• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅の猫のブログ一覧

2025年06月01日 イイね!

プジョーに警告灯は付きもの

プジョーに警告灯は付きもの











いつものようにそれは突然やってくる


ある日の朝、エンジンをかけると、こんな警告が・・・😅
この手の警告にはいつも驚かされます、プジョーの場合ガセもありますし。
出れば50分余りかけて富山へ行かねばならない事がストレスです。



alt



どれどれ・・・・・確認すると

『「UREA警告灯」だけの場合はアドブルーの残量が少なくなっています。走行距離は600㎞から2400㌔です。早めのディーラーでアドブルーの補充をしてください。』
緊急性はなさそうです。
でも?3月車検の時に補充しているのに・・・


alt



早速サービス女子に確認すると、どうやら年数がたち始めているプジョーディーゼルエンジン車に出始めている不良らしく、この警告灯だけの場合は誤作動という事でリセットによる措置で対応できるとの事、調整は30分ほどで済むようですがいずれにしてもやれやれな話。


サケマスに加え笹などの包装材料、そしてお米の高騰で鱒ずしの価格も高くなって、富山へ出たからいつも買ってくる訳にも行かなくなりましたし・・・😓



alt



ともあれ週末土曜の13:30ならの枠が空いているとの事でしたので行ってきました。
作業を待っている間ですが、一時に比べて来店されるお客様は少ないように感じました。
やたら派手になった(私の趣味から外れた)プジョー。
高い、でかい、壊れるの三重苦を乗り越えれる方しか買いませんわな。
リフターという車が至極まっとうだ事(個人感)



alt



さて、満タンのアドブルーをあと3~4リッターと検知した機械の点検リセット作業、
終了したキーを渡すとき 『この後「UREA警告灯」に「SERVICE警告灯」も点灯した場合は、完全な故障ですので
・・・・部品交換になります。』  
修理代は?・・・・『猫さん持ちです。  50,000萬ほど』😓😓


キハの終焉がまた近づいたのでしょうか。田舎なので少ないプジョーを扱っている民間工場は物色しているのですが、安くなっても延命費用は高くなって行くわけで、困ったものです😓



alt



今回はリセットだけなので技術料など取っていませんが、わざわざ富山まで出向いているのですから、手ぶらでは帰りたくありません。ディーラーによっては販売しているライオンのキーホルダーをせしめてまいりました(富山では試乗、商談すればもらえるらしい)


では、また   😽

Posted at 2025/06/01 10:41:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 紅モータース | クルマ

プロフィール

「頻発する『UREA警告』 キハ308はもう終わりか!? http://cvw.jp/b/1154577/48593649/
何シテル?   08/11 15:33
 こんにちわ、紅の猫です=^_^=  逆わらしべ長者もどきでゴルフ5GTIからスプラッシュへ乗り換えたのを機に「みんカラ」をはじめて10年あまり。 シテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/6 >>

1234567
891011121314
151617181920 21
22232425262728
2930     

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) キハ308 (プジョー 308 (ハッチバック))
クルマとの付き合いはディーラーとの付き合い。アフターを含め人との繋がりを大切に考えていま ...
三菱 セレステ 三菱 セレステ
かっこいいでしょ~、三菱もこんなん出してたことあるんですよ。こんなクーペで910kgしか ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
何でこんなおとなしい車にしたか未だに疑問なのですが・・・ 当時カリーナ〈写真参照)たしか ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ドッカンターボの登場です。前車アコードがあまりにもジェントルだったせいもあり、パワーを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation