• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅の猫のブログ一覧

2011年10月25日 イイね!

おいど、ツアーランドの解説でおます。

おいど、ツアーランドの解説でおます。






今日は京都ネタですので、

京美人
の美沙子はんに一肌脱いでもらイました。


おおきに・・・。










さて、紅ツアーランドトラベルクエッション

多数のご参加ありがとうございました。







正解発表の前に今後の事も御座いますので、

問題解決のポイントをお教えいたしましょう。







まず、問題の写真をご覧ください。

  





















この写真でのポイントは、ケーブルカーレール幅です。


極めて細い ですね。


車内の写真を見てみましょう。座席が片面に1列しかありません。



通路も広くありません。


これを参考に「ケーブルカー」で検索すると・・・



その中の細めなの を探せばすぐ答えが出ます。







ではヒントの写真の方ですが












   2



















  4






あまりの素晴らしい

作品なので一日の疲れ

ふっとんだことと思います。



ここでのポイントですが


1~4はイメージに徹したものですから捨てます。


撮った場所は三千院ですけどね。






 5が大原の三千院へ行ったことあれば



 わかる特徴的な塀ですね。



   6
   
 













6は結構有名な宝泉院の五葉松









 
 

 






8にははっきり「実光院」だと出てますから 

 

 これを検索、

 で少なくとも京都

 もう一つ深ければ全て左京区です。








という訳で、京都左京区にある

レール幅の細いケーブルカー
ということで、








 
  
  















   鞍馬寺、鞍馬山鋼索鉄道

   が、正解となります。




この鉄道は鞍馬寺が運行している



日本一短い鉄道になります。
(鉄道事業法で許可をうけた鉄道中)


運賃は無料、正確には100円寄付した人が無料となります。



これから11月中旬から下旬にかけては京都は紅葉真っ盛り ですから、




是非是非。












あぁ、それで今回の正解者















ま、どうでもいいんですけどね
















この方です。


















いい人さん


オメデトさん!

Posted at 2011/10/25 22:20:45 | コメント(11) | トラックバック(0) | 紅ツアーランド | 旅行/地域

プロフィール

「@けろさん そうです、入れません。だから(爆)つけておきました😸
富山港線の末期のようにキハ120なら良いのでしょうが、地鉄の運転士さんどうされるやら🤔」
何シテル?   08/04 07:10
 こんにちわ、紅の猫です=^_^=  逆わらしべ長者もどきでゴルフ5GTIからスプラッシュへ乗り換えたのを機に「みんカラ」をはじめて10年あまり。 シテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 3456 7 8
9 10 11 12 13 1415
16 1718 19 20 2122
23 24 25 2627 28 29
30 31     

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) キハ308 (プジョー 308 (ハッチバック))
クルマとの付き合いはディーラーとの付き合い。アフターを含め人との繋がりを大切に考えていま ...
三菱 セレステ 三菱 セレステ
かっこいいでしょ~、三菱もこんなん出してたことあるんですよ。こんなクーペで910kgしか ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
何でこんなおとなしい車にしたか未だに疑問なのですが・・・ 当時カリーナ〈写真参照)たしか ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ドッカンターボの登場です。前車アコードがあまりにもジェントルだったせいもあり、パワーを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation