こんばんは(^^)/
いやぁ~、降りましたね。
雪国の私が言うのも何ですがさすがに一気に60㎝の積雪となると、朝玄関開けて固まりましたね。
前日まで30㎝ほど積もっていた上にですから、一晩でこんなに降ったのは平成18年豪雪以来になるかしら。
お恥ずかしいかな、我が町内は縦方向は何とか除雪が行われたのですが、横は全くめどが立たず、結局しびれを切らして8時回った頃人海戦術に切り替えてみんなでよけることになりました。だってちらちら除雪車が見えるんですよ、今か今かと待っていても時間だけ無駄に過ぎるばかり、おかげで車が動けるようになったのは10時近くなってから。
冬は雪が降るのは当たりまえの富山で何十年も通勤しましたが始業時間に遅れたのは初めてですよ、人間の力だけでは弱いものです。
でも、幹線でもないのに縦でも除けてくれただけ喜ばねば、(^^)/
と朝から大騒ぎだった金曜日、土曜も降りやまなかったですが、今日になってやっと青空が顔を見せてくれました。
そんなホッと一息な日曜日は左義長、
家内も雪の間は買い物へも出れなかったので、
あちこちぐるりと回ってきました。
で、今宵はその時のスナップをお楽しみください♪
最後はキハ308スノーロードインプレッション。
第一にこんな時でもその乗り心地が最高なこと。
圧雪時でこぼこした状態の走りにくさはご存知の方も多いでしょうが、その時の突き上げが最後は丸いのです。いかなる時もこの足はしなやかでよく伸びる、これに付きます。
次は308についているスノーモードのボタンを押すと、セカンド発進に加えギヤチェンジのタイミングを変更してくれるのですが、これがまた絶品、トルクフルなエンジンからのセカンド発進ですから、もちろんブリザックの力量もなかなかではありますが。いやいや除雪車さえ入ってくれれば、いろんな雪面で結構高いポテンシャルを発揮してくれますね、こいつは(^^)v
という事で、まだまだ寒波が繰り返し攻めてきますが、皆さんどうぞご安全に!
では、また =^_^=
![]() |
キハ308 (プジョー 308 (ハッチバック)) クルマとの付き合いはディーラーとの付き合い。アフターを含め人との繋がりを大切に考えていま ... |
![]() |
三菱 セレステ かっこいいでしょ~、三菱もこんなん出してたことあるんですよ。こんなクーペで910kgしか ... |
![]() |
ホンダ アコード 何でこんなおとなしい車にしたか未だに疑問なのですが・・・ 当時カリーナ〈写真参照)たしか ... |
![]() |
日産 スカイライン ドッカンターボの登場です。前車アコードがあまりにもジェントルだったせいもあり、パワーを ... |