• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅の猫のブログ一覧

2021年07月22日 イイね!

暑いのであまり歩かない森林浴をおこなってきました。…もどきですな

暑いのであまり歩かない森林浴をおこなってきました。…もどきですな








           ☝  ポツンと一軒家レベルの県道67号線




森林浴…もどきをしてきました。



森林浴はストレスホルモンが減少するらしいけど、

すれ違いが無理なところばかりで、たまに鋭利な石が転がっていたり、

深い段差のあるルートでは変なストレスは増加するばかり。



こんな所は早く通り抜けてしまいたいので、30分余りわき目も降らずに走り抜けます。

舗装してあっても幅1800越えで扁平40のタイヤを履く車が通る道ではないですね。

対向車の立場になると「何でこんな車が来るんだ」と思う事必至ですから。







『おおかみこどもの雨と雪』の舞台になったモデルの家です。









中も入れたようだけど、怖いのでやめにした(^^ゞ









実はわたくし、一週間ほど前能登へ抜ける国道でクマを目撃したばかり。

少なくともあの道路よりこの周辺の方がクマは出やすい、…と思えるのでとても怖い。
















栂並木が300m続く眼目山立山寺(ガンモクサンリュウセンジ)の参道
樹齢400年、高さ20m、太さ3mの巨木並木












こちらは大岩山日石寺













巨岩に彫られた不動明王の摩崖仏。











何はともあれ薄暗い本堂は外の暑さを忘れるような居心地の良さ。











こちらは境内にある三重塔












近くの千巌渓











清涼感をイメージしてみました♪













それでも煩悩がぬぐえない人は、6体の龍の口から流れ落ちる「六本瀧(ろっぽんだき)」で「滝行」をどうぞ(^_-)-☆













六大(地、水、火、風、空、識)を型どった6つの蛇口から水を落とし、うたれる人々の六根(眼根、耳根、鼻根、舌根、身根、意根)を清浄にするとの事ですが












そりゃあさぞ引き締まる事でしょうね。












大岩といえばそうめんです、岩魚や山菜を交えていただいてきました。











てな訳で 清浄な空気により香気を浴び心身の健康を図った猫でした。






では、また    =^_^=





去る6/26でみんカラ生活11年目に入ってしまいました。
今後ともよろしくお願いいたします。

Posted at 2021/07/22 14:12:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 紅べース | 日記

プロフィール

「@けろさん そうです、入れません。だから(爆)つけておきました😸
富山港線の末期のようにキハ120なら良いのでしょうが、地鉄の運転士さんどうされるやら🤔」
何シテル?   08/04 07:10
 こんにちわ、紅の猫です=^_^=  逆わらしべ長者もどきでゴルフ5GTIからスプラッシュへ乗り換えたのを機に「みんカラ」をはじめて10年あまり。 シテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    123
45678 910
11121314151617
18192021 222324
25262728293031

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) キハ308 (プジョー 308 (ハッチバック))
クルマとの付き合いはディーラーとの付き合い。アフターを含め人との繋がりを大切に考えていま ...
三菱 セレステ 三菱 セレステ
かっこいいでしょ~、三菱もこんなん出してたことあるんですよ。こんなクーペで910kgしか ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
何でこんなおとなしい車にしたか未だに疑問なのですが・・・ 当時カリーナ〈写真参照)たしか ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ドッカンターボの登場です。前車アコードがあまりにもジェントルだったせいもあり、パワーを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation