• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カオデンダーの愛車 [BMW 5シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2022年3月5日

バッテリー パルス充電

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
朝の冷え込みのせいか、最近は毎朝エンジンを掛ける度に、時計を合わせるのが日課になっておりました(^^;)

2
前回のバッテリー交換から、もうじき7年になるので、そろそろ寿命なのかな?

今年は雪が多く極力セカンドカーを使ってましたので、動かす機会も減り充電が追いつかず、上がり気味なのかもしれません(^ω^)

↓前回のバッテリー交換
https://minkara.carview.co.jp/userid/1157882/car/1934451/3270057/note.aspx
3
今回は、バッテリーを新品交換する前に、パルス充電で復活を試みることにしました。

使用したのは、大自工業(株)のメルテック全自動パルス充電器「MP-220」

BMWの場合は、バッテリーの状態をCAS等のコンピューターで管理してますので、トランク内のバッテリー直結ではなく、エンジンルーム内のジャンピング用+端子につなげて充電した方が、急激な状態変化による誤認識を避けられるみたいです(^^)v


https://www.daiji.co.jp/products/6958/
4
パルス充電モードでは、全自動で約1時間のパルス充電によるサルフェーション除去を行った後、通常充電が始まりますので、後は100%になるまでひたすら待つのみ!

充電完了後もそのまま放置すれば、引き続きパルスによる維持充電が行なわれます。

放置していた為、いつ完了したのか正確には分かりませんでしたが、約5時間近くは掛かったと思います。
充電に掛かる時間はバッテリー残量の状況によっても変動しそうですね(^^;)
5
時間は掛かりましたが、とりあえず「容量100%」「電圧13.0V」にはなりましたので、様子を見てみましょう(^o^)/
6
しばらく走行してみましたが、心なしか車が元気になった様な感じがΣ( ̄□ ̄|||)

アイドリングも安定してエンジンが静かになり、トルクフルに。更にオーディオの音質も良くなった様な気がします。(気のせいかもしれませんが...)

ついでにメーター内で電圧チェック!

写真上段はエンジン始動中です。
14.9V出てますので、オルタネーターはまだ元気ですね♪

写真下段はエンジン停止直後。
13.0Vならバッテリーもまだ大丈夫そうですε-(´∀`*)ホッ

まぁ、少しは延命出来たみたいです。これでダメなら次はバッテリー自体の交換になるんですけどね(^^;

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

VARTA SILVER Dynamic AGM H15

難易度:

洗車と給油口清掃

難易度:

バッテリーを交換

難易度:

安いスピーカーをセット!

難易度: ★★

G30 M5タイプ リアディフューザー交換

難易度:

バックランプをLEDにしました。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

暇さえあれば車を弄るかドライブしてます。手を掛けた車ほど愛着が湧くもので、少しづつでもカーライフの記録を残して行ければと思い開設しました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BMW(純正) スマートキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/10 23:14:00
タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 23:36:57
Takela BMW 1/2/3/4 シリーズ 右ハンドル専用 フットレスト ペダル カバー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/19 23:53:22

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
2006年式E60セダンからの乗り換えです。 2台続けてのBMW!念願のツーリングによう ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
スマアシⅢは今回見送り、最低限4WDを選択。 普段は嫁さん専用になりますが、メインのBM ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
「直6」最高♪ さすが世界のスタンダード! とても良く出来た車で、(燃費さえ気にしなけれ ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
真っ赤な「アウディA4」クワトロで良い車でした エンジントラブルで残念ながら手放す事に・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation