こんばんは(^_^)/
今日は11/22『いい夫婦の日』という事を「みんカラ」で初めて知って、そんなナンバーお金出してまで付けてすこ~し赤面している読者もいらっしゃると思いつつ、委細構わず今宵のお題は・・・ネコ電車♪
万葉線ネコ電車(正式にはアニマル電車というらしい)と言えば「cat farm。Ⅱ」のメインタイトルでもおなじみですが、実は昨年の5月頃から姿が見えなくなっています。発情してどこかへ行ったのかしら。
車番7072と7073と20年にわたって親しまれていたネコ電車、何処へ消えたのでしょう。
元気だったころの7073ネコ電車(7072ネコ電はエアコンが付いていなかったし、付けるのが困難な車体の状態だったようです)
☝ オスの顔とメスの顔があるのはご存知ですね。こちらはメス♪
実は、ご存知の方も多いと思いますが、2016年7月富山県でロケが行われ現在上映中の『ナラタージュ』(松本潤、有森架純主演)撮影の為旧万葉線塗装に塗り替えられていたのでした。
映画の撮影が終わった翌月2016年8月6日から営業運転中でしたがネコ電車に比べると魅力の薄い旧塗装、遅ればせながらこの度捕捉いたしましたので現在の姿をお伝えいたします。
あんなに可愛かったネコ電車になんてことをしてくれた!と誰しも思っているでしょうが、どうやらこの姿は映画上映までとの事なので、早く元の明るく可愛い姿に戻ってほしいものです。
映画の方は有森架純の軽い濡れ場があるとかで、一部の狸ファンには興味ある所でしょうが、今や朝の連ドラ、加えて二年連続紅白司会の優等生女優、イメージも大切と松潤と絡んだ映画のポスターも顔が隠れたカットが使われ誰かわからなくなっています。
内容はいくら1000円で映画の見れる私でも映画館へ足を運ぶ気にはなれず、よくわかりませ~ん。分ろうともしませ~ん^m^
そうそう、三江線大変なことになっているようですね。
『廃止迫るローカル線、利用者急増で列車大混雑
乗り切れない可能性も JR三江線』
こんなタイトルの記事が出ているくらいです。
☝ 前回ブログ『江津発423D』での一コマ
宇津井駅から大勢乗り込んできた後の一号車
沿線の紅葉がきれいだという事と廃止が近づいているのでツアーも組まれたりしてこうなっているようです。
何はともあれ空いた列車で乗り鉄させてもらった一か月余り前とはえらい違いです。あの素朴さが良かったという気もしますが、さりとて無くなってしまってからはどうする事も出来ません。
廃止の話が湧いた時から地元では一生懸命やってらしたのでしょうけど、結果としては残念な混雑、乗り溢しも発生しているようですね。
☝ 三次駅到着後何の変哲もないキハもカメラの洗礼を浴びる。
では、 また =^_^=
イイね!0件
ある日の昼御飯385 三浦名物城ヶ島ラーメン カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/04/29 10:37:36 |
![]() |
![]() |
キハ308 (プジョー 308 (ハッチバック)) クルマとの付き合いはディーラーとの付き合い。アフターを含め人との繋がりを大切に考えていま ... |
![]() |
三菱 セレステ かっこいいでしょ~、三菱もこんなん出してたことあるんですよ。こんなクーペで910kgしか ... |
![]() |
ホンダ アコード 何でこんなおとなしい車にしたか未だに疑問なのですが・・・ 当時カリーナ〈写真参照)たしか ... |
![]() |
日産 スカイライン ドッカンターボの登場です。前車アコードがあまりにもジェントルだったせいもあり、パワーを ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!