• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SOHの愛車 [ホンダ ストリーム]

整備手帳

作業日:2010年1月15日

ポジション球をLED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ポジション球をLED化してみました。
お値段は「T10ホワイト 13LED球」が2個999円。
「T10ホワイト 5LED球」が2個738円。
いすれも拡散型です。
2
助手席側に取り付けた13LED球ですが、かなり飛び出してます。これでは光軸の障げになるはずです。車検は通らんでしょう。でも、明るいです。眩しくもない。写真では青が強いですが、色はかなり白いです。いい感じです(^^)/
3
そして運転席側に取り付けてみた5LED球です。13LED球より明らかに暗いですが、黄ばんだ色合いはなく、13LEDと同じような発色の、いい感じの白でした。こちらも好みです。
 でも、近づいてみると、ちゃっちい作りがバレバレなのは、2個738円だから致し方なしか…(^_^;)
4
左右を比べるとこんな感じです。明らかに助手席側は明るいですね。
5
ふと下を見てみると、13LED球は路面をかなり照らしてました。色は先ほども言ったように、写真のような青ではなく白です。これは出っ張っている分、こんなことになるんでしょうが。

ところで、オチですが。実は13LED球は運転席側には入りませんでした。交換してやってみたり、ねじったりと頑張りましたが、ランプの反射板と取り付けソケット穴との距離が左右少しだけ違うんですかね。しかもLEDの拡散レンズの出っ張りが邪魔して…。ついに運転席側には入りませんでした。でも、またチャレンジはしてみます(^_^;)

でも、この長さだと、テールにも使えそうにないような(^o^)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントウインカー球をLED球に交換

難易度:

備忘録:テールランプ交換 左側

難易度:

フォグランプ球をLEDに交換

難易度:

テールランプ交換

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度:

ヘッドライトスチーマー施工

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「NNDインテークシステム」から「DI電圧安定化コンデンサ」、そして今年はプラグのチョイス。あれを挿したり、コレを吊したりと、面倒で手間な作業が今年は続きそうで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SOH PRINT 
カテゴリ:身内
2006/05/22 11:15:08
 
太遅(TAICHI)のHP 
カテゴリ:身内
2004/11/20 19:37:09
 
HIKA~HIKA 
カテゴリ:身内
2004/11/18 14:21:55
 

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
ストリームに乗って4年。そろそろこの車にも飽きてきた、ナンて気持ちが全く起こらないのが不 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation