの付き合いはディーラーとの付き合い。アフターを含め人との繋がりを大切に考えていま ...
三菱 セレステ 三菱 セレステ
かっこいいでしょ~、三菱もこんなん出してたことあるんですよ。こんなクーペで910kgしか ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
何でこんなおとなしい車にしたか未だに疑問なのですが・・・ 当時カリーナ〈写真参照)たしか ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ドッカンターボの登場です。前車アコードがあまりにもジェントルだったせいもあり、パワーを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation