• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月10日

ジブリの大博覧会から『紅の猫』名前の由来を探る

ジブリの大博覧会から『紅の猫』名前の由来を探る















こんにちわ(^^)/

24日までやっている「ジブリ博覧会」を観てきました。

12月初旬から富山西町のガラス美術館でやっているイベントです。



alt


相変わらず混んでいる報道がなされている人気のイベント、

こんなイベントは
平日、天気が悪く寒い、そしてオープンして1時間ぐらいたったお昼前に入館しましょう。


と言う訳で

外は雪の金曜日、

作戦はドンピシャ正解、 

空いてました(^^)v

数少ない撮影ポイント、猫バスが☝こんな感じで撮れましたもの。

でも、撮影許可された場所が少なくて・・・。


alt

☝ パブリックスペースに展開されるムスカの飛行船


alt

☝ こちら、ラピュタの鉱山を模した会場入り口


alt


alt

☝ 入場門をくぐるとラピュタの世界が




『隣のトトロ』と『火垂るの墓』って二本立てのロードショーだったんですね。

知らなんだ(^^;

『トトロ』が興行的に失敗だった、という話聞いたことがあったけど、そういうことね。

いい映画で考えさせられるけど、『火垂る』は重すぎるものね。

大人から子供まで楽しめる『トトロ』とは客層が違い過ぎるよね。

最初の頃の『ナウシカ』や『ラピュタ』の映画興行収入も、決して多くないもの。

alt

☝ 3Fから降りてきたところにあるジブリの幻灯機



あらためて『ジブリ映画の興行収入のランキング』を見てみましょうか。

ジブリ映画の興行収入のランキング!

22位:アニー賞ノミネート『レッドタートル ある島の物語』【0.9億円】
21位:『天空の城ラピュタ』【5.8億円】

19位:『となりのトトロ』【5.9億円】
19位:『火垂るの墓』【5.9億円】

18位:『風の谷のナウシカ』【7.4億円】


alt


17位:『ホーホケキョ となりの山田くん』【7.9億円】
16位:『魔女の宅急便』【21.5億円】
15位:『かぐや姫の物語』【24.7億円】
14位:『耳をすませば』【31.5億円】


alt


13位:『おもひでぽろぽろ』【31.8億円】
12位:『思い出のマーニー』【35.3億円】
11位:『コクリコ坂から』【44.6億円】
10位:『平成狸合戦ぽんぽこ』【44.7億円】


alt


9位:『紅の豚』【54億円】
8位:『猫の恩返し』【64.6億円】
7位:『ゲド戦記』【76.5億円】
6位:『借りぐらしのアリエッティ』【92.5億円】
5位:『風立ちぬ』【120.2億円】


alt


4位:『崖の上のポニョ』【155億円】
3位:『もののけ姫』【192.1億円】
2位:『ハウルの動く城』【196億円】
1位:『千と千尋の神隠し』【304億円】

ネッ、意外でしょ、あの『ゲド』が7位なんですよ。心外ともいう^m^


alt

やはり昔は「アニメ=子供」的発想だったからかしら、プレゼンの方向が違っていたのかも。
いいもの作るだけでは、決して売り上げには反映しませんからね。

車も一緒、この前ブログで上げた『エスクード』がいい例 (個人感)

よそとタイアップした『魔女宅』や『豚』で少しずつ力をつけて、
ブランドが確立して『もののけ』からの~『千と千尋』へつながったんだろうね。

やはりブランド力は大切ね。


alt


でもベストオブジブリ作品のトップというと、
これも見るものによって千差万別だけど、

★ 私のジブリベスト3!

1、 紅の豚・・・まずカッコいい!ポルコの飛行艇もカーチスも実存した飛行艇がモデル
          もしポルコが普通の人間だったらシリアスすぎてアニメじゃ見れないかも

2、 天空の城ラピュタ・・・スケールの大きさ、テンポの良さ、スピード感

3、 隣のトトロ・・・牧歌的、ほっこりする、本家のおばあさんが好き『かわいい子やねぇ~』

特別 コクリコ坂から・・・ラストが私の幼い頃に妙にかぶって泣けるから

と、必ずしも興行順に『千と千尋』続く『ハウル』そして『もののけ』の順番にはならないもの。


alt


☝ ふわふわの猫バスに乗ってご満悦




ジブリつながりで、もう一つ

★ なぜ私のハンドルネームが『紅の猫』なのか?

知りたかったでしょ^m^

1番 『紅の豚』が好きだから~(~と伸ばすとチコちゃん風)
2番 猫好きだから~
3番 ポルコロッソのように今は豚体系だが、若い時はスレンダーだったから~
4番 『カッコイイとはこういうことさ』 糸井さんのキャッチを自で行ってるから~
   (行ってると思っているから~)
5番 ポルコの赤の飛行艇(サボイアS21)と自分の車(赤じゃないけど)をかぶらせたから~

てなところですね。
想定の範囲内だったかしら^m^


と言う訳で、これからも豚ともども猫をよろしく(^_-)-☆



alt

☝ 出口にあるグッズ売り場、ここはフリースペースなのでチケット無くても買える

  グッズもいいけど、パンフレットは買うといいよ♪

alt



では、また   =^_^=





画像はポチれば大きくなります♡


ブログ一覧 | 紅べース | 日記
Posted at 2019/02/10 19:26:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

注文しました。
つよ太郎さん

灯油使用量 確定
別手蘭太郎さん

愚痴です 水漏れ修理 代かき 草の ...
urutora368さん

5/10 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

そろそろWAX掛けφ(..)フキフキ
あしぴーさん

名前
バーバンさん

この記事へのコメント

2019年2月10日 23:32
あら、なんと素敵なツーショット。
猫さんも奥様もとても良い表情に見えます〜
猫さんのHNの由来、以前にもちょっとだけブログに書かれていたことがあったかしら ?
とてもいい感じのHNですね !
コメントへの返答
2019年2月11日 8:59
まぁ、お恥ずかしい(^^ゞ

少しでも盛るためにHNの話を加えてみましたが、コアなファン以外どうでもいい話であります(笑)
三鷹の森へも行きたくなりますね♪
2019年2月11日 0:07
こんばんは~
上映興行収入は、必ずしも内容と一致しないんです。
あの「レイダース・失われた聖櫃」ですら、宣伝の問題からか上映当時は今一つだったと聞いた事があります。
ジブリ作品についてはご指摘の通り、初期作品上映の頃はアニメ=子供が見るモノという時代背景は間違いなくあったと思います。
「火垂るの墓」は私は高校生の時見ましたが、アレは本当に1回見るだけでいいです(苦)
尚コッチのバージョンは不謹慎ながら、何回でも観れますw↓
https://www.youtube.com/watch?v=ngN2H56LAJ4
コメントへの返答
2019年2月11日 9:47
どうも~(^^)/

一つ狂うと難しいものですね。
確かに映画は賞とってから盛り上がるとかいうのもよくありますものね、盛り上がらないやつもあるし(-_-;)

かく言う私もジブリ作品を映画館で観たのはず~と後、人並みという事です(^^ゞ

グッズ売り場で前掛け風ショルダーバックがあったけど、何と9000円!勢いで買わせようと思とる。

中川家、やっぱテッパンですなぁ(^^)v


プロフィール

「いい呑み鉄でしたなぁ♫」
何シテル?   05/07 16:42
 こんにちわ、紅の猫です=^_^=  逆わらしべ長者もどきでゴルフ5GTIからスプラッシュへ乗り換えたのを機に「みんカラ」をはじめて10年あまり。 シテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
45 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) キハ308 (プジョー 308 (ハッチバック))
クルマとの付き合いはディーラーとの付き合い。アフターを含め人との繋がりを大切に考えていま ...
三菱 セレステ 三菱 セレステ
かっこいいでしょ~、三菱もこんなん出してたことあるんですよ。こんなクーペで910kgしか ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
何でこんなおとなしい車にしたか未だに疑問なのですが・・・ 当時カリーナ〈写真参照)たしか ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ドッカンターボの登場です。前車アコードがあまりにもジェントルだったせいもあり、パワーを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation