• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅の猫のブログ一覧

2023年11月28日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1スーパースポーツ】

みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1スーパースポーツ】










Q1. メーカーと車種をおしえてください 
回答: プジョー308GT BlueHDi
Q2. タイヤサイズをおしえてください 
回答: 225/40-18
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1スーパースポーツ】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/11/28 14:55:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | cat farm 広報 | タイアップ企画用
2023年11月26日 イイね!

手負いのキハ308 近況報告

手負いのキハ308 近況報告









☝ エクボの∼秘密 知りた~い~わぁ~♪
                        そんな方はこちらへ


何かとバタつく昨今のキハ308ですが、ドアパンチの件は保険対応で一件落着・・・とは言え、相手の故意、もしくは過失によって付けられた傷を、手前の保険を使い等級もダウンし、また数年高い保険料を払う事になると思うと腹立たしい限りです。


 そう、キハにはもう一つ、経年劣化からきたのでしょか『アドブルーインジェクターからのアドブルー漏れに伴う白煙』と、時を同じくして出始めた聞いたことのない『シャーという音』(猫が怒った時のシャー!のでかいやつ)の為で動けなくなっているのでこちらをなんとかせばなりません。


てっきり車載車で取り来てもらえるものと思っていたのですが、前回の車検見積もりで異常個所が分かっている事から走行には問題ない」との厳しい見立てで、係が取りに来ることになりました。


私的には大変不満でしたがやむをえません。ここは信頼できるMメカニックに診てもらうようお願いして託すことにしました。






音の方はDPF(ディーゼルパティキュレイトフィルター)から出ていたようで、強制再生などで直ったようです。まだ66000㌔の走行なので早い気もするのですが、故障でなくまずは一安心。
以後の事は後日確認しておきましょう。






今朝、リハビリを兼ねて近所を一回りしてきましたが、以前に増して快調そのものでした♪



 さて、MR子も前日タイヤ交換しましたが、キハの方もいつもの『タイヤプロいみず店』さんへ28日の午後か29日午前でお願いしていたのですが、どうやら寒くなった先週などは最大2時間待ちも出たとかで、「ならば29日朝一でお邪魔します」と約束していました。

 今朝、スタッドレスタイヤの確認をしていると釘が刺さっているのを発見。どうやら春に見落としていたようです。(その割には目立つ)







パンクだと厄介なのでタイヤプロの担当さんへ連絡。
「今のところまだスタッドレス交換のお客さんが来てらっしゃらないからよろしかったら4本積んできてもらって、空いていれば変えてしまいましょうか」という事になり勇んでお店へ






到着、釘の対応とタイヤ交換待たずに終わっちゃいました。

幸い、釘の方は短く刺さりも斜めだったようで、パンク修理には及ばなかったので一安心です。





☝ 標準の40/18インチから45/17へインチダウンしてあります




という訳で予定より少し早めの交換になりましたが、今日は昨日とうって変わって暖かく外したタイヤを洗うのにも最適、ありがたい事です。


後は12/14からのドア交換等で対応する修理を待つことになりますが、まずはキハが使えることが何よりです。使えない間はMR子も高速走行を含めて頑張ってくれました。
流石に強い風は苦手ですが短距離の高速走行なら十分なスプリンターぶりでした♪


めでたし、めでたし




では、また   (=^・^=)

Posted at 2023/11/26 15:00:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 紅モータース | クルマ
2023年11月19日 イイね!

いたずら疑惑のドアパンチドタバタ顛末

いたずら疑惑のドアパンチドタバタ顛末









うちでは昔から代理店とおして『東〇海上日動保険』に入っていたのですが、2021年雪害で傷ついたキハ308に車両保険を使ったので、その年からキハの分はネット保険に切り替えていました。価格、内容を精査して東京海上のグループ会社の『〇ーデザイン損保」』と契約しました。

今回内容の見直しを行った際、車両保険エコノミータイプでも『当て逃げ』『いたずら』に使えるというのでエコノミータイプで契約してしまったのが、不愉快な思いをした始まりです。



傷発覚当時は『いたずら』と確信していた傷ですのですぐ警察へ届けました。ただスーパーの監視カメラではその確認はできなかったと報告を受け、私のドラレコでもそれを記録できる能力はなく『当て逃げ』扱いなるような感じはしていました。

ただ『いたずら』で処理ができると1等級ダウン事故扱いになる事と状況等からいたずら感が強かったので、何とかならないかとは思っていました。



〇ーデザインへ事故の報告後、あらためて連絡してきた担当女性はとにかく一方的説明をしまくり、くわえて最後に「猫さんの車両保険エコノミーでは『当て逃げ」は自動車との接触以外は保証の対象になりません」というではありませんか。

HPの説明には注意としてそのようなことは一切書かれていません。そもそも『当て逃げ』という行為の相手がなぜ自働車だけと言い切れるのでしょう。その辺の説明を求めてもあいまいなままに「まず状態を見させてもらいますから」と済ませようとします。

あのHPはただ客を釣るだけの餌だったようです。
それが分かっていればエコノミーで契約する事はなかったでしょう。

ただその夜、『今回の対応はいかがでしたか』とアンケートが来たのでその旨書いて出したら、次の電話から対応が少し丸くなってました。

『いたずら』の方もコインやくぎなどでつけられた人為的要素の強いもの以外は、証拠映像がないと難しいようです。その注意書きもありませんでした。



一つ救いだったのが車の破損状態の確認担当が、『東〇海上日動調査サービス』の方だった事でどれだけ安心できたことか。




結果、助手席側ドアの二つの傷のうち向かって右側の大きなものは、凹みが縦長という事でドアパンチであると判定されました。斜め左下にある凹みは別物という判定でしたが、ドア交換での対応可能という説明を受けました。(この説明は担当が変わったという事で落ち着いた男性でした)


ただせっかく3年積み上げてきた等級もゴール直前でまさかの3等級ダウン。





子供の頃よくやった『双六サーカスゲーム』を自でいく形(像の水の刑)になるようです。😥



私の認識不足が一番の原因なのですが、すくなくともネット自動車保険はフル装備の車両保険で防御するのが必須のようです。勿論この後、車両保険を一般タイプ(フルサービス)にアップしたのは言うまでもありません。



ただ車の方は、まずその前に『アドブルーインジェクター』の交換修理をすませ、ドアの交換は日本にない部品があったとかでその後改めて預ける事になります。
インジェクターさえ換えておけば走れますからね。





では  また   😸







☝ キハ丸 煙遁の術



Posted at 2023/11/19 17:57:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 紅モータース | クルマ
2023年11月15日 イイね!

キハ308 マフラーから白い煙が

キハ308 マフラーから白い煙が










こんにちは♪
暖かいのに体が慣れたのか・・・寒いです。

そのせいではないのですが、今日キハのエンジンをかけるとなぜかバックミラーの
映りがかすんできました。マフラーから白い煙がでているようです。


先日、春の車検に備えて見積もりを取った折、
『アドブルーインジェクターよりアドブルーのにじみ有』と報告をいただき、

『これは車検の前に交換しておかれた方がいいですよ。異音が出ると白い煙が出てきます』と言われていた、どうやらその現象の様です。







インジェクター交換になるので22700円(技術料込)

本来はもうは直している予定だったのですが、
例のドアの凹みの件があって預ける時一緒にと待機していました。


プジョーへ確認すると、

『車内に匂いはこもったりしますが乗られて問題ないですよ』

とは言っていましたが、昭和から平成のはじめならいざ知らず、令和の昨今この状態では乗れたものじゃあありません。

指を指されるより通報されそうです。


修理の方は今日保険会社の方からボディの凹みの状態を見に来ていましたから、来週明けにも連絡があり修理開始となるのでしょうか。

その時一緒に直してもらうことにします。


やたら進捗が遅いのはネット保険のなせる業なのでしょうか。

2021年冬の雪害でボディ下部を保険で修理したので等級が戻るまでという事で変えていたのですが、また使わなければいけなくなりました。



これでしばらくキハ308はお休みです。



では、また  =^_^=



p.s
二度目の『ゴジラ-1.0』鑑賞に備え今日小説版を発注いたしました。


Posted at 2023/11/15 18:46:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 紅モータース | クルマ
2023年11月05日 イイね!

当て逃げ!?いたずら!?・・・

当て逃げ!?いたずら!?・・・









☝ 本文とは関係ありません



 その日は記念日でした。ランチの後、おやつのケーキと翌朝のパンを買ってから、近くのスーパーへいきました。スーパーの入り口からは離れていますが後ろに小さなカート置き場のある、箱で買うものがある時によく止める場所。左に駐車車両があったのと運転席側は車の通路になっている所なので右へ目いっぱい寄せて止めておきます。



20分位経ったでしょうか、カートを押して戻ってくると助手席のドアの光の反射がゆがんで見えます。


『 ?・・・! 』


カートから買い物の荷物を積みかえて見直してみると、明らかに凹みがあります。二つも。



戻った時には隣に止まっていた車はいませんでした。
ドアパンチではなさそうです。小さなくぼみだけのものと、小さなくぼみの周りが大きくへこんでいるものと、二か所です。
膝蹴りでもくらわされた感じです。それともカートでぶつかった?・・・
やられた感が強い!










生鮮品もあったのでまずは帰宅してから、最寄りの警察へ連絡しました。
状況を説明すると、『車を確認したいのでそちらへ行きましょうか。』
自宅に移動派出所で来られても困るので、近いのでこちらから暑へ向かう事にしました。



あらためて場所や状況を説明し、写真を撮ってもらい、防犯カメラの確認をお願いして・・・ただ田舎の少ない防犯カメラ、まして広いスーパーの駐車場ですから何処迄とらえているやらという気もしましたが、保険対応になれば事故証明が必要になる場合もあるのでお願いしておきました。



そしてこの前MR子がお世話になった『古城板金』さんへ。凹みなので引っ張って直せればと思いお邪魔しましたが『うちでは塗装をしない形での修理はできません』との事。
まぁ致し方ありません。



近くにデントリペア専門のお店『とやまデントリペアサービス』さんを見つけたのでお邪魔してみましたが、ヘコミちょっと大きすぎました。
でもこのお店、対応も丁寧で感じよかったので、エクボ程度の小さな凹みは相談されたらいいと思います。




という訳で、富山マラソン2023の今日、これからプジョーまで行く事になっております。




そうそう、その夜、警察から『スーパーの防犯カメラを調べましたが、写りが小さく他の駐車車両もあってよく分かりませんでした。』と連絡が入りました。
『一応、被疑者不詳で事故証明は出せるようにしておきますので、必要の場合は申請してください』との事。


その日、スーパーへ向かう前に寄ったお店の駐車場では隣は開いたままでしたから、やはり此処という事になるのですが・・・




駐車した時、横の車に乗っていた彼、よもや・・・。
私のドラレコは車外への対応はしていないタイプなので、今回は力になっていませんが、今はそのようなドラレコを設置している車や街頭カメラの録画もある現在、白昼いたずらとすれば大胆ですし、カートの接触、というより激突もそのまま立ち去るというのは・・・


いずれにしても腹立たしい限りです。




では、また   =^_^=




ps.只今帰ってままいりました。
マラソンの関係で行きは白石あたりから八町まで混んでいました。
傷の写真と動画も撮られて見積もりは一週間後、何かとめんどくさいです😓
プジョーは塗装が高いし見積金額によっては保険対応。という事になればドア交換でしょうね。


この土日は試乗フェアという事でたねやのバームクーヘンがいただけたのですが、もうなくなっていたので、代替品をいただいてきました😎







関連情報URL : http://www.hekomi.net/
Posted at 2023/11/05 16:16:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 紅べース | クルマ

プロフィール

「[整備] #MRワゴン 車検前のエンジンオイル交換、今年はエレメント交換も https://minkara.carview.co.jp/userid/1154577/car/1133176/8201858/note.aspx
何シテル?   04/26 08:14
 こんにちわ、紅の猫です=^_^=  逆わらしべ長者もどきでゴルフ5GTIからスプラッシュへ乗り換えたのを機に「みんカラ」をはじめて10年あまり。 シテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   1234
567891011
121314 15161718
19202122232425
2627 282930  

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) キハ308 (プジョー 308 (ハッチバック))
クルマとの付き合いはディーラーとの付き合い。アフターを含め人との繋がりを大切に考えていま ...
三菱 セレステ 三菱 セレステ
かっこいいでしょ~、三菱もこんなん出してたことあるんですよ。こんなクーペで910kgしか ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
何でこんなおとなしい車にしたか未だに疑問なのですが・・・ 当時カリーナ〈写真参照)たしか ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ドッカンターボの登場です。前車アコードがあまりにもジェントルだったせいもあり、パワーを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation