• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月11日

最近の出来事

最近の出来事












◇ まっすぐにならないのなら、・・・なるように導けばいい

この商品、パーツなのか整備なのかわかりませんが、紅の猫もみんカラを初めて去る6月26日で9年の月日が流れ、はっきり言って老いてまいりました。
昔より車がまっすぐに入りません。

特に夜、いつものガレージなのに、こすってはいませんがなんか曲がってしまう日が多くなってきました。

外で止める時もその傾向が強くなってきたようで、そのくせキチッと入れたい性格なので困ります。

という訳で今回、路面用ラインテープを車庫にひいてみました。
これで、ちったぁシャキッとするでしょ(笑)





購入場所:近所のホームセンター
商品名:駐車用白線テープ
価格:600円以下





◇ レジ袋有料化に揺れる思い

コンビニエンスストアなど新たな業種においてもレジ袋の有料化が始まりましたが、実は富山県は2008年4月からスーパーなど28社208店舗が一斉にレジ袋の無料配布を取りやめていたので、個人的には今回も何とかなるだろうと高をくくっていました。

スーパーへ買い物行くのと違ってコンビニでの買い物だから大げさなエコバックよりレジ袋に入れてもらうぐらいの量だろうし、有料でもそのレジ袋を何度も使った方がよほどエコな気がしますし。

エコバックはかさばるけどレジ袋ならどこかに忍ばせて歩けますしね。
あくまでコンビニで袋三個四個になるほど物を買わない人の話ですけど。

ところがその袋が必要だと思ったのが本屋さんで、何を買ったかってあまり人に見せたいものじゃないじゃないですか。
それなのに裸で「どうぞ!」って渡されてもね。




おまけに雑誌も含めて折り目などつけたくない人なので、買う時も一番上からは取らないタイプ(だからホームの小さな売店などは買いにくいのよね)なので、本を裸でもらって汚れたりよれたり濡れたりなんて思うと、やはりしっかり袋に入れてくれないと。

本を買いに行く時、バックは何か考えなきゃいけないのかしら、ね。


決して濡れた裸体の本を買う話ではない




◇ 天竺から来た使者が消された

スズキバレーノカタログから消されてしまいました(-_-;)

2016年3月日本で発売されてから僅か4年3ヶ月の短命で終わることになりました。が、製造販売元のインドでは発売以来大変好調で発売から44か月で販売台数が60万台に到達したすごい車なのです。

おまけに昨年トヨタへOEM供給もされています。
(今はインドもコロナ禍で販売も大変なようです)

全長3995×全幅1745×全高1470mm、相変わらずスズキ帰国子女の特徴で高級感の無い内装ですが、コンパクトの割にゆったりした室内と軽量ボディが魅力の軽快スポーティコンパクトです。

まったく惜しい話ですが、お買い得新古車購入なら今のうち♪





発売以来、私はバレーノのカーナビ回りがメフィラス星人の顔に見えていた






やはり日本での販売は自社スイフトの牙城は崩せないのですね。
他社を崩せよ、って気もしますが^m^

※ 昔ブログでインプレッションしています




◇ GO TO ・・・ LOCALでしょ

GO TOキャンペーン始まるようです。 
コロナと共生していく! って⁈
今、大きな動きは慎んだ方がいいと思う。
無理に越境しないで、まず地元を見直しましょうよ。

このキャンペーン、内容は魅力いっぱいだけど期間が7月22日~2021年3月中旬までって、寒くなって手強いコロナウイルス改が猛威を振るう恐れがある時期まで引っ張るって、無責任な気がするなぁ。

『じゃぁ、お前は使うなよ』ってことになるのだろうけど、
『じゃぁ、お前は来るなよ』って話になっちゃうよね。

GO TOキャンペーン第一章として越境しないで地元を楽しもう♪って動きから始めていけばいいんじゃないの。






果たして冬まで持つのやら、し~らナイ;っと




では、また   =^_^=
















ブログ一覧 | 紅べース | 日記
Posted at 2020/07/11 20:55:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

今朝は粗大ゴミを捨てに行って…
S4アンクルさん

21世紀美術館
THE TALLさん

この記事へのコメント

2020年7月11日 21:55
こんばんは~
レジ袋の有料化。ホントの目的が見えませんよね。
県民は全国に先駆けて有料化されていましたがコンビニは予想外だったかと。
コンビニって飲料を買うついでに何か買っちゃうパターンが多いので、基本手ぶらですよね。って事で自分は余計な物を買わなくなって逆に助かってます(笑)
コメントへの返答
2020年7月11日 22:20
こんばんわ(^^♪
おかげさまで、コンビニはほとんど使わないので、まだ実害はないのだけど、きっとコンビニ使うときは急用かなんかだろうから、絶対袋の準備ないよなぁ(^^;なんて。
しみったれだから有料の袋なんか買わないだろうし(笑)
2020年7月12日 8:15
おはようございます。

昨日たこ焼きを買ったら紙で包まれて渡され、ああ袋無くなったのかと気づかされました。
個人的にはコンビニのレジ袋は無くさない方が良い気もしますがね。ごみ袋として使ってる人多いと思うんですけど…
袋無くなった事で逆に弁当容器等の道端投棄増えるような気もしてなりません。
プラスチック削減なのか海洋汚染問題なのか、よく解りません😅
コメントへの返答
2020年7月12日 11:31
こんにちわ、もうお昼になっちゃいました(^^♪

どうやら持ち手のついたプラスチック製買物袋が有料化対象で、持ち手がない奴はOKみたいですね。それなら抱えるから袋に入れてよ!って気がします。

いずれにしてもコロナ禍の今するなよ、と思いますよ┐(´д`)┌
2020年7月12日 11:22
私も雑誌に折り目はつけたくない派です。
でも嫁さんはそのへん無頓着で、そういうところが後々埋めきれない溝として顕在化しそうな気も・・・(笑)
バレーノ、玄人向きのクルマっぽかったですが、日本ではあまりウケない見栄えだったのかもしれませんな。
コメントへの返答
2020年7月12日 11:48
www♪
初期段階で違いに気づいたところで、しっかり教育してしまわないと、何度か言い合いしたような気がする(笑)

そうなんですよね、一時VWとかかわった時にしっかりポロのノウハウつかんでできた気のする奴ですね。
バレーノ~グランツァ他インドでのでトヨタへのOEM供給のお返しの一つがRAV4~アクロスOEMという事ですね。

スズキとすればハイブリッドの供給はありがたいでしょうね。
軽に安価なフルハイブリッドとか。。。
2020年7月13日 10:59
駐車位置目標はうちは白ペイント吹き(短期間だけいたスズキ車用)です。あると無いとでは大違いです。自宅でぶつけては怒りのやり場がありません(笑)。

申し訳ありません!! 近々出張します。近くに来たら息を止めて通過しますのでお見逃し下さい!!
コメントへの返答
2020年7月13日 15:00
はい‼大違いです(^^♪
ただ、白線の効果は大きいのですが、ぶつけるミスがなくなるわけではないので、日々精進したいと存じます(笑)

あら、お疲れ様です♪
イオンの靴でさっそうと(^^♪

プロフィール

「頻発する『UREA警告』 キハ308はもう終わりか!? http://cvw.jp/b/1154577/48593649/
何シテル?   08/11 15:33
 こんにちわ、紅の猫です=^_^=  逆わらしべ長者もどきでゴルフ5GTIからスプラッシュへ乗り換えたのを機に「みんカラ」をはじめて10年あまり。 シテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) キハ308 (プジョー 308 (ハッチバック))
クルマとの付き合いはディーラーとの付き合い。アフターを含め人との繋がりを大切に考えていま ...
三菱 セレステ 三菱 セレステ
かっこいいでしょ~、三菱もこんなん出してたことあるんですよ。こんなクーペで910kgしか ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
何でこんなおとなしい車にしたか未だに疑問なのですが・・・ 当時カリーナ〈写真参照)たしか ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ドッカンターボの登場です。前車アコードがあまりにもジェントルだったせいもあり、パワーを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation