• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅の猫のブログ一覧

2011年10月13日 イイね!

記念日の前の日

記念日の前の日














こんばんわ、風呂上がりです。


さてさて今日のニュースは・・・


((((;゚Д゚)))) 

82歳運転車、線路走行…列車ともすれ違う

読売新聞 10月13日(木)11時13分配信

82歳運転車、線路走行…列車ともすれ違う
拡大写真
車が進入し、走行していた額田駅近くの線路(大阪府東大阪市内で)
 13日午前0時15分頃、大阪府東大阪市山手町の近鉄奈良線額田駅構内で、乗用車が下り線路上を走行するのを、停車中の上り回送列車の運転士が発見し、駅員を通じて府警枚岡署に通報した。

 乗用車はそのまま約1キロ走り続け、次の石切駅手前10メートル付近で、同駅員が線路上から合図をして車を制止した。けが人はなかったが、このトラブルで、普通列車上下2本が各10分前後遅れ、計約500人に影響した。同署は、運転していた同府高槻市の無職男性(82)から過失往来危険容疑で事情を聞いている。

 発表によると、男性は額田駅付近の踏切内を走行中に脱輪したため、慌てて車を発進させた際、線路内に入り込んだという。男性は調べに対し、「脱輪してバックできず、警報が鳴ったので車を動かさないといけないと思って線路上を走った」と話しているという。

 車とすれ違った回送列車は、額田駅南の踏切2か所で異常を知らせるセンサーが作動したため、駅構内で停車していた。

 近鉄秘書広報部は「各踏切には非常ボタンがあるので、踏切内で立ち往生した場合は、落ち着いて押してほしい」としている。

最終更新:10月13日(木)16時50分




近鉄奈良線って奈良と大阪を結ぶ大動脈

バンバン電車走ってくるところ。

「難波」から生駒山向けてまっすぐ走って、山にぶつかると左カーブで山を登り

始めて、三分の一ぐらい登ったところにある生駒トンネル(3492m)をくぐると奈良

盆地へかけ降りる、おまけに平城京のど真ん中を遠慮せず貫いて

終点「近鉄奈良」駅へ

快速急行だとわずか35分。




この線逆に奈良から大阪へ向かうと生駒トンネル抜けて標高やく200m「石切」の

駅すぎると車窓に大阪の街が広がる のよね。

はじめての時あまりの雄大さに感動したわ、

載ってる電車は4ドアの通勤電車だからなおさら。




それでおじいちゃんはひとつ手前の「額田」駅の踏切で脱輪、バックが無理と

わかると次の「石切」駅へ向けて30‰を超える坂と言ってもレールを登っていっ

たわけ。4駆かしら?

近鉄の奈良線は新幹線と同じ線路幅(1435mm)だから

余計走りやすかったのかな。




ともかく無事でなにより、




だってあすは「鉄道記念日」なんだから



                                          今日はスプ君はお休みで~す。


Posted at 2011/10/13 23:01:43 | コメント(14) | トラックバック(0) | 紅ステーション | ニュース

プロフィール

「@けろさん そうです、入れません。だから(爆)つけておきました😸
富山港線の末期のようにキハ120なら良いのでしょうが、地鉄の運転士さんどうされるやら🤔」
何シテル?   08/04 07:10
 こんにちわ、紅の猫です=^_^=  逆わらしべ長者もどきでゴルフ5GTIからスプラッシュへ乗り換えたのを機に「みんカラ」をはじめて10年あまり。 シテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 3456 7 8
9 10 11 12 13 1415
16 1718 19 20 2122
23 24 25 2627 28 29
30 31     

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) キハ308 (プジョー 308 (ハッチバック))
クルマとの付き合いはディーラーとの付き合い。アフターを含め人との繋がりを大切に考えていま ...
三菱 セレステ 三菱 セレステ
かっこいいでしょ~、三菱もこんなん出してたことあるんですよ。こんなクーペで910kgしか ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
何でこんなおとなしい車にしたか未だに疑問なのですが・・・ 当時カリーナ〈写真参照)たしか ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ドッカンターボの登場です。前車アコードがあまりにもジェントルだったせいもあり、パワーを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation