• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月03日

GW前半の小さなお話

GW前半の小さなお話
















こんにちわ(^^)/  


5月1日は 高岡の御車山祭り(高岡御車山祭は毎年5月1日に行われる高岡関野神社の春季例大祭で、全国で5つしかない国の重要有形・無形民俗文化財の両方の指定を受けており、「高岡御車山祭の御車山行事」として、ユネスコ無形文化遺産にも登録されているのだ!)
好天も味方し大勢の人でにぎわっていた・・・・・・・・・らしい。





同じ日富山もコメの値段が爆上がりした。
ひいきにしている2店とも一夜にして10㌔が2000円あまりアップしてしまった!
仕方がないので違うお店で生まれて初めて石川産のコメを買う事にした。
県内のコメ農家の皆様、許しておくれ、安かったんだもの。





石動駅にあいの風ENR1000がいたので収めてみた。




☝ 今回いた赤胴車は2022年導入の1号車




☝ 写真はお借りしたものです


しびれる塗装(新北陸色)の2号車は2023年導入との事だけど、
いずれも私は初対面。

どうやら『ENR-1000 』とは、こんな奴らしい。

『従来の除雪用機関車では決まったダイヤ通りにしか走行できない上、乗務員・保線係員両方の要員手配が必要であったが、保守用車とすることで任意の時間・区間に保線係員のみで柔軟に運用することができる。』ってところがミソ。












では、また   😽




PS : そう、スイフト以外もぼちぼち試乗は始めているのだけど、猫基準だからディスリが強くなる外れ車もあったので,ブログネタにはできません。・・・・・あしからず😅 
売れているからと言ってナニコレ?!的な奴もいるからね。







笑  ☟





☝  売れると思っている🤭







ブログ一覧 | 紅べース | 日記
Posted at 2025/05/03 10:06:38

イイね!0件



タグ

関連記事

祝・みんカラ歴14年!
ほっち☆さん

むむむ?
銀のはにわさん

昭和100年祭
セーラからの贈物さん

勝負の行方
バーバンさん

この記事へのコメント

2025年5月3日 12:55
米の価格の爆上がりっぷりにはもう笑うしか無い・・・

車の価値って人それぞれですし、パーフェクトな車なんて存在しないので、ナニコレ?という話も含めて色々共有できた方が有り難いと思いますよ!そもそもみんカラってそういう場所でしょうし。

前田様に「買えよ」と言われると、「は、ははぁ~」とひれ伏してしまう人もいるのでしょうかね(笑

コメントへの返答
2025年5月3日 13:41
そうですね、もう少し乗ったら…そもそも絞れているのでそんなに乗る車ないのだけど…共有しちゃいます~?(笑)背中押していただいて恐れ入ります🤭

もともとが安かったとか言ってますが、少なくとも備蓄米って未曽有の大災害のような緊急時には全く使えないという事がよくわかりました👿
2025年5月3日 21:47
ものすごく細長い物件ですが、設計士さんからすると腕の見せ所だったりするのでしょうか。

お米、困りましたねぇ。
それでも最近5kg、3600円くらいの国産米もスーパーに並ぶ時もあるんです。
でも無洗米じゃないので嫁さんが嫌がって買わないんです・・・
コメントへの返答
2025年5月3日 22:03
間口の広さで税金が変わったころの産物かしら。
とにかく富山ですからここしか土地が無い訳ではありませんから、売りたいでしょが売れる気が全くしません(笑)

あぁ、無洗米派でしたか、それにしても落ち着く気配が全くありませんからね、やる気すら見えない😠

プロフィール

「頻発する『UREA警告』 キハ308はもう終わりか!? http://cvw.jp/b/1154577/48593649/
何シテル?   08/11 15:33
 こんにちわ、紅の猫です=^_^=  逆わらしべ長者もどきでゴルフ5GTIからスプラッシュへ乗り換えたのを機に「みんカラ」をはじめて10年あまり。 シテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) キハ308 (プジョー 308 (ハッチバック))
クルマとの付き合いはディーラーとの付き合い。アフターを含め人との繋がりを大切に考えていま ...
三菱 セレステ 三菱 セレステ
かっこいいでしょ~、三菱もこんなん出してたことあるんですよ。こんなクーペで910kgしか ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
何でこんなおとなしい車にしたか未だに疑問なのですが・・・ 当時カリーナ〈写真参照)たしか ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ドッカンターボの登場です。前車アコードがあまりにもジェントルだったせいもあり、パワーを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation