• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月03日

フロンクス、初見参

フロンクス、初見参














いつの間にか当たり前になったこの暑さを乗り切るには、朝から早めの行動しかありません。 という訳で今朝は富山にあるショッピングモール『ファボーレ』の開店に合わせて出動してきました。





そう、今日、明日と新型フロンクスの先行展示が行われているのです。

どうやら8/1から先行予約開始しているらしく富山県下スズキ取扱店企画という事で先着100名にペア旅行プレゼントも開始されるようです。私は試乗もせず新車に飛びつくことはしませんが、飛びつくのがお好きの方は是非😋



さて、インドからやってくるフロンクス すでに皆さんもご存じの情報としては

1.5L4気筒にマイルドハイブリッドと世界戦略車という事もあって6ATとの組み合わせ。
全幅1765 全長3995 全高1550 のスモールダイナマイトボディを最小回転半径4.8mで回せます(2・4WD共)

販売は10月16日 後付けするものとすればドラレコとETC位のフル装備です。

価格は2WDが2,541,000円 4WDは2,739,000円 

生産はインドですが装備等は日本専用の物が多く、フル装備のモノグレード一択です。
インドからの逆輸入品という事もあって煩わしくないモノグレードにしたのでしょう。

安い車のイメージのあるスズキですから、フロンテスを高価なジャンルへ押し上げるためにもフル装備モノグレードは正解だと思います。





それにじっくり見れば吊るしでこれだけついているのですから決して割高ではありません。

営業さんに聞いたら7/25からYoutubeさんで一斉に公開された伊豆のサイクルスポーツセンターでの試乗会の車も市販車と同じものとのことでした。
真面目なスズキさん、そこは小細工しませんね。

では、今日撮ってきた写真と共にご覧ください(写真はスマホで撮ったものです、とわざわざ記入するのも当たり前の事なのでそろそろやめていいかも)






フロンクスのアイデンティティになるライト回り





開店と同時に結構な賑わいです
確かにこの車はおこちゃまが小さいご家族向けではありませんが、子供にプレゼントできる何かがあればよかったのに
この地味な展示もスズキ流









赤い部分はしっかり光るようです ライトは前うしろ全てLED





本気が見える!標準の4穴を日本向けに5穴に換えてきた
そしてエアボリュームのある16インチタイヤの採用もうれしい





ヴェゼルのようにスマートではないけれどそれなりに落ち着くスズキ風
重厚なドアの閉まる音はとても○○〇😄とは思えません😄





フロントシートの写真は撮り忘れたようです😅 
座面も広くテレスコのあるハンドルと合わせてとてもシックリきました





4WDだとスポーツモードボタンのスズキおなじみのスノーモード、グリップコントロール、ヒルディセントコントロールの各ボタンが入ります









アームレストがスライドできるのは◎!





ミラーとライトがついて100点です(ちなみにMR子も同じものがついてます)





とても4mもないクーペデザインの車とは思えないほど足元の広い後席
座面の広く高いので座りやすい  長い移動も問題ない
ただカップホルダーが無いのが惜しい






ここにもスズキマジックが、とても広く深いラゲッジルーム





これが一段目、ボードをここに合わせると倒した後席座面とほぼフラット





そしてここが二段目、結港深くなります。ここに外したトノカバーが収まります





そして三段目、スペアタイヤのスペース 白のウレタン仕様ですから、釣れた鮮魚でも入れてください




そして1.5L4気筒エンジン シエラについている物とは違う新型K15Cエンジン





ツートン5色 モノ2色  多分売れないオレンジはモノの方がいいと思う








他社ではオプション扱いの装備が標準のてんこ盛り
シンプル装備安価グレードを持たなかったのは正解だと思う
この車は今までのスズキのイメージを打ち破る力を持っているから







スズ菌もどきとしては、そこそこいけると思います
興味を示していたお客様は、私のような年代(50~60代)(ここが一番多かった)、自分の車を持てる奥様、ほどほど若い人とかでしょうか


ちなみに納期はインドからなので3ヶ月程お願いしたいとのことでした😉


では、また   (=^・^=)


ブログ一覧 | 紅モータース | クルマ
Posted at 2024/08/03 19:12:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

スズキ 新型 SUV
HI-ЯOさん

新型?、スズキ「フロンクス(FRO ...
散らない枯葉さん

【新型車紹介】 スズキ コンパクト ...
ムラクモ@youtuber+supraさん

日本車が輸入車
kimidan60さん

スズキフロンクスの灯火類
スプリンさん

スズキ フロンクス試乗
戯雅さん

この記事へのコメント

2024年8月3日 19:32
さすがインドの高級車。高級感があって装備を考えれば値段も割安でいいですね。あとは走りがどうか。
スタイルはフロント下部がDS、リアのランプが現在のプジョーっぽくて少し残念。
コメントへの返答
2024年8月3日 21:00
そうですね、サイズ感が最高です。そして回転半径4.8m。
この二点で年寄りには◎♪
16インチも交換コストを抑えれるのでありがたいし。
乗れるようになる10月末が楽しみ♪
2024年8月3日 22:35
全長4m未満(フェリー代も安い)
それで室内もこれだけの広さがある
回転半径も4.8m!?

一人で全国を旅すると言った用途には良さそうですね

SUV大型化の縒り戻しでしょうか、最近コンパクトで魅力的なモデルが色々登場しますね
個人的に次期車でのダウンサイジングが視野に入っているので、装備面での充実も含め、ちょっと気になる一台であります

個人的には横幅が大きめなのと、ボンネット前方が絶壁(対歩行者の安全性)な点が気にはなりますが、やはり実際のユーザーの声や安全性評価が出そろわないと何とも言えませんね。
それから写真で見る限り、クロストレックにも匹敵するような存在感に見えるのですが、実際はどんな感じだったのでしょうか。

今時、納期3ヶ月なら、かなり優秀な類いに思えますね
インド生産が良い方向に作用しているという事でしょうか
コメントへの返答
2024年8月4日 7:49
おはようございます♪
そう、Youtubeではインドの税制の関係で4m以内…とか言ってましたが、4m以内といえばフェリーですよね。

4WDも変わらず4.8mは大きな魅力です。これでどれだけ運転が楽になるか。以前乗っていたスプラッシュの欠点はここでした。小さな車もここがでかいと何にもなりません。他車との大きなアドバンテージになりますね。装備はあと付けで追いつけますが、こういった所はどうしようもありませんものね。

私も次は最後になりそうですからダウンサイジング必須ですが、まじめなメーカーからジャストサイズが出てうれしい限りです。

デザインの妙なのか大きくというかしっかりした存在感が感じられます。特に長さが4m以内でおさまっていることが信じられません。リヤへ向けてクーペ風に落ちているところがそうさせているのでしょうか。
試乗できると気が楽しみです。

あとジムニー&シエラのようにバカ売れしてほしくありません、レベルが明らかに下がりますからね。
2024年8月4日 10:50
フロンクスに興味があります。
おっしゃるように、装備を考えたら決して割高ではないのですが「インド製は安い」という印象があるせいか、予想以上に高いなぁと感じました。
FFで200万前後、4駆で220万前後を予想していました。
インド仕様はサンバイザーにバニティミラーすらなかったようですが、日本仕様にはライトも付けてきましたね。
足りないのはエンジンのパワーと後席センターアームレスト位でしょうか。
コメントへの返答
2024年8月4日 13:31
新興国で安く生産して安く売るのではなく、販売をする地域に応じて内容を濃くして戦闘力を高めて売る、いいと思います♪
本来オプションになるものを引けば、それくらいの販売価格になっていますよね、でも安っぽいけどトヨタだから売れているヤリクロ相手にそうしなかった事はよかったと思いますよ。

エンジン含めて走行フィールがどんな感じなのか楽しみですね♪
リヤのアームレスト、付いていてもおかしくないしっかりしたシートでしたが、剛性を考えたのでしょうかね。
それにしてもカップをどこに置けばいいのやら😅
2024年8月4日 14:53
私も知ってはいたのですが
行けなくて…
思い立ったが吉日で急遽、
暑い京都盆地におりましたf(^_^;
あのフカフカしたシートが実際走らせたら快適なのかどうか興味津々です😁
コメントへの返答
2024年8月4日 15:12
京の都でフロンクスのシートにお座りになってこられるとは、なんと雅な😁

落としどころのいい車探しではいい候補かと😉

プロフィール

「気分↑↑の復活呑み鉄第二弾♪ http://cvw.jp/b/1154577/48424519/
何シテル?   05/11 17:00
 こんにちわ、紅の猫です=^_^=  逆わらしべ長者もどきでゴルフ5GTIからスプラッシュへ乗り換えたのを機に「みんカラ」をはじめて10年あまり。 シテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
45 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

気分↑↑の復活呑み鉄第二弾♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 10:20:21

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) キハ308 (プジョー 308 (ハッチバック))
クルマとの付き合いはディーラーとの付き合い。アフターを含め人との繋がりを大切に考えていま ...
三菱 セレステ 三菱 セレステ
かっこいいでしょ~、三菱もこんなん出してたことあるんですよ。こんなクーペで910kgしか ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
何でこんなおとなしい車にしたか未だに疑問なのですが・・・ 当時カリーナ〈写真参照)たしか ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ドッカンターボの登場です。前車アコードがあまりにもジェントルだったせいもあり、パワーを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation