• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅の猫のブログ一覧

2022年06月14日 イイね!

日産サクラ発表3週間で受注1万1000台…に思う。

日産サクラ発表3週間で受注1万1000台…に思う。











【日産 サクラ】発表から3週間で受注1万1000台を突破…50代以上が7割を占める











いい車だ、その大きさといい価格(補助金は必須だけど)といい日本のEV車はこれだ!と思う。一充電走行距離180㌔、7掛けで考えても 120~130㌔  通勤快速はもちろん、高齢者のファーストカーにピッタリだ。
来年の今頃はどこでも走っているのだろう。



そうなれば心配も見えてくる。



充電施設等のインフラが滞っている。今までのリーフオーナーが何となく培ってきた充電施設でのマナー、用事へ行ったきり充電が終わっても戻ってこない輩もいるらしが、いかんせん車が少なかったから何とかなっていた。数が増えるということはいろんな人が運転する、中にはマナーなんか気にも留めない者もいるだろう。給油で並んでいるだけでもイラつくのに、充電がすんでいるのに放置されたらたまったものじゃない。



気持ちの乱れは安全運転を妨げる。



そしてやたら静かで加速力のある車でのルール、マナーの違反や踏み間違え等操作ミスによる事故など、高齢者だから起こりえる事故に対する心配はついてまわる。
日産の先進運転支援頼みというわけにもいかない。



第二のプリウスにならないことを祈るばかりだ。




かく言う私も東京都並みの補助金が出るのならぜひ欲しい!
日産の電動車購入サポートキャンペーンにあたらないかなぁ・・・。





では、また   =^_^=



Posted at 2022/06/14 10:42:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | 紅べース | クルマ

プロフィール

「@けろさん そうです、入れません。だから(爆)つけておきました😸
富山港線の末期のようにキハ120なら良いのでしょうが、地鉄の運転士さんどうされるやら🤔」
何シテル?   08/04 07:10
 こんにちわ、紅の猫です=^_^=  逆わらしべ長者もどきでゴルフ5GTIからスプラッシュへ乗り換えたのを機に「みんカラ」をはじめて10年あまり。 シテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   1234
567891011
1213 1415161718
19202122232425
26 27282930  

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) キハ308 (プジョー 308 (ハッチバック))
クルマとの付き合いはディーラーとの付き合い。アフターを含め人との繋がりを大切に考えていま ...
三菱 セレステ 三菱 セレステ
かっこいいでしょ~、三菱もこんなん出してたことあるんですよ。こんなクーペで910kgしか ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
何でこんなおとなしい車にしたか未だに疑問なのですが・・・ 当時カリーナ〈写真参照)たしか ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ドッカンターボの登場です。前車アコードがあまりにもジェントルだったせいもあり、パワーを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation