心地よい春風の吹くいいお天気でした。
洗車なんて、3月に点検で洗ってもらってから、手洗いになると昨年末以来です。
4月に入ってからも黄砂やなんやでしこたま汚れていましたが、ユーザーインプレッションキャンペーン「CCウォーターゴールド」にでも当選していなければ、このままゴールデンウィークを迎えたでしょう😅
もうパーツレビューには投稿したのでブログにまで載せなくてもいいのですが、また何かと忖度していただければ・・・
▼ブログ投稿の場合
①タイトルに、商品名を明記していただき、
末尾に「製品インプレッション」と記載してください。
(例)CCウォーターゴールド 製品インプレッション
②投稿の際には「タイトル画像」を必ず1枚つけて投稿をお願いしま②投稿の際には「タイトル画像」を必ず1枚つけて投稿をお願いしまします。
という決まりを守って投稿しておきましょう。
今日は午前中、スズキから『富山限定カスタムカー』開催の案内が来ていたので会場の富山西店を覗いてきましたら、
7~8年前まで高岡駅南店で話し相手になっていた店長さんが、今回このフェアーの責任者という事で、久々に再会できて楽しい時間を過ごすことができました。
フロンクスやシエラ、スイフトなどでカスタム仕様での販売を行うようで、今までのようなファミリー向けの車だけを販売している会社じゃないところが見えてとても好感が持てる戦略です。
今回は来場者のみの極秘特典展示という事で「撮るのはいいけどブログ等には出さないでくださいね」とお願いをされるような素敵な展示があったのですが、気になる方は明日は今日と同じアリーナ富山西店、また4/26.27.29スズキアリーナ富山店で開催される第二弾へ出向かれませ。触ったり座わったり位はできまっせ。
ヤリクロ位の後席居住はありましたから、ますますよくご存じのないファミリー層でご注文される方が多くなるでしょう。幸い受け付け再開していないようですからその間に頭が冷えればいいのですが。
さて、これからは暖かくなってというより暑いくらいの天気が続くようですが、復活呑み鉄第二弾、すでに切符も買って準備万端に出来上がっています。友人はもうジパング倶楽部に入っているので、年会費を払っているとはいえ割り引き金額で切符が買えるのですが、現状未入会の私は『e5489のチケット早割14:チェットレス』で購入いたしました。
※ 7570円が5150円也
チケットレスなのですから、このままICOCAで乗車、下車すればいいのですが、何があるかわかりません。紙切符も出してくれるのでわざわざ駅へ行ってもらってきました。高齢者あるある、手間な客な事でしょう。
という事で次回も前回同様新幹線も使います。お楽しみに~♪
では、また 😸
ブログ一覧 |
紅べース | 日記
Posted at
2025/04/19 22:19:08