• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月08日

新型スイフト 御対面~!

新型スイフト 御対面~!







   




そ~れそれそれ、初売りだぁ~♬



という訳でスズキへ行ってきました。



実はスプ君年末の洗車機がたたったのか、後姿がみにくいことに(^^






それと外構工事中に我が家と道路との段差でちょいと打っちゃいまして(^^(^^



スプ丸はオプションでアンダースカート(仮称)をつけていたのですが、最近正面から見る姿がなんかだらしなくて・・・(^^






覗いてみると予想以上に残念な結果に(^^



取りあえずこいつを取り外すのにお金がかかっても仕方がないので、点検の時にでも外せるかしらとお願いにm(__)m



 

幸いリヤワイパーの小さな部品はその箇所だけ用意する事ができるらしく(たぶん1000円以内)一安心。



 

アンダースカート無料取り外しの件は点検がらみなら何とか大丈夫そう。ただ次の点検は6月の12ヶ月点検までありませんが(^^



その12ヶ月点検すら受けるのやら受けないのやら・・・と、意味深な流れもあるなかで、写真で見ると破損はスカートだけではなさそうだし放置しておこうかしら(^^








『少し休んでいかれますか』展示の新型スイフトに座ってみる事にしました。



スイフトらしさが十分感じるといってチープ感も無くしっくり落ち着くポジションが取れるいい感じの運転席、固めのシートがスイフィトらしい(^^)v



 

ピラーに隠したドアノブを開けてリアシートに座ると、これもスイフトらしいウエストラインの高く囲まれた感のあるリアシート、ここはすこ~し広くなったかしら。




驚きはリヤのラゲッジスペース、これはもうクラスが一つ上ですね。今までの一番の弱点を見事にクリアしました。






この新型スイフトで一番の驚きは軽量化。



ベーシックな1.2LXGMT970kgから840kg!マイルドハイブリッドRsでわずか910kg!ボディサイズが変わらない超軽量化は新型プラットホームハーテクト採用がポイントらしい。お客の中には「薄いガラスを使っているのか」をいぶかる者もいたとか。



最小回転半径も全グレード4.8mを実施。これもスズキらしさ満点。



先代のスイフトでは今一だった安全装備や運転支援機能も十分進化したようです。




試乗は来週13日からとの事、バレーノで登場した1.0Lブースタージェットの改良タイプも軽量ボディと相まって楽しみですね(^^



もっと楽しみなスポーツの方は春の訪れを待たなければならないようですが(^_^;)



スズキの初売り、酉年にかけてサイコロの目に合わせてチキンラーメンをプレゼントしておりましたが、3日からの初売りも今日で6日目、流石に在庫がきつくなったのか、ラーメン二つとお菓子セットとタオル二枚でよろしくとの事でした。


まぁこの歳でチキンラーメン6袋貰っても胃がもたれるだけですが^m^



 




それではお正月宜しく、クイズを一つ

・・・この写真は何処の駅でしょうか?








 



 



 



では、  また  =^_^=



ブログ一覧 | 紅モータース | クルマ
Posted at 2017/01/08 21:05:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

怪しいバス乗車
KP47さん

キリ番
ハチナナさん

空・海・青
tompumpkinheadさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2017年1月8日 23:33
ニュースイフトいいですよね !
あのフロントマスクは結構好みです。
で、駅なのですが、青がえるも写っていますね。
都会の雰囲気がありますから、やっぱり横浜かな ?
コメントへの返答
2017年1月9日 16:03
キープコンセプトですね♪
安全装置は進化したようですし、ハイブリッドはマイルドにとどめて価格を抑えるなどなかなかしたたか(^_^)v

さて東横線の旧横浜駅はビルの確か3階、対面式の2面2線という事ではずれ~。
2017年1月9日 7:24
おはようございます!
”青色”のスイフトはイイですね(*^_^*)

左に根岸線(今は京浜東北線)が少し高い位置に見え、桜木町駅かと思います。
コメントへの返答
2017年1月9日 16:06
こんばんわ(^o^)丿
今までのスズキブルーとはまた違った感じでした。

そうそう、ホームをまっすぐ進んで階段を下りて改札を出て、左へ向かうと日ノ出町の駅ですね♪

という訳で正解は御社のブログでお答えします(^_-)-☆
2017年1月9日 9:55
新型のスイフト、思ってたよりも
値段が上がらずに驚きましたw
コメントへの返答
2017年1月9日 16:08
このクラスのハイブリッドはそれがカギですよね。
マイルドハイブリッドがイイだけに、以外と高い1Lダウンサイジングターボの売れ具合が気になるところです(#^.^#)
2017年1月9日 22:14
こんばんは。

最後の写真、急行板を掲げた7000形と背後に見える青カエルが懐かしいです。
双方ともに渋谷行のようですし、場所の雰囲気からしてすでに回答があるように桜木町かな…と。
コメントへの返答
2017年1月9日 22:40
こんばんわ(^o^)丿

当時の急行は18mの7000系6両、それが目いっぱいのホーム長、すべてがぎりぎりで頑張っていたんですね。
でも運転士さんの間合いの一息、のんびりした感じも昭和ならではなのでしょうか。

はい、急行の次の停車駅は「横浜」普通は「高島町」です。

プロフィール

「頻発する『UREA警告』 キハ308はもう終わりか!? http://cvw.jp/b/1154577/48593649/
何シテル?   08/11 15:33
 こんにちわ、紅の猫です=^_^=  逆わらしべ長者もどきでゴルフ5GTIからスプラッシュへ乗り換えたのを機に「みんカラ」をはじめて10年あまり。 シテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) キハ308 (プジョー 308 (ハッチバック))
クルマとの付き合いはディーラーとの付き合い。アフターを含め人との繋がりを大切に考えていま ...
三菱 セレステ 三菱 セレステ
かっこいいでしょ~、三菱もこんなん出してたことあるんですよ。こんなクーペで910kgしか ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
何でこんなおとなしい車にしたか未だに疑問なのですが・・・ 当時カリーナ〈写真参照)たしか ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ドッカンターボの登場です。前車アコードがあまりにもジェントルだったせいもあり、パワーを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation