• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月03日

最近デミオのi-stopがよく成立するようになった

以前はi-stopが成立しないことが多くあり、数十キロ走行してもi-stopにならない事がよくあったが、最近は成立することが多くなった。

変わった事というと以前は燃費走行を意識してゆっくり加速と早めのゆっくり減速を多くしていたが、最近は結構速めの加速及びより強いブレーキでの減速を行っている。

アクセラXDの加速に慣れたためとちょいイライラ感じていて(これは抑えて走ろう)、アクセルをより強く踏むようになったようだ。

以前はi-stop状態に長くならない時はディーラーからバッテリーがi-stop基準より低いとか鍵の電池が基準より少なく電池交換が必要と言われてました。

でも、最近i-sopの頻度が高いのを考えると、

・燃費走行をするとバッテリーに電気が溜まりにくい
・バッテリーの電気が一定量に減るとバッテリーの電気残量は一定量に落ち着く。
・i-stopに必要な電気残量はその一定量より多く必要であり、i-stop状態にならない
そんなように思う。

i-stop状態を多くするのであれば燃費走行に徹するよりもi-dmで青だしを多くする方がいいのかも知れない。

場所にもよるが燃費だけで考えるとi-stop状態にならない状態が続いても燃費走行に徹した方が燃費はよくなりそうな感じがする。
だけど、加速も減速も感じ楽しく走ると燃費はすこし悪くなるが停止している間はi-stopで得した気分になれる。

燃費走行し続けてもi-stop状態になってほしいが、そうすると他に問題が出ることが想定されて難しいのかもしれない。
あくまでも経験上のことなので本当か定かでないがもし当たっていれば、バッテリーの残量云々に加えて燃費走行続けているとi-stopになり難い場合があるとの説明が欲しかったですね。
ブログ一覧 | DEMIO 13SKYACTIV | 日記
Posted at 2014/12/03 21:36:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「梅雨前にガラスコーティングでピカ ...
あぶチャン大魔王さん

摩訶不思議?何故か?どうやって…
やっぴー7さん

彩雲‼️
ワタヒロさん

大人の工場見学グリコピアCHIBA ...
RA272さん

北海道ペットフェスティバルに行って ...
キャニオンゴールドさん

コーティン👍
あしぴーさん

この記事へのコメント

2014年12月4日 8:08
ブレーキ強く踏むと、i-Stop効きますよ(^^)
私の場合、ブレーキ踏むのが弱めだったので、i-Stop機能ONでも、しばらくアイドリング状態でした(^^;;
あと、運転直後やバッテリーの関係やらで、i-Stop状態でも効かないようです。
コメントへの返答
2014年12月4日 14:30
コメントありがとうございます
i-stopランプが長い距離走行しても点灯しない時がよくありました
バッテリーチェックをしばしばしてもらってましたがi-stop条件に達していないということで数度は充電してもらってましたがたびたびになるのであきらめてました
でもこのごろはほとんど大丈夫です
運転直後は駄目でも最近は数キロでi-stopランプが点灯し満足してます

プロフィール

もーでん です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
長距離旅行にいいかな
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
乗り出しODO16km 内装赤
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
ODO9kmで受領 ODO128751kmで引渡し 内装 ホンガワ/ブラック/ガー ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) アクセラXD (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
2013/11/15 契約 2014/02/03 生産 2014/02/20 ディーラー ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation