こんばんわ、風呂上がりです。
さてさて今日のニュースは・・・
((((;゚Д゚))))
読売新聞 10月13日(木)11時13分配信
![]() |
拡大写真 |
車が進入し、走行していた額田駅近くの線路(大阪府東大阪市内で) |
最終更新:10月13日(木)16時50分
近鉄奈良線って奈良と大阪を結ぶ大動脈、
バンバン電車走ってくるところ。
「難波」から生駒山向けてまっすぐ走って、山にぶつかると左カーブで山を登り
始めて、三分の一ぐらい登ったところにある生駒トンネル(3492m)をくぐると奈良
盆地へかけ降りる、おまけに平城京のど真ん中を遠慮せず貫いて
終点「近鉄奈良」駅へ
快速急行だとわずか35分。
この線逆に奈良から大阪へ向かうと生駒トンネル抜けて標高やく200m「石切」の
駅すぎると車窓に大阪の街が広がる のよね。
はじめての時あまりの雄大さに感動したわ、
載ってる電車は4ドアの通勤電車だからなおさら。
それでおじいちゃんはひとつ手前の「額田」駅の踏切で脱輪、バックが無理と
わかると次の「石切」駅へ向けて30‰を超える坂と言ってもレールを登っていっ
たわけ。4駆かしら?
近鉄の奈良線は新幹線と同じ線路幅(1435mm)だから
余計走りやすかったのかな。
ともかく無事でなにより、
だってあすは「鉄道記念日」なんだから
今日はスプ君はお休みで~す。
![]() |
キハ308 (プジョー 308 (ハッチバック)) クルマとの付き合いはディーラーとの付き合い。アフターを含め人との繋がりを大切に考えていま ... |
![]() |
三菱 セレステ かっこいいでしょ~、三菱もこんなん出してたことあるんですよ。こんなクーペで910kgしか ... |
![]() |
ホンダ アコード 何でこんなおとなしい車にしたか未だに疑問なのですが・・・ 当時カリーナ〈写真参照)たしか ... |
![]() |
日産 スカイライン ドッカンターボの登場です。前車アコードがあまりにもジェントルだったせいもあり、パワーを ... |