• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

humming51の"humming" [アウディ A3]

整備手帳

作業日:2017年6月14日

フロント ブレーキパッド交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
写真はHPからお借りしましたけど、A3用ではないです(笑)

リアブレーキパッド交換に続きフロントを交換。
ODO:126450km

フロント残量:7:5mm
リア残量:4mm
昨年の12ヶ月点検でリアが残り少ないと言われたけど、まだもう少し使えたかな?
2
今回、新たに購入した物は、ピストン戻し用の工具と7mmの六角レンチ。
3
六角レンチでボルトを緩め、ピストンユニットを外す。
汚れを落とし、ピストン戻し工具で押し戻し、パッドグリースを塗り、新しいパッドを装着して、逆の手順で組み付ける。
4
終了

左右で2時間。
パッド交換は簡単だが、ホイールを洗ったりブレーキの掃除に時間がかかった。
5
一夜明けて通勤に使って、最初は効きが甘い?感じがした。
が、次第にパッドが馴染んできたのか、純正とフィーリングが同じになった。
一般道がメインでワインディングなどを攻める走りはしないので、耐フェード云々は問題にしていない。
普通にブレーキが効いて、低ダストなら満足。
なので『えちごやブレーキパッド』私にとっては満足のいく商品でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブチ切れる

難易度: ★★

A3■キーシリンダー回らずレッカー

難易度:

ささやき女将の呪縛~その2~

難易度: ★★★

洗車プロスタッフだらけ

難易度:

ドラシャ インナーブーツ 運転席側交換

難易度:

大陸製レザー、色々と試してみた。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「運転免許証更新の案内ハガキが届いた。

8年間のブルー免許証からゴールド免許証に昇格✌️
10年間無事故無違反で頑張った成果です👏
長かったぁ~😅」
何シテル?   03/29 00:02
HNの『humming』はhumming bird(ハミング バード=ハチドリ≒働き者)から。 『51』は大好きなイチローの背番号。そして私の誕生日。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
アウディA3から箱替え このカローラツーリング。道ですれ違うとき『イイね~♪』と思うよう ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
車に乗っけてポタリング(^^♪ 2015.12.24 嫁さん用を追加。
ダイハツ タントカスタム ゆーみん (ダイハツ タントカスタム)
タントのゆーみんはヒロビロ室内が魅力(^v^) ワゴンR RRからの乗り換えです。NA ...
アウディ A3 humming (アウディ A3)
2011年5月にA3SB 1.4TFSIがほしくてディーラーに行ったところ、残念なことに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation