• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅の猫のブログ一覧

2024年10月13日 イイね!

大岩さんの中華そば屋

大岩さんの中華そば屋












どうも♪


前回のブログ『我が街の朝…・・・夏草や兵どもが夢の跡』 で、そんな地元をディスておいてお前は何かしたのか?というご意見もおありでしょうが、私は学生の時以外は地元に住んでおりました、十分じゃないでしょうか。


まぁ、あの写真だとディスりな感じにまとめるのがいいと思っただけなのですが(笑)


それにしても昨日は朝から見入っちゃいましたね、山本もダルビッシュもしびれるようなピッチング、今朝の朝刊を見るまで阪神が負けているのに気づきませんでした(笑)

所で、ヤンキースと戦うガーディアンズって聞きなれないチームだなぁと思っていたら、あの名門インディアンズなのですね、ポリコレに配慮して2022年シーズンから変更されたとか。

私も看護婦さんと呼ぶのやめないとなぁ😓





alt






さて、こんなお店が昨年末こんなところにできていたので、お参りかねて行ってまいりました。いわずと知れたこの場所は、『大岩山 日石寺』 

7年ほど前、しっかり写真に収めたものがありますので 『なうまくさんまんだ、ばざらだん。…』
詳細は☝ポチッてご覧ください。

そのお店は百段坂登り口、そうめんの『金龍』さん向かいにある、中華そば『あざみ』さん
(車を金龍さんの駐車場に止めがちなので十分気を付けましょう)
昨年12月にオープンされたとかで、まだまだ新装開店ご祝儀客も集まっていたようです。

私もその一人





alt





開店に合わせて行ったのでまだ11時と朝をしっかり食べたにしては少し早いのと、量がやたら多いという前振りだったので、なんと私が肉中華の小!家内も中華の小を選びました。 





alt


☝ 写真は肉中華の小



ちぢれ麺にさっぱりとした甘めのスープがよく絡んで美味しゅうございました。
とにかく麵が多め、並みでも300gものせてあるらしく、肉中華だとチャーシューも山盛りで、食べても食べても減らないイメージなので、残さないオーダーが必要です。





場所は山が迫る大岩山日石寺の傍とわざわざ感の強い場所。





alt





加えてここは立山連峰からの清らかな雪解け水を生かしたそうめんで有名な場所。今年のような暑い夏は、どちらかといえばそっちだし、とは言え雪深い冬、坂を登って食べに行くにはそれなりの覚悟も必要だし、当然平日のランチ客を呼び込むわけにもいかないだろうから、おいしいプラス量以外のインパクトが必要かと・・・頑張ってほしいです♪


例えば私が大岩さんで食すとすれば、そうめん1回ラーメン1回かなぁ、そもそもそんなにちょくちょく行かんしww





alt








では、また   (=^・^=)

Posted at 2024/10/13 14:38:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 猫ミシュラン | グルメ/料理

プロフィール

「敬老の日、終のクルマ選び・・・その後 http://cvw.jp/b/1154577/48656157/
何シテル?   09/15 10:37
 こんにちわ、紅の猫です=^_^=  逆わらしべ長者もどきでゴルフ5GTIからスプラッシュへ乗り換えたのを機に「みんカラ」をはじめて10年あまり。 シテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

  1234 5
67891011 12
13141516171819
202122 232425 26
2728293031  

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) キハ308 (プジョー 308 (ハッチバック))
クルマとの付き合いはディーラーとの付き合い。アフターを含め人との繋がりを大切に考えていま ...
三菱 セレステ 三菱 セレステ
かっこいいでしょ~、三菱もこんなん出してたことあるんですよ。こんなクーペで910kgしか ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
何でこんなおとなしい車にしたか未だに疑問なのですが・・・ 当時カリーナ〈写真参照)たしか ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ドッカンターボの登場です。前車アコードがあまりにもジェントルだったせいもあり、パワーを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation