• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月27日

免許更新とマイナ免許証の闇

免許更新とマイナ免許証の闇









こんにちわ♪

さて先日高岡運転免許更新センターで更新手続をしてきたので、今朝もよりの警察署へ取りに行ってきました。(高岡での更新は後日交付なのです)相変わらず係の女子に笑顔がありませんが、時節柄「湾岸署を見習え」とも言えませんし・・・。

実は何気に行っていた免許更新も通常パターンで行けるのも今回が最後なのです。次回の更新は高齢者枠に入ってしまうので高齢者講習を受けなければなりません。さしあたり70~74歳までは2時間で講義と運転適性検査と実車指導なのですが、実車ではいつものように左足ブレーキで運転して指導員がどのような反応を示すか見てやろうと思っております。
いやな爺です😅

処でこの春3/24から運転免許証にもマイナンバーカードが進出してくるようですが、これ、高齢者講習を受ける我々にはさしたるメリットが見いだせません。






この年になり早々住所を変更する事はなく、平穏無事な状態なら住所地以外で更新する事もなく、手数料は750円安いらしいですが今後更新するといってもあと数回でしょうし、それより有効期限が一切表示されていないマイナ免許書では、うっかり更新を忘れてしまった事による手間と出費の方が多くなってしまいます。何より彼らが一番売りにしている『免許更新時講習がオンラインでできる』については高齢者講習を受けなきゃならない時点で全く無意味になります。これを高齢者に勧めたとすれば、昨今ざわついている詐欺行為と大差ありません。
くれぐれも気を付けましょう。

それでは、皆様もご安全に 

では、また   😸

ちなみに今日我が家では紅の猫生誕祭が厳かに行われております💐


ブログ一覧 | 紅べース | 日記
Posted at 2025/01/27 11:15:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

初めての高齢者講習を受講してきまし ...
shonan breezeさん

また高齢者講習だって
パパンダさん

免許更新&SDカード
jukouさん

また高齢者講習
パパンダさん

運転免許の更新通知
パパンダさん

MUKE、教習車に乗る
MUKEさん

この記事へのコメント

2025年1月27日 12:21
おお!お誕生日おめでとうございます~
素晴らしい1年にしていきましょう!

マイナ免許証、全く知りませんでした。
保険証もまだ従来のタイプを使っている私ですが、何でもかんでもマイナンバーカードというのは、やはりそれによって利益を享受するところがあるんですかね。
コメントへの返答
2025年1月27日 21:59
ありがとうございます♪
68になっちゃいました。
平均健康寿命まであと4年、いやだ、いやだ😓
保険証だけはポイントいただけたときに紐づけいたしました。ポイント、結構な額になりましたぜ。
行き付けの市民病院では会計が早くすむとか、何かと重宝しております。

ただ運転免許証の詳細が表に見えないマイナ免許証はいかがなものかと思いますね。
2025年1月27日 14:53
誕生日おめでとうございます。
私のみんカラもあと少しになりましたが宜しくお願いします。
紅の猫さんには10年以上の長きにわたってお世話になっております(^^)
国民背番号制に繋がるマイナカードは、不法移民、外国人の健保ただ乗り、生活保護の不正受給、偽名通名の予防、雑税防止と健全な納税、と言う観点で賛成しておりますが、いかんせん未熟で使い勝手が悪すぎますね。保険証をマイナにしてもいいと思うのですが、毎回パスワード入力が必要とか、手間が増えて、偽装防止のために必要だとか、健康保険費の不正費用が年間何百億円になっているとかの説明をしないと、ただただ使い勝手が悪くなるだけじゃないかと思っても仕方がありません。日本の役所(官僚)はなんでこんなにアレなんでしょうかね。マスゴミや政治家みたいに官僚や役人の中に不法滞在や不正利用や脱税の仲間が
いるとしか思えません(いるのは確実ですが)。
コメントへの返答
2025年1月27日 21:58
ありがとうございます。
そうなんですね、寂しくなります。私もいつまでやろうかなぁ、実録高齢者講習!なんかブログでやりたいですが、いかんせん次は5年後、認知検査はさらに3年後(笑)

個人的には健康保険証としてのマイナカードには馴染んでおります。顔認証でも大丈夫です。
私よりもう一回り高齢の方々は大変そうですが、スタッフはしっかり説明してますから、まずはそこですね。

行き付けの市民病院では来院者にマイナ保健所ありきで積極的にすすめていましたが、実際のところはどうなのでしょうか。

話はそれますがそれに合わせて、カード支払いができるようになったのでポイントもつくし
、こちらの方がありがたい限りです。病院=カード化の一つとなればいいのかも♪
2025年1月28日 12:56
お師匠さま
お誕生日おめでとうございます!🎂🎉㊗️
両足運転とは…なかなかの職人技ですね🚗💨
実は自分も同じスタイルです💦
でも、最近の車って警告システムがしつこくて、まるで「両足は禁止!」と怒られてる気分です🥶

ふと免許証を見たら、更新期限が今年だったことに気づいて、冷や汗ものでした👀💦
助かりました😅
ちなみに自分、3月生まれなので、次回はマイナカードでスマートに更新してみようと思います😆
コメントへの返答
2025年1月28日 15:59
ありがとうございます♪
庄屋様も左足ブレーキでいらっしゃいましたか。それはいい♪カートはもとより大型特殊は左ブレーキですし大🌾農機具もそうでしょうか、要は万人効き脚は右じゃないし、危ないところは常にブレーキを構えてられる,等々利点がたくさんありますもの。

ほら、マイナ免許証なんかにすると見ても期限は書いてありませんから、ますます忘れる要素が増えますぜ。ほんとうにスマートかしら🤭

プロフィール

「[整備] #MRワゴン 車検前のエンジンオイル交換、今年はエレメント交換も https://minkara.carview.co.jp/userid/1154577/car/1133176/8201858/note.aspx
何シテル?   04/26 08:14
 こんにちわ、紅の猫です=^_^=  逆わらしべ長者もどきでゴルフ5GTIからスプラッシュへ乗り換えたのを機に「みんカラ」をはじめて10年あまり。 シテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  1234 5
6789101112
131415161718 19
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

ある日の昼御飯385 三浦名物城ヶ島ラーメン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 10:37:36

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) キハ308 (プジョー 308 (ハッチバック))
クルマとの付き合いはディーラーとの付き合い。アフターを含め人との繋がりを大切に考えていま ...
三菱 セレステ 三菱 セレステ
かっこいいでしょ~、三菱もこんなん出してたことあるんですよ。こんなクーペで910kgしか ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
何でこんなおとなしい車にしたか未だに疑問なのですが・・・ 当時カリーナ〈写真参照)たしか ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ドッカンターボの登場です。前車アコードがあまりにもジェントルだったせいもあり、パワーを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation