• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月22日

ネコ電車はどこへ行った?

ネコ電車はどこへ行った?
























こんばんは(^_^)/



今日は11/22『いい夫婦の日』という事を「みんカラ」で初めて知って、そんなナンバーお金出してまで付けてすこ~し赤面している読者もいらっしゃると思いつつ、委細構わず今宵のお題は・・・ネコ電車♪




alt



万葉線ネコ電車(正式にはアニマル電車というらしい)と言えば「cat farm。Ⅱ」のメインタイトルでもおなじみですが、実は昨年の5月頃から姿が見えなくなっています。発情してどこかへ行ったのかしら。



alt



車番7072707320年にわたって親しまれていたネコ電車、何処へ消えたのでしょう。




alt



元気だったころの7073ネコ電車(7072ネコ電はエアコンが付いていなかったし、付けるのが困難な車体の状態だったようです)



alt

  ☝ オスの顔とメスの顔があるのはご存知ですね。こちらはメス♪

 



実は、ご存知の方も多いと思いますが、20167月富山県でロケが行われ現在上映中の『ナラタージュ』(松本潤、有森架純主演)撮影の為旧万葉線塗装に塗り替えられていたのでした。



alt


    ☝  映画用にわざと汚れた塗装にしてある。



映画の撮影が終わった翌月201686日から営業運転中でしたがネコ電車に比べると魅力の薄い旧塗装、遅ればせながらこの度捕捉いたしましたので現在の姿をお伝えいたします。



alt

  ☝ 車内も標準のシートに戻してあります。黄色いシールは張り出した
    ヒーターへの注意喚起。生足だと火傷するぜ^m^



あんなに可愛かったネコ電車になんてことをしてくれた!と誰しも思っているでしょうが、どうやらこの姿は映画上映までとの事なので、早く元の明るく可愛い姿に戻ってほしいものです。


alt


映画の方は有森架純の軽い濡れ場があるとかで、一部の狸ファンには興味ある所でしょうが、今や朝の連ドラ、加えて二年連続紅白司会の優等生女優、イメージも大切と松潤と絡んだ映画のポスターも顔が隠れたカットが使われ誰かわからなくなっています。


alt



内容はいくら1000円で映画の見れる私でも映画館へ足を運ぶ気にはなれず、よくわかりませ~ん。分ろうともしませ~ん^m^



alt









そうそう、三江線大変なことになっているようですね。



『廃止迫るローカル線、利用者急増で列車大混雑 
                乗り切れない可能性も  JR三江線』

こんなタイトルの記事が出ているくらいです。


alt

    ☝ 前回ブログ『江津発423D』での一コマ 
      宇津井駅から大勢乗り込んできた後の一号車



 沿線の紅葉がきれいだという事と廃止が近づいているのでツアーも組まれたりしてこうなっているようです。 


何はともあれ空いた列車で乗り鉄させてもらった一か月余り前とはえらい違いです。あの素朴さが良かったという気もしますが、さりとて無くなってしまってからはどうする事も出来ません。


廃止の話が湧いた時から地元では一生懸命やってらしたのでしょうけど、結果としては残念な混雑、乗り溢しも発生しているようですね。



alt

    ☝ 三次駅到着後何の変哲もないキハもカメラの洗礼を浴びる。






では、  また   =^_^=







alt

    


・・・・・。
ブログ一覧 | 猫列車で行こう | ニュース
Posted at 2017/11/22 21:19:49

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

帰って・・・来ました! f^_^; ...
のび~さん

フェンダー・ストラトキャスター・7 ...
avot-kunさん

ホンジツの最安値 ダイハツ ムーヴ
ひで777 B5さん

海。
.ξさん

Dash Cam 4K Omni ...
まこっちゃん◎さん

BH5旅行記(群馬県渋川市エリア編)
BNR32とBMWな人さん

この記事へのコメント

2017年11月22日 22:15
こんばんは
実は明日からピカソをフェリーで運んで九州に上陸後、山陰線沿いに走り三江線に乗りに行こうかと目論んでいましたがやめました。
既に三月に混雑していない三江線に乗ったので、わざわざ混雑している三江線に乗らなくても良いかなと。
いっそのこと狼少年の如く「廃線にするぞ!」と言って客が沢山乗った後、廃線間際に「お客様のご要望で」「廃線は一年間延期します」という「年中閉店セール」のようなことをやれ良いと思うのですが。
そもそも臨時列車を一切走らせないというのもJR西日本のやる気の無さを感じます。
名松線を復旧させたJR東海、只見線の復旧を決めたJR東日本 立派です。
ネコ電車 見てみたいです。
コメントへの返答
2017年11月23日 7:05
おはようございます(^o^)丿
九州上陸もやめたのですか?
帰りに山口線のD51あたりが旬かも^^

ニュースの写真はびっくりでした、撮り鉄追っかけ組もいるでしょね。確かにきれいなところ走るから集まるのもわかるし音頭とるのもわかるけど・・。

「年中閉店セール」歓迎です♪
それなら木次、芸備、姫新などと絡めて楽しんできてもイイですね^^
やりそうで怖い^m^

ドラえもんトラムが平成感満点のクオリティの高さに比べ、昭和感満点のネコ電車もなんとも魅力的です。
よもや復活させない事はないと思うのですが・・・^_^;
2017年11月23日 9:28
こんにちは!
新幹線開業前に万葉線乗りましたが、そのとき猫電車と行き違いで出会いました。
この間のことのようですが、もう三年も経ってましたね…。
旧塗装もいい感じです。バスなんかも新車を無理くり旧塗装にする会社もあり、それはそれで意外に似合ってたりするんですが、最古参車を当時の色分けにするのにはかないませんな。
猫電車もまた見たいです!
コメントへの返答
2017年11月23日 11:04
こんにちわ(^o^)丿
3年も経った冬の改正から新高岡に唯一止っていた臨時扱いのかがやきが、上りは土曜日、下りは日曜だけの申し訳ダイヤになります。せめてその逆バージョンも走らせておくれ、誰も都からこちらへ来ないじゃないか(^_^;)
旧塗装、前から地鉄の路面にも7000系一両が走ってますが、あちらは現行色が旧車に全く似合わないから、古い塗装が生かしてますが、万葉線は現在の標準塗装も旧車にあっているし、そもそもネコ電潰して何してくれるのよ!って言うのが本音^m^
広告車輌よりはず~といいんですけどね。
早く映画が終わって戻してほしいですね♪
2017年11月23日 16:03
初めて見た時・・道路の上を
電車が走る・・ 怖いと感じましたw
コメントへの返答
2017年11月23日 19:24
爺や婆が雪道を自転車こいでいる方が怖いぞw
2017年11月24日 2:11
やはり猫さんといえば、この猫電車がトレードマークのような気がしますからね。
しかし三江線は本当に盛り上がっているみたいですね。
私もちょつと興味持っちゃいますよ。
あ、架純ちゃんのところは、あえてお姉さんの藍里さんに萌えるというのが通であります(笑)
コメントへの返答
2017年11月24日 7:13
ネコ電車を全国区にした一環をなしたと思っております(笑)

そう、ニュース見てびっくりしました、確かに小ぶりのキハ120二連ではすぐキャパ超えますからネ。乗ってみるとなかなか味のある路線で廃止は惜しいし残念の一言です。

中国地方のローカル線は山陰本線を含めて一人旅が似合いますな(^^♪

プロフィール

「GW前半の小さなお話 http://cvw.jp/b/1154577/48407017/
何シテル?   05/03 10:06
 こんにちわ、紅の猫です=^_^=  逆わらしべ長者もどきでゴルフ5GTIからスプラッシュへ乗り換えたのを機に「みんカラ」をはじめて10年あまり。 シテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ある日の昼御飯385 三浦名物城ヶ島ラーメン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 10:37:36

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) キハ308 (プジョー 308 (ハッチバック))
クルマとの付き合いはディーラーとの付き合い。アフターを含め人との繋がりを大切に考えていま ...
三菱 セレステ 三菱 セレステ
かっこいいでしょ~、三菱もこんなん出してたことあるんですよ。こんなクーペで910kgしか ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
何でこんなおとなしい車にしたか未だに疑問なのですが・・・ 当時カリーナ〈写真参照)たしか ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ドッカンターボの登場です。前車アコードがあまりにもジェントルだったせいもあり、パワーを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation