• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もーでんのブログ一覧

2015年07月03日 イイね!

マイカー切りかえまであと1週間

次の車の納車日が1週間後に迫りました。

アクセラXDの任意保険解約、パックdeメンテの解約、延長保証の解約手続きも済ませました。
クリーンディーゼル補助金を返すことになるのでその処理は待っていればいいのかな。
4~5年は乗るつもりでいたんだなぁ・・・・と

アクセラ本体はまだまだ乗り続けてもいいと思いますが、マツダコネクトはもう十分に堪能しました。
マツダコネクトについては短い期間でもV55にした方がいいか1時間半ほど試乗させていただき試しましたが、オーディオ、ナビともV33より悪くなった事象が多くありV55は断念しました。
V33のまま下取りに出す事にしました。まぁ、自分にとって使えるレベルになっていたら乗り換える事に関して後悔が出ていたかもしれないのでひどいかもしれませんが安心しました。

コールセンターの着信拒否については役員からの文書の問合せ先がコールセンターになっているのに着信拒否されているので販売店で対応するのか販売店に確認したら着信拒否解除を真剣に交渉してくれて解除されました。
役員の文書はさすがに威力があったようです。

販売店にはV33で私が連絡した事象についてV55の状況を確認してもらったところ、期日指定でマツダに問合せしてくれていたようですが全く回答もないようです。いまも残念なマツダの対応です。
ほとんど販売店の声に対応されていないのでしょうか。

コールセンター経由でオーディオの使用条件とかまだ出ていないか聞いたら、ちょっと教えて頂けました。USBとSD(ナビ)の経路は同じなのでその制御をV55で直したらしい。USBの容量は2系統足してV33では16GB以下、V55では32GB以下を目安で安定するらしい。しかし使用条件によって変な事象が発生したらもっと容量を下げてみて欲しいとの話がありました。USBにスマフォを繋いだ場合の容量はどういう感覚でみればいいかはわからないようでした。
具体的対策情報が出たのは初めての感じなのでほんの少しは進んでいるのかもしれません。

乗り換える車もオーディオ・ナビが自動車メーカ製しか搭載できないので自分に合っていればと願ってます。試乗などで確認はしましたが、実際に使い始めないとわからないことがあるので今回の事でこれまで持たなかった不安が少し残ります。

現在走行距離が29000kmを越えており30000km弱で乗り換えになりそうです。
一応V55の試乗の結果も販売店に手書きで渡し、マツダに報告して期日指定で回答を求めたと連絡がありました。これも回答がないようです。14項目ほど書いていました。今後対応される事を期待します。


Posted at 2015/07/04 00:53:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月26日 イイね!

マツダコネクトの燃費履歴

新たに変な現象が出たのでディーラーに行って調べてもらった。

マツダコネクトの燃費履歴は燃費のバーが左シフトするはずなのだが見比べるとシフトがうまくいってないようだった。

給油毎にリセットしているので先週リセット後の写真をとり、今週リセット後の写真を撮った。
やはりシフトがうまくいってない。

調査してもらいにディーラーに行き写真データを渡して調査を開始してもらった。

ディーラーからマツダに対応を確認してたけど、マツダの方がやるきなくて調査方法は無いようでそのまま返された。

次期バージョンでは直ると明記があった内容でもなさそうだし、マツダでも初めて出た現象らしいのだが、調査方法もなく、もう調査もしないらしい。5月に取扱終了ということで先行してサポートではもう対応しないらしい。

原因とかはわからないけど新バージョンで直る"かも"しれないということでしょうか。

まぁ、走行に問題あるわけでないのでマツコネはなにもしないという対応で統一されているのかな。


残念な対応で。
ディーラーもマツダからの指示が無いとどうしようもないって。
そりゃそうだね。

一応、ディーラーには調査するなら「いつでも提供するよ」と言って帰りました。
Posted at 2015/04/26 17:17:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月17日 イイね!

マツダコネクト NNGナビ版の問題点は今後もマツダにあげるの?

「マツダコネクト NNGナビ版の問題点は今後もマツダにあげた方がいいの?」とディーラーからマツダに問い合わせてもらった。

NNGナビ版の改善がないのであれば問題を上げても無意味と思ったが

マツダの回答は「問題は上げてください」との事であった。

なぜに?と思ったが

「マツダコネクト NNGナビ版の改善があるか」については検討中らしい。マツダがまだ決めてないから問題あげてくれという事か。

あらま、不思議。サービスキャンペーンの噂をマツダが流して、それでも問題上げさせて、これで後日打ち切りはないよね。問題上げるのは改善して欲しいからだよ。
無駄に問題を上げさせることはないよね。顧客にテストさせて、今尚テストさせて、それで無視。そんな事する図々しい会社じゃないよね。マツダは。
Posted at 2015/03/17 03:01:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月14日 イイね!

マツダコネクト NNGナビ マツダの対応

よくはわからないのだが

NNGナビがサービスキャンペーンの対象になってなくなる方向の噂がマツダから意図的に流れているようになって一週間たった

しかし、NNGナビの問題に関してマツダから一切情報が出てこないようである。

正式に国土交通省に届け出るまでは公表してはいけないのだろうか。

サービスキャンペーンまであと2~3か月かかるようであるが
それ迄の間なにも問題の内容を知らないで使い続けてくれということなのだろうか。

問題の内容をいつ発表してもいいのであれば
安心して(問題の事象が発生する覚悟をして)運転できるように早期に公開することが
NNGナビを購入して使用している客に対する真摯な対応ではないかと思う。

まだ全てが纏まってないのであれば、現在判明している問題(仕様?)を順次公開していけばいいのではないだろうか。(v34への対応検討が無いのであればすぐできるはず)

マツダの対応が不思議でならない。

また、NNGナビから国産ナビへの変更については昨年末頃コールセンター(お客様相談室)から話があった。
その時、NNGナビの改善を望み国産ナビへの変更は特定機能がなくなるので希望しないという事を伝えた。
全く無視された結果となったのは残念だ。

3万円台で買った製品をダメだから4万円台の製品に無償で交換する。同一の製品で機能を強化しているのであれば満足しない客はいないだろう。しかし、今回は全く違う製品にマツダの都合で変えられるのだ。このような事は商習慣として一般的なことなのだろうか。

つくづく残念でならない。

マツダがマツダコネクト(NNGナビ)の対応を頑張っているとか誠心誠意とか聞かされてきたが疑わしく思う。昨年10月からなんにもしなくても発表できる対応しか見えてこないのだから。

ちなみに欠かせない特定機能は渋滞予測データの使用なんだけど、最近決して案内しなかったルートを引くようになり少し良くなった感じがしている。地図データを更新したせいかもしれないが不明のままである。ディーラーもマツダに聞けないみたいである。地図データの変更内容もディーラーに伝わらないようである。

しかしほんとになんでやめるのかなぁ
Posted at 2015/03/14 20:32:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月07日 イイね!

議決権一個株主

大塚家具の騒動
久美子派と勝久派の戦いの真っ最中らしい

議決権一個の株を持っているけれど、自分には関係ないものだと思っていた。

でも、今回はこの議決権一個でも双方欲しがっているようで初めて自分も株主の一員として参加している感覚が少し高まる。

一単位程度の株をいくつか保有しているが、経営方針などをあまり気にすることなく出資で配当や優待があれば儲けものと考えているだけなので議決権はほとんど行使せず成り行きに任せていた。

しばらくは双方の資料を見てとりあえずどちらかに送ろうかな。

でも、配当倍増とか3倍とかは餌として簡単に言ってるのだろうがそんな事でいいのかと。

昔大塚家具からベッド関係だけ買ったことあるだけだけど、立ち寄ってみるかな。
Posted at 2015/03/07 20:54:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記

プロフィール

もーでん です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
長距離旅行にいいかな
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
乗り出しODO16km 内装赤
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
ODO9kmで受領 ODO128751kmで引渡し 内装 ホンガワ/ブラック/ガー ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) アクセラXD (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
2013/11/15 契約 2014/02/03 生産 2014/02/20 ディーラー ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation