• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

musao244の愛車 [フェラーリ 360モデナ]

整備手帳

作業日:2015年3月3日

タイベル交換 vol.2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
vol.1より続きの作業。写真は5番付近(左バンクの一番後方)、タペットカバーを外すには上部のブローバイパイプと後部のカバーを外すのを忘れないようにする。
2
毎回プラグホールをチェックしている。
古い車であると、プラグホールにオイルが溜まっていることが良くある。オイルが溜まっている穴はなかったが、若干オイルの湿りのあるホールが見られた。今回は全てのプラグホールのオイルリングを交換するので問題ないが、ミスファイヤーの原因になったりするので注意
3
外したダイレクトイグニッション。8本。
全部交換してから、3年。
4
ダイレクトイグニッション、後部カバー、タイミングセンサー、フュエールイグニッションを外してやっとタペットカバーが外せる状態になる。
5
後部カバーを外した写真。
1番ピストンを圧縮上死点に合わせると、カムシャフトの黒い部分の印が一番上に合うらしいが、私のカムシャフトは傷だらけで良く解らない。バルブのリフトを正確に測るので、特に問題なし。
6
車のエンジンルームの左右から身を乗り出し、狭い所に手を伸ばし、根気よくネジを外して、左右のタペットカバーを取り外す。
ネジやワッシャーを落とさないように、細心の注意を払いながら作業を進める。
7
プラグホールをエアーでごみを飛ばし、最後に点火プラグを外す。最後に外すのは、シリンダー内にパーツを落としたり、ごみ、砂、埃を落とさないようにするためである。点火プラグを外さなければ、圧縮が掛りクランクを回せないので、一度は外すが、プラグの先端と燃焼状況が確認し、綺麗にしてプラグホールにもどしておく。写真では黒っぽく写っているが、理想的な色で少し乾き気味ではあるが、左右、シリンダーでバランス良く焼けていた。

今日はここまで。
vol.3はまた明日。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

Mobil 1 High Performance 5w-50

難易度:

エアフロセンサー交換

難易度:

リア バーチカル アクセラレーション センサー交換

難易度:

エアコンガスチャージ

難易度:

エンジンオイルの交換

難易度:

タイミングベルトの交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2015年3月3日 19:59
お疲れさまでした^ ^
コメントへの返答
2015年3月3日 20:14
明日が佳境です。
2015年3月3日 21:16
楽しんでるねぇ〜(((o(*゚▽゚*)o)))
でも、カムの目印が無いのは何故なのか??

何だかワクワクですなぁ〜(^ー^)ノ
コメントへの返答
2015年3月3日 22:57
明日が本番。
イメージトレーニングしながら寝ますよ〜

カムの目印、もう一度探してみます。
2015年3月3日 22:49
ヤバい!(◎_◎;)

早く芋羊羹を買いにいかねば
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
コメントへの返答
2015年3月3日 22:59
いやいや、生ものですから〜

練習しときます(`_´)ゞ
2015年3月4日 5:56
忙しそうですね…∵
コメントへの返答
2015年3月4日 8:48
地味な作業が多いです…(≧∇≦)
2015年3月4日 21:44
なんか 見た事ある 作業(^_−)−☆

イグニッションコイルのボルト
12mmって ちゃんと覚えてます。
コメントへの返答
2015年3月4日 23:08
その後調子が良さそうで、

良かったです。

早く復帰させて走りたい(≧∇≦)
2015年3月12日 18:33
ワクワクしますね~
フェラーリのエンジンの中身を見られるだけで・・・
コメントへの返答
2015年3月12日 22:54
たまに、フェラーリって忘れることがあるので、

自分に言い聞かせてます。

プロフィール

フェラーリにあこがれ続け、人生の折り返しを迎えて購入。お金の余裕はないので、維持・整備は自分の手で。 整備が趣味なので最高の素材を手に入れられて満足です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MAXJAXリフト シール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/05 22:28:35
IRS 消火器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/19 07:38:14
M/Tマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/15 15:35:56

愛車一覧

フェラーリ 360モデナ フェラーリ 360モデナ
ferrari360、DIYにてフルメンテ行っております素人です。 ferraridiy ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation