こんにちわ♪
やっと春らしくなってきましたね。
あちこちで桜の開花の便りが聞かれる今日この頃、いかがお過ごしですか。
地元高岡は満開が4/7、ちょうど土日と重なるので好天を祈るばかりです。
北陸新幹線も開業してあいの風とやま鉄道も走り始めました。
初期トラブル的なこんなエピソードが発生したのでご報告を。
それまで新型4両で運行していたものをあいの風移行後2両に減量した結果、どちらかと言うと新学期前の一番乗客が少ないこの時期にえらいことです。
予備車の413系3両で運行することになりました。めでたいのやら(^_^;)
これらの列車が同時に加速して大きな電流が発生し、変電所のブレーカーが落ちたためとの事、今回停電した施設を含む2カ所を増強し他ので、今後は安心、まさに初期トラブル微笑ましい限りです。
入場券で多くの方が新高岡駅に来られたそうですがこの方々も新幹線利用者、駐車料金が無料になり、真の意味の乗車された方々が駐車場に止めれず、近くのイオンまでこっそり止めに行くという事態が発生。
4/10からあいの風の高岡駅横の立体駐車場も、新幹線利用者を対象に無料化と言う措置を取りました。
☝ 新幹線新高岡駅に併設された城端線新高岡駅
たとえば東京や大阪までは新高岡でも高岡からでも料金は変わりませんから、城端線を使っていくのも悪くないと思いますよ。駐車場に屋根もあるし。
さて、トワイライト廃止に向けて何度もトライした『9:55の軌跡』
結局奇跡など起こりませんでした。
こういう列車はやはり廃止報道が出る前に、抑えないといけませんね。
久しぶりに時計を目の前に電話をしてみました。
ダメだったときはオペレーターの「お待たせしました」の声のトーンで分かります。
聞きなれた暗~いトーンの返事、ヨシ次こそは!と今回は自らを奮い立出せてあきらめかけたのですが、いい年はこんなことも起きるのですね♪
JR東の『えきネット』に日に一回更新の予約情報があったりしましよね。
クイックじゃないから気づいて確認した時には遅かりし、ってことが多いのだけど、そうでない場合もあったりして(^^)v
☝ 新高岡駅 南側
夜な夜な新高岡駅へ出向いた訳は、ムフフフフ♡
素敵なきっぷを今度は二人分取っちゃいました。
☝ もっと絞れってか^m^
今度の乗り鉄の相方は顔出し、面会すべてNGなので、サイン会等はご遠慮いたしますのであしからず。
勿体つけて詳細は別の機会に^m^
では、また =^_^=
![]() |
キハ308 (プジョー 308 (ハッチバック)) クルマとの付き合いはディーラーとの付き合い。アフターを含め人との繋がりを大切に考えていま ... |
![]() |
三菱 セレステ かっこいいでしょ~、三菱もこんなん出してたことあるんですよ。こんなクーペで910kgしか ... |
![]() |
ホンダ アコード 何でこんなおとなしい車にしたか未だに疑問なのですが・・・ 当時カリーナ〈写真参照)たしか ... |
![]() |
日産 スカイライン ドッカンターボの登場です。前車アコードがあまりにもジェントルだったせいもあり、パワーを ... |