• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月18日

ビジュアルはよくても5.7mでは日本で使えんやろ。

ビジュアルはよくても5.7mでは日本で使えんやろ。








皆さんこんばんわ♪

噂のジムニー5ドア(インド仕様)の詳細が分かってきましたね。


        3 door jimny 5 door jimny Yaris Cross(ガソリン車)
全長[mm]      3550      3985       4185
全幅[mm]      1645      1645       1765
全高[mm]      1730      1720        1580
最低地上高     210        210        160
最小回転半径[m]  4.9        5.7             5.3
車重         1090          1200       1230


売れているというだけで似て非なるものであるヤリスクロスが比較に出されているところがご愛敬ww


やはり全長を4m以内に収めた割に最小回転半径が5.7mという事が気になります。


幸い日本での販売はまだまだ先の様ですが、もし3ドアの需要がまだ落ち着いていない今販売できたとすると、欲しい、欲しいと後先を考えず5ドアに飛びつく事態になる事必至でしょう。


ただ小ぶりなボディとは言え、日本の使用で最小回転半径5.7mは間違いなく大きな欠点となってしまうでしょう。


爆売れしている3ドアの場合、スペースや高速道路で目につく欠点も、取り回しの良さが幸いして痘痕も靨的に皆さん楽しく乗ってらっしゃいますが、イメージやブームだけでミニバン的に買われるであろう5ドアの場合は、


alt

思ったほど後席が広くないことや (我慢できる)


alt

フルフラットにならない荷室 (微妙(・_・;)


それでもビジュアルに見とれて購入しても、大きな最小回転半径が引き起こす日常の使い勝手の悪さがあとからジャブのように効いてくると思われます。


エンジンもそのままだと魅力だった軽快さが薄れるし・・・


結果的に今のSRVブームが落ち着く頃まで販売できない事はよかったのではないかと思います。


加えてジムニー&シエラも売れすぎてしまった事で、マナーも運転センスもない到底車好きとは思えないオーナーが増えている事に一抹の不安を覚えている昨今でもありました。


それでも2~3年で手放してもトントンぐらいだろうと、スズキさんには『5ドアの予約を取る時期が決まったら一番で連絡してほしい』と伝えていたのです。


でも5.7mという数字を見た事で「トントンなんかより日常使いに困るわ!」という事で没にいたしました。


やはり日本でシエラ(ジムニー)乗るならショートでしょうね。


鈴菌もどきの私としてはこれも気になる^m^


alt


右の奴・・・👉




では、また  😸



ブログ一覧 | 紅べース | クルマ
Posted at 2023/02/18 18:07:29

イイね!0件



タグ

関連記事

遊牧民
capegonさん

ジムニーノマド発表(ジムニー5ドア)
ST170さん

ついにでるらしい
mitsu@さん

いすゞ MU-X(ミューエックス)
secretariatさん

ア レ ハ マ サ カ !・・・  ...
niononioさん

5ドアなので「〇〇〇」のネーミング ...
高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとさん

この記事へのコメント

2023年2月18日 18:28
5.7mですか( ̄□ ̄;)!!
Sクラスのロングボディーでも5.5mの時代なのに…ちょっとびっくりしました。
コメントへの返答
2023年2月18日 19:13
そうなんですよ。
ちょっとね~😓
ガタイが小さいからかえって不気味

該当記事張り付けておきました♪
2023年2月18日 20:58
全長4mを切っててこの最小回転半径!
何かの冗談ではないかと思うくらいの数値ですね。
まあ、ジープラングラーの5ドアでしたっけ、は7mくらいあるらしいですけど、うーむ。
でも日本国内ではそんなに問題ないという方が多いんですかね。
ちなみにうちのMスポちゃんは5.4mらしいですから、やはり5.7もはないよねー、ということで。
コメントへの返答
2023年2月18日 21:47
間違いであってほしい数値ですよね。駐車の際大きく影響しますから、たぶんそこは考えていなかったのでしょう。ジムニーなら林道も厳しくなりますしね。
私は最小回転半径は車選びの中で結構大きなポイントにしています。ただかのスプラッシュ君唯一の大きなマイナス点は小さいくせに半径が5.2mもあったことです。その点キハ308は225/40-18履いているのに5.2mですからとても助かります。
車体のサイズだけで選ぶと全然違うぞって話で、5ドア大変使いにくいと思いますよ。

プロフィール

「70前の車選び・・・第3弾 http://cvw.jp/b/1154577/48447426/
何シテル?   05/24 10:21
 こんにちわ、紅の猫です=^_^=  逆わらしべ長者もどきでゴルフ5GTIからスプラッシュへ乗り換えたのを機に「みんカラ」をはじめて10年あまり。 シテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
45 678910
1112131415 1617
181920212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

気分↑↑の復活呑み鉄第二弾♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 10:20:21

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) キハ308 (プジョー 308 (ハッチバック))
クルマとの付き合いはディーラーとの付き合い。アフターを含め人との繋がりを大切に考えていま ...
三菱 セレステ 三菱 セレステ
かっこいいでしょ~、三菱もこんなん出してたことあるんですよ。こんなクーペで910kgしか ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
何でこんなおとなしい車にしたか未だに疑問なのですが・・・ 当時カリーナ〈写真参照)たしか ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ドッカンターボの登場です。前車アコードがあまりにもジェントルだったせいもあり、パワーを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation