こんばんわ、お久しぶりです(^_^)/
早いものでもう10月も後半、
そういえば先週会社の車スタッドレスの注文を終えましたからね。
今年は雪が多いぞ、だなんて迷惑な予想も飛び交っていますし、用意は早いうちがよろしいかと。
さてあと5か月を切った北陸本線を走る仲間たちを少しはカメラに収めようと、私が思うくらいですもの、日曜ともなると雑誌で取り上げているポイントはもとより、マイナーなポイントにも数人は必ずカメラを構えるようになってますね♪
特に急行「立山」や「ゆのくに」以来485系と合わせて北陸本線の顔として頑張ってくれた475系も来年3月13日で全廃されてしまいます。
今回は朝晩、10本余りの普通電車に活躍している475系普通電車を収めてみました。
堂々475系6連、平日の朝、夕はまだまだ大活躍。
先頭の3両は413系。台車や電装品は475系。
413系は「あいの風とやま鉄道」の2割位を受け持つ。
シールドビームに取り換えられているのもいます。
さようなら、475系、 ありがとう,そして永遠に・・・。
最近、運転席側にも転落防止幌の取り付けが目立つ新鋭の521系ですが、昨日からのダイヤ修正で富山以東にも運行が始まりました。
加えて521系使用の9~13時台の金沢~富山間普通列車でワンマン運転も開始されました。
ワンマン運転は9時~13時代の2両編成で行われます。
では また =^_^=
イイね!0件
![]() |
キハ308 (プジョー 308 (ハッチバック)) クルマとの付き合いはディーラーとの付き合い。アフターを含め人との繋がりを大切に考えていま ... |
![]() |
三菱 セレステ かっこいいでしょ~、三菱もこんなん出してたことあるんですよ。こんなクーペで910kgしか ... |
![]() |
ホンダ アコード 何でこんなおとなしい車にしたか未だに疑問なのですが・・・ 当時カリーナ〈写真参照)たしか ... |
![]() |
日産 スカイライン ドッカンターボの登場です。前車アコードがあまりにもジェントルだったせいもあり、パワーを ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!