• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月20日

雨の日曜日。

雨の日曜日。











 




  
   
   


   ☝ お約束の^m^




雨がシトシト日曜日♬




 



退屈なので、今日は富山の市民プラザで

富山レールクラブ主催の「鉄道展」を

見に行きました。



  

富山へ行く途中も各地でいろいろイベントがあっ

たようですが……残念でしたね^m^




 



毎年開催されているようで、今年はもう43回。




HONゲージの鉄道模型が走っていたり、

クラブ員撮影の写真展やレアな備品などが

飾ってありました。







 



大昔に見に来たと


きは3フロアにわ


たって展開されて


いたのだけど、


今回は大きめのフ


ロアひとつでし


た。




 














そういえば写真の展示が少ないかな、会員少なくなったのかしら?




 


 ☝ レゴでも EW7系あるの(^o^)




 
 
 




 



という訳でみん友さんのほうがグッと上質な鉄道写真を見たり^_^;

(いいのもあったけどね)





 

 ☝ このでんしゃ、せいぶの30000けいいうでんしゃや。

   パパ、しっとった? わろてごまかしてもあかんぜ~。




それでも古い鉄道写真コーナーは面白かったなぁ。

たとえば北陸本線倶利伽羅峠越えに働くE10蒸気機関車とか、特急『白鳥』

(キハ82)と並ぶデビュー間近の特急『雷鳥』とかね。

(写真撮ってないよ)




実際使われた備品の数々




 
 






 






 






 






 






 






 






 






 





 



さて雨の中のお昼は、評判がいい老舗のお店、店内も混んでましたが、





 



お味はハハハハ…




 
   




もう行かなくてすみそうです。



 



お口なおしに「雷鳥さん」で甘味をいただいて、






















 

  ☝ バニラアイスのクリームあんみつ♡


     

















             
           ☝ エスプレッソアフォガード♥


そのあと大和さん6F催事場でやれば当たる『北海道展』を覗いてきました。





   

     

ほらごらんの人出。行列は白い恋人のソフトクリームに並ぶ人。

どんな味なの?





 



おいしいと評判の鱒鮨屋さん(はじめていくお店)覗いてみたのだけど、

『今日の分は完売』ですって、残念。)落胆のため写真撮らず(^_^;)





評判通りならいいのだけど、次は買えますよ~に(^_-)



 



さて、次は富山地方鉄道さんのお話を




 


 ☝ 写真はまだ入線間近に撮った17480形




東急さんから譲渡された8590系、名前が決まりました

17480形』です。



174PS80形ということになりますから、地鉄車両のなかでは一番のビッ

クパワーということになりますね。



運行は113日から、このようなダイヤで駆け回るようです



 



4枚のドアがどう開くかなどはまだわかりませんが、北風が車内を吹き抜け

ないことを祈ります。




さて、11月3日には稲荷町車両基地で

「ちてつ電車フェスティバル2013」が行われますよ。



各車の展示や鉄道模型走行会に加え、ダブルデッカー乗車や洗車機進入体験

などもあるそうで楽しみですね♪来られますぅ~(^^♪



 



10月10日からはオールステンレス車輌導入記念1日乗車券

発売されていますし、ついでに地鉄線内を回るのなら絶対買っておかないと

いけない切符です。



だって通常料金であちこち回ると結構高額になりますからね。



 



そして最後は車のお話。



このまえちょいと「何シテル?」で呟いていたのだけど、




「ゴルフのスポーツバン」


   





幅が広い以外は、自分の用途に合いそうなコンセプトの車が出ましたね。



2014年中頃には発売との事らしいですが、日本導入の際はぜひディーゼル

も合わせて入ってきてほしいものです。







 



それでは、今回はこの辺で 



 



             では   また    =^_^=~~~




ブログ一覧 | 紅べース | 日記
Posted at 2013/10/20 20:15:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

社会復帰です!
sino07さん

三者会談
バーバンさん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2013年10月20日 20:31
こんばんわ。

あら、ちゃんとイベント楽しんじゃって♪。
ジオラマ楽しそうです。(笑)

レゴは時代とともに凄い進化しています♪。

やっぱりMK7…(アハハ)
おいらもGTIに毒されています♪。
コメントへの返答
2013年10月20日 22:08
こんばんわ♪

入場無料のものは逃がしません^m^

これのほかに、521系もどきのレゴも2両で走ってました(^o^)

随分かっこよくそして進化してますね、幅だけ我慢する価値がありそうです(^^♪
2013年10月20日 20:35
金曜日まで富山にいて、鉄道展をやっているのも知っていましたが、行く余裕がありませんでした。
仕事でしたので・・・・・

ところで、11月3日のちてつ電車フェスティバルには行かれるんですか?
前日にプレイベントで運行するらしいですね。
コメントへの返答
2013年10月20日 22:16
デイゲームですもの、そうですよ(#^.^#)

2日は放置しますが、3日は天候が許せば行く予定にしてます。
起きれれば6:26富山発の17480形で立山へ、下りのダブルデッカーを撮って折り返し8:42で稲荷町へとも思っています。

あっ、隠密行動がばれる^m^
2013年10月20日 20:44
こんばんは。

こうなるんですネ!!!!

なるほど~。

一回でいいからレンタルレイアウトで走らせて見たいです~。
コメントへの返答
2013年10月20日 22:19
こんばんわ♪

こうなりました(^^ゞ

レンタルレイアウトなんてこっちにはないのですよ(^_^;)

自前で私鉄を開通させなければ(笑)
2013年10月20日 21:00
こんばんは(*^_^*)

鉄道展があったんですね!
友達の子供が好きだから行ってそう(笑)

お昼は写真を見ると美味しそうですが・・・?
デザートはd( ^ω゚ )バッチリ!!ですね♪

ゴルフカッコいいですね(*^_^*)
レガシィも、もしかしたらボクサーディーゼル導入鴨ですよ♪
コメントへの返答
2013年10月20日 22:33
こんばんわ(^^♪

こういうのはいつ行ってもなんか楽しいですね。
その電車の走る側のお店でしたが、歴史と人気はありそうでしたが、残念です^_^;

ゴルフ5の時にあった「プラス」というやつの7バージョンなのですが、車高が高く一回りゆとりのあるボディが、老体にちょうどよさそうで(^_^)v
2013年10月20日 21:01
欧州でもだんだんミニバンが人気になって来ています・・
コメントへの返答
2013年10月20日 22:35
年齢が足を投げ出すポジションを受け付けなくなっているだけなのですが(^^ゞ
2013年10月20日 23:54
こんばんは。

Nゲージのサンダーバード(;´Д`)ハアハア

富山地方鉄道の車両はバラエティ豊かですよね。
利用者もコンスタントにあるので、これからも安泰そうな感じがします。
私の地元の岳南鉄道は、かなーり厳しい状況なので比べるとその差に愕然としてしまいます(´・ω・`)。
コメントへの返答
2013年10月21日 7:59
おはようございます♪

その681系はHOゲージでっせ(^O^)/

そうですね、地鉄の規模なら大丈夫でしょう。この後北陸本線は三セク化された後、平行区間などをどう共存してゆくのか楽しみですね。

貨物止めてから厳しくなったと聞いておりますが、富士山とコラボできる路線名だけに、頑張ってほしいですね。
2013年10月21日 10:41
おはよう☆ございま~す(*^_^*)

鉄道マニアの定義。。。

①撮り鉄
②乗り鉄
③模型鉄

ワは①になりつつあります( 一一)。

紅の猫サマは①~③のようですねぇ(;一_一)
コメントへの返答
2013年10月21日 13:15
こんにちわ~(*^_^*)

うん、乗り撮りってとこでしょうか。

模型は嫌いじゃないけど、現実無理なので・・・。

鉄道で移動しながら写真撮って温泉つかって、郷土の料理に舌鼓^^

☆ワちゃんのとこ遊びに行くまでにJR北しっかりするのだぞ(笑)
2013年10月21日 12:18
こんにちは~
冒頭「雨がシトシト日曜日♪」で、ザ・タイガースを思い出しました。生まれてませんけどねぇ。( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2013年10月21日 13:22
こんにちわ~♪

すみません、生まれてました(#^.^#)

ほうきのギター持ってバケツ叩いてた口です(^^ゞ
2013年10月21日 23:42
北海道展、今は一番のピークみたいですからね、一年で。
私も都内のデパートで開催される時は、仕事の合間をぬってイートインのラーメン食べに行ってます。
あ、ゴルフ、いいじゃないですか。
ディーゼル関連ネタは、先んじていろいろアップしますのでー。
コメントへの返答
2013年10月22日 6:49
お弁当、売れてるとこ売れてないとこたいへんでした。
うち?うちはイクラともみじ子とかバラで買って、ご飯にかけて食べました。
でも足元みて決して安くな~い。函館朝市のウニ、イクラ丼が懐かし~♪
森のいか飯が苦戦してました、周りが派手だから厳しいのかもね^_^;

私も10年ばかりディーゼル組、でも今のディーゼルって別物ですね。
今回もいかしたカーチョイス、お見事です♪

プロフィール

「頻発する『UREA警告』 キハ308はもう終わりか!? http://cvw.jp/b/1154577/48593649/
何シテル?   08/11 15:33
 こんにちわ、紅の猫です=^_^=  逆わらしべ長者もどきでゴルフ5GTIからスプラッシュへ乗り換えたのを機に「みんカラ」をはじめて10年あまり。 シテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) キハ308 (プジョー 308 (ハッチバック))
クルマとの付き合いはディーラーとの付き合い。アフターを含め人との繋がりを大切に考えていま ...
三菱 セレステ 三菱 セレステ
かっこいいでしょ~、三菱もこんなん出してたことあるんですよ。こんなクーペで910kgしか ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
何でこんなおとなしい車にしたか未だに疑問なのですが・・・ 当時カリーナ〈写真参照)たしか ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ドッカンターボの登場です。前車アコードがあまりにもジェントルだったせいもあり、パワーを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation