• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおえむの"青彦" [スバル R2]

整備手帳

作業日:2023年11月4日

ヘッドライト磨きとコーティング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
前回は2年前に「スマートシャイン ヘッドライトコート」を使いました。今回は3M クイックヘッドライトクリアコートを使ってみます。
2
手持ちの耐水ペーパー(150、600、1000、1500、2000番)とコーティング付属の3000番、最後にタミヤのコンパウンドで磨いて、シリコンオフで脱脂しました。※番手やコンパウンドを使うのは我流ですのであしからずです。
3
ようつべで検索すると先人の動画が複数ありますので参考になります。ありがたいです。動画の中で、不織布をライトに押し付けすぎると液ダレするので、不織布の端だけ使って力をあまり入れないことを紹介されてました。
4
袋を開けると液で湿った不織布が折りたたんで入っています。昔のサラヤのむすびのおしぼりみたいな感じです。
5
左が2年使った方です。2年青空駐車でこの程度の黄ばみならスマートシャインは優秀かと思います。
6
余談ですが、LEDスモール球(ピアの安物)の先のキャップが中で引っかかって出てきません。困ったもんです。
7
バンパー外してライト入れ替え・点灯確認して、各部増し締めして終了です。
8
動画に手袋をして作業するよう説明がありますが、私は素手で作業して手がテカテカになりました。これは速乾性で余ったのをどうでもいい所に塗れるとひらめき、自転車のライト周りに塗ってみました。ろくに脱脂せずに塗りましたが、幸いムラなくできました。レンズだけでなく、メッキの飾りとその後ろの黒い筒部分もテカテカになりました。この他にもう一台の自転車のライト周りと郵便受けの窓(アクリル)にも塗りました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

拭取り装置ゴム 交換(備忘録)

難易度:

⑭ターボ化 エキマニ制作

難易度:

車用スマホホルダーを変えます。

難易度:

R2くん湯治から帰る(再コーティング完了)

難易度: ★★★

路上復帰に向けて(補機類ベルト、他 編)

難易度:

② R2 外装の色褪せ・痛み対策(ラッピングで必要な工具類)

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「7月からブラックペアン2が始まるのがすごく楽しみで。待ってました〜。」
何シテル?   06/11 19:29
四国在住のあおえむと申します。 H30年9月よりR2(タイプS)WRブルーのオーナーになりました。 よろしくお願いします。 見かけられましたら、気軽にお声かけく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコンガス / オイル(添加剤) 注入 DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 10:46:51
年末最後R2でプチオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 12:21:22
サイドスカート取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 15:45:07

愛車一覧

スバル R2 青彦 (スバル R2)
2018年9月にトパーズイエローのRからWRブルーのタイプSに乗り換えました。生産中止か ...
スバル R2 あおちゃん (スバル R2)
A型・R・5MTで、色はプリズムブルー(瑠璃色)でした。諸事情により5MTを降りました。 ...
スバル R2 たんぽぽ (スバル R2)
B型のRです。2011年7月にA型・5MTのRから乗り換えました。末永く乗っていこうと思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation