• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅の猫のブログ一覧

2011年10月17日 イイね!

日常。

日常。








歩き始めてもうじき4ヶ月になりますが、いいですね歩くって。


いつも同じところ歩いてるんですが、


草木の変化や、鳥の声、虫の音、


車なら気付かない

小さなこと
もよくわかります。


人間やはりこういう速度 がいいんでしょうね。


慌てず、急がずひとりひとりに合ったペースが・・・。






写真を撮るのもそういうとこありますよ。


ふっ といいな、って思えたものに



レンズを向ける、



何かを撮るんだって振りかぶるより、


いつもの日常に自然といい物は生まれています。


それに気づくことがカメラアイなんでしょうね。








さて、世間に目を向けるとタイは大変なことになってるんですね。


洪水でワニ園のワニが100匹逃げ出したとか。


「野生のワニと違って危害を加えることは少ないですから、安心してください」


捕獲されたら1匹2500円あげますよ~」


タイの方には野生とワニ園のワニの区別がつくようです。






ワ二と言えば、まず「ラコステ」
 


そして、 「クロコダイル」

バッタモンで 「タチワニ」






ワニの向きが左じゃないと馬鹿にされたりして・・・








そう言えばむかしアイビーが流行りましたね~。



ブームの途中から仲間に入ることができた私は,



VANのボタンダウンシャツ



リーガルのコインローファー



ちゃんと1セント硬貨入れてました。



バックはマジソン バック


学ラン学生の定番でしたね。



VANショップのお兄さんかっこよかったなぁ。



でもその頃の女子高生、スカート長いんですよ


全然可愛くないの。



紺のハイソックスでミニのスカートだったらなぁ、と未だに思ってしまいます。



  






昨日は部下に子供が生まれたんで、


お祝い買いに富山まで行ってきました。



自分らはもうずいぶん前の話だからなかなか決まらなくて。






帰りに ますの寿司買って帰ることにしました。


全国的には、駅弁でもおなじみの「源」のますの寿司が有名ですが、


たくさん お店あるんですよ。


もそれぞれ。


私は「高田屋」さんがひいきです。


しっとりとしたますがなんとも言えません。


源さんのは大量生産ですから大きさも厚みも同じですが、


高田屋さんぐらいになるとそれぞれ違うんですよね~。それがまたいい



一段1、300円、二段2、500円となっております。


詳しく はこちらを

http://www.toyama-masuzushi.or.jp/

http://www.minamoto.co.jp/index.html


こんな感じのパッケージ


を開いて


イイ色でしょう。


いただきま~す。


あきませんね、年に3~4回はいただきます。


県外の友達にあげたときお醤油付けて食べたみたいですが


そのままですからね、お間違いなく。










さて、いい時間になりました。



ちょっと お出かけ してきますね・・・。



またね~。

Posted at 2011/10/17 11:43:01 | コメント(11) | トラックバック(0) | 猫ミシュラン | グルメ/料理

プロフィール

「頻発する『UREA警告』 キハ308はもう終わりか!? http://cvw.jp/b/1154577/48593649/
何シテル?   08/11 15:33
 こんにちわ、紅の猫です=^_^=  逆わらしべ長者もどきでゴルフ5GTIからスプラッシュへ乗り換えたのを機に「みんカラ」をはじめて10年あまり。 シテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 3456 7 8
9 10 11 12 13 1415
16 1718 19 20 2122
23 24 25 2627 28 29
30 31     

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) キハ308 (プジョー 308 (ハッチバック))
クルマとの付き合いはディーラーとの付き合い。アフターを含め人との繋がりを大切に考えていま ...
三菱 セレステ 三菱 セレステ
かっこいいでしょ~、三菱もこんなん出してたことあるんですよ。こんなクーペで910kgしか ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
何でこんなおとなしい車にしたか未だに疑問なのですが・・・ 当時カリーナ〈写真参照)たしか ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ドッカンターボの登場です。前車アコードがあまりにもジェントルだったせいもあり、パワーを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation