• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅の猫のブログ一覧

2021年07月22日 イイね!

暑いのであまり歩かない森林浴をおこなってきました。…もどきですな

暑いのであまり歩かない森林浴をおこなってきました。…もどきですな








           ☝  ポツンと一軒家レベルの県道67号線




森林浴…もどきをしてきました。



森林浴はストレスホルモンが減少するらしいけど、

すれ違いが無理なところばかりで、たまに鋭利な石が転がっていたり、

深い段差のあるルートでは変なストレスは増加するばかり。



こんな所は早く通り抜けてしまいたいので、30分余りわき目も降らずに走り抜けます。

舗装してあっても幅1800越えで扁平40のタイヤを履く車が通る道ではないですね。

対向車の立場になると「何でこんな車が来るんだ」と思う事必至ですから。







『おおかみこどもの雨と雪』の舞台になったモデルの家です。









中も入れたようだけど、怖いのでやめにした(^^ゞ









実はわたくし、一週間ほど前能登へ抜ける国道でクマを目撃したばかり。

少なくともあの道路よりこの周辺の方がクマは出やすい、…と思えるのでとても怖い。
















栂並木が300m続く眼目山立山寺(ガンモクサンリュウセンジ)の参道
樹齢400年、高さ20m、太さ3mの巨木並木












こちらは大岩山日石寺













巨岩に彫られた不動明王の摩崖仏。











何はともあれ薄暗い本堂は外の暑さを忘れるような居心地の良さ。











こちらは境内にある三重塔












近くの千巌渓











清涼感をイメージしてみました♪













それでも煩悩がぬぐえない人は、6体の龍の口から流れ落ちる「六本瀧(ろっぽんだき)」で「滝行」をどうぞ(^_-)-☆













六大(地、水、火、風、空、識)を型どった6つの蛇口から水を落とし、うたれる人々の六根(眼根、耳根、鼻根、舌根、身根、意根)を清浄にするとの事ですが












そりゃあさぞ引き締まる事でしょうね。












大岩といえばそうめんです、岩魚や山菜を交えていただいてきました。











てな訳で 清浄な空気により香気を浴び心身の健康を図った猫でした。






では、また    =^_^=





去る6/26でみんカラ生活11年目に入ってしまいました。
今後ともよろしくお願いいたします。

Posted at 2021/07/22 14:12:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 紅べース | 日記
2021年07月09日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】










Q1. コート剤で一番重視することは何ですか?(ツヤ・撥水・塗りやすさ等)
回答:コロコロ流れ落ちる水の玉、やはり強い撥水力と持続性、そして映り込みの鮮やかさ。


Q2. コート剤をどのくらいの頻度で使いますか?(○週に1回)
回答:その時によるけど6~12週に一度、要は洗車の時に。

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2021/07/09 14:23:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | cat farm 広報 | タイアップ企画用
2021年06月12日 イイね!

二回目のワクチン接種、副反応は?!

二回目のワクチン接種、副反応は?!















土曜に昼下がり、のんびり六角さんの『呑み鉄本線』の再放送を見ている私。

昨日、二回目のワクチン接種をしてきました。

副反応で熱が出たとか、倦怠感が凄いとか、はたまた接種後に原因はどうあれ亡くなられた方もいらっしゃるとかで、チョッとスリリングではあったけど、

病院は一回目にワクチン接種したところと同じ校下にある内科
血圧、体温は問題なく9:30の予約時間ちょうどに接種💉






セットされたキッチンタイマーで15分、アラームが鳴って待機完了

『何かあったら、救急車を呼ぶか、大きな病院へ行ってください』
という看護師さんの説明が
『うちに言われてもどうしようもないから』感がたまりません(笑)

帰宅してまったりとした時間が流れ・・・

17:00頃、前には出なかった軽~い頭痛が感じられ、
18:30頃からは接種部位の痛みも出てきましたが、
いずれもゆる~いものです。

頭痛は二時間余りでなくなり、痛みも前回とさして変わるものではなく、今朝は気にならないレベルになっていました。

という訳で月並みな副反応、やはり高齢男子は緩いのかしらね。

接種日と翌日余裕をもった予定を立てていたのだけど、ただただ、のんびりとしただけの二日間でした~♪

ワクチンの効果が出るのは二週間ほどたってかららしいから、まずは🚙試乗でもして来ようかしら。

では、また   =^_^=






Posted at 2021/06/12 17:52:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 紅べース | 日記
2021年05月21日 イイね!

❝紅の猫、1回目のワクチン接種を終える❞ の巻

❝紅の猫、1回目のワクチン接種を終える❞ の巻










本日、新型コロナワクチン接種をしてまいりました。


まだ予約していないご同輩、今後受ける事になるであろう疾患をお持ちの方々にご参考までお話させていただきます。


我が高岡市は去る5/6の9:00から5/17~6/5、65歳以上の1回目接種予約を開始しました。


その後6/6以降の接種予約は5/18から毎日一日分ずつ予約を受け付ける、という形になっていますが、キャパが広かった5/6予約開始日が一番取りやすかったようです。


私もこの日に取れました♪


その後、毎日スタート時間の9時から20~30分ぐらいで予約は満杯の様です。


やはりポイントはスタート時間に合わせる事、過去にトワイライトや北斗星、カシオペアなどのプレミアムきっぷを時間に合わせてゲットしたことがあれば大丈夫・・・多分取れます。


人工17万たらずの高岡市の場合、予約は市のコールセンターへの電話予約、ワクチン予約サイトから、そして高岡市とお友達になってLINEで予約、という形になっています。


個別接種が基本で、集団接種を絡めていくようですが、ぎりぎり高齢者枠に引っかかった私は主治医が総合病院なので、あえて密を防げる校下の老舗開業医さんをLINEでおさえました。


LINEの予約は(PCも同じでしょうが)いつでも予約した日時場所を確認できることや、予約日前日に確認の案内がある事、さらに1回目の接種が終わった時からすぐ2回目の予約ができるようになっている事など、いいことずくめです♪


何人かの高齢者と話ましたがLINEを使えるのに取れていない人は時間が甘いようです。
やはり開始時間めがけて狙わねばなりません。
また多くの電話連絡組も、時間がルーズなうえになかなか繋がらないなどと、毎日毎日大変のようです。



さて、筋肉注射ですが、間違いなく皮下注射より痛くありません。
老化で筋肉も落ちていますしね。


今日は接種日という事で休みをとっていたのですが、現在注射から5時間ほど経って特にしびれ痛みはありません。



最後にできるだけスムーズに接種を行うためには、事前に『接種券』と一緒に送られてくる『予診票』をしっかり記しておく事はもちろん、かかりつけ医にワクチン注射をうっても大丈夫かなどを事前に確認しておくことでしょうね。





現場で初対面の注射をうつ先生に『最近、朝方になったら頭、痛いがやけど、大丈夫け?』(富山弁)とか聞いてもどうしようもありませんもの。


ちなみに一回目の接種が終わった後LINEのホームページには3週間後の6/11以降遅れても接種に問題の無い日まで自由に日時、病院等を選べるようになっていて、私は接種後15分の待機時間に、今日から3週間後の6/11に二度目のワクチン接種を抑える事が出来ました♪




家内に『今日は外出禁止!』を言い渡されておとなしくしている紅の猫がお届けしました

🐈🐈🐈




では、また  =^_^=





追記 
我が郷土の星…だった朝乃山がとんでもない事をしでかしてしましました。
コロナ禍とはいえ、お気に入りの娘がいたキャバクラ通いは若気の至りですみますが、嘘はいけません、嘘は。
心技体、大人になって戻ってきてほしいものです。




 




Posted at 2021/05/21 16:30:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 紅べース | 日記
2021年04月27日 イイね!

私にもきました💉

私にもきました💉












こんばんは♪

私にも来ました。

新型コロナワクチン接種のお知らせが・・・。





令和4年1月の誕生日で65なので高齢者枠から外れていると勘違いしていました。

そういえば『令和3年度』まで継続延長されたサポカー補助金と同じく括りなのですね。





☝ 次はあなた‼ 基礎疾患をお持ちのあなたww





令和3年度中に65歳に達する方(昭和32年4月1日以前に生まれた方)

この『度』がミソでした。

やはり『同級生で仲間外れ作っちゃかわいそうだもの!』的配慮ですな。







フムフム、『ファイザー製』があてがわれるのか。


我が高岡市の場合は5/6、9時からコールセンターへ電話予約して、5/17から市内85か所の医療機関で接種開始ですか。


個別接種なのですね。


接種後3週間後に二度目の接種が必須のようですから、しっかり予定を立てなきゃね。


なんか急に老けた気がする(;^ω^)




では、また   =^_^=




Posted at 2021/04/27 21:14:37 | コメント(2) | 紅べース | 日記

プロフィール

「@Note_1143 様♪定価だと1715円になるのでランチやのに豪勢やなぁ、と思っておりました(笑)」
何シテル?   08/28 17:21
 こんにちわ、紅の猫です=^_^=  逆わらしべ長者もどきでゴルフ5GTIからスプラッシュへ乗り換えたのを機に「みんカラ」をはじめて10年あまり。 シテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) キハ308 (プジョー 308 (ハッチバック))
クルマとの付き合いはディーラーとの付き合い。アフターを含め人との繋がりを大切に考えていま ...
三菱 セレステ 三菱 セレステ
かっこいいでしょ~、三菱もこんなん出してたことあるんですよ。こんなクーペで910kgしか ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
何でこんなおとなしい車にしたか未だに疑問なのですが・・・ 当時カリーナ〈写真参照)たしか ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ドッカンターボの登場です。前車アコードがあまりにもジェントルだったせいもあり、パワーを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation