• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カースのブログ一覧

2022年01月06日 イイね!

☆ 2022 新年のご挨拶 ☆

☆ 2022 新年のご挨拶 ☆
気持ちもあらたに2022年がスタートしましたが・・・
いきなりオミクロン株による第6波が訪れようとしていますね(>_<)💦

年末は気持ちがすっきりとしない日が続いていましたが、
インスタで仲良くしていただいているお友達に誘われて
鳥撮り納めをしてきましたよ*^-^*




ジョウビタキ ♂
alt
シャッタースピードの設定ミスで、ISOが上がってしまって
ノイズが多くなってしまいました(^-^;

alt
こちらは、背景を意識しながらパシャリ✨


カワセミ ♀
alt
魚を捕らえて飛び立ちましたが、追いかけられず
ピントが合ってません(;´∀`)エヘヘッ


マミチャジナイ ♀?
alt
歌舞伎役者のようなお顔!?


ルリビタキ ♂
alt
これもノイズが多いです💦

alt
ちょっと暗いところにいましたが、
カメラ目線いただきましたよ(*´◡`​*).*☆ 

カワセミ ♀?
alt
結構近くに留まってくれましたね^^*

とても寒い日でしたが、8時から12時過ぎまで
鳥さんを追いかけて楽しい時間を過ごすことができました(#^-^#)


去年は、仕事が忙しいこともありましたが、
なかなか写真整理が進まずブログを作るのも面倒で(笑)・・・
その分ABくんが段々とかっこよくなって、
快適なドライブができるようになりました~(*´◡`​*).*☆ 


実は2020年の途中からブログ用の写真が溜まったままで(;´∀`)
ずっと気になっているので、ぼちぼちと簡単にでも
まとめていこうかなぁなんて思っています( ´艸`)プッ


1月か2月にまた白鳥に逢いに行こうかなぁなんて思っていますが、
またまた写真が溜まってしまうので、去年撮った写真を載せますね^^*



白鳥おじさんに連れて行っていただいた秘密?の場所
alt



朝靄がかかって、いい感じでした✨
alt




朝陽がのぼり初めて、白鳥達もそわそわし始めましたよ^^
alt



alt


一斉に走り出して
alt


餌場へと飛んで行ってしまいました^^
alt


そのあと、すぐに餌場に移動して・・・

羽を広げて、まずは準備運動^^
alt


さぁ、今年も元気に前に進んでいかないとね*^-^*
alt




今年の干支は、壬寅(みずのえとら)

"新しく立ち上がること"や "生まれたものが成長すること"
といった縁起のよさを表しているようですね^^


進学や就職、また起業や転職・・・

モウ過去にとらわれてばかりいないで(笑)
新しい気持ちで、何事にもトライしたら、
きっとうまくいくんじゃないでしょうか~!!(≧▽≦)!!
そう信じて・・・

alt


追記 ^^*
木の上から、雪の固まりが落ちてきて、ペロン( ´艸`)
alt



2021年の終りには、ご挨拶もせずに失礼しました(*_ _)

今年も相変わらずマイペースな更新・訪問になると思いますが、

ABくん共々 どうぞよろしくお願いいたします*ˇ◡ˇ*


皆さまにとって、幸多き1年でありますように.*+🍀

Posted at 2022/01/06 08:01:04 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月23日 イイね!

☆ RC.Style Central&West ★ おちょぼ稲荷オフ会2020 ♪ ☆

☆ RC.Style Central&West ★ おちょぼ稲荷オフ会2020 ♪ ☆

関西も梅雨が明けたと思った途端に
体温を超える気温で、
体がまだついていけてない感じです(^-^;

さて、そんな中 待ちに待った
"嵐山-高雄パークウェイで赤紙オフ会"が開催されますよ
(*´◡`​*).*☆



westのスーパー整備士のショコラさんがブログをあげておられますが、
皆さんに楽しく過ごしていただけるようにと、下見までしてくれてます!!(≧▽≦)!!

もちろんリーダーのフッチーさんが先陣きって先に偵察に行ってくださっていましたが、
開催場所の許可証も入手済みです!!

世話係グループラインでは、開催日が近づくにつれて、連日あれこれと
万全の体制で当日を迎えられるようにと話し合いが続けられていましたよ(•̀ᴗ•́)و 


私はというと・・・まだ去年の紅葉ブログが作成できてないんですが(;´Д`)💦
今回のオフ会にはCentralの方も参加されますので、
先にRC.Style CentralとWest の合同オフ会をアップすることにしますね(*´▽`*).*☆

もう半年以上経っていますが、きっと楽しかった思い出がよみがえるはず(笑)(^_-)-☆ 


*
**
*


当日私は、カルガモ走行する場所に行くには遠回りになるので、
ナビを頼りに行くことにしましたが、

なんせ私の純正バカナビくんったら、変なところで高速降ろすもんだから・・・
このおかげで、このあとの私の思考回路を狂わすことになってしまいました💦
(いつも以上に、迷子になってしまって暫く立ち直れなかったのは内緒ですが ̄_ ̄|||)トホホ)


だから、走行途中でamonさんの車を見つけた時は、もう嬉しくって
手を振りながら突進してしまいました~(;´∀`)
怖い思いさせたようで、ごめんなさいm(__)m

御在所SAで途中集合♪
alt

ここで暫く休憩です^^
alt

この時、amonさんの愛犬 アモンくんも一緒でした🐶
alt

とても大きいですが、全然吠えることもなく おとなしくてお利口さん✨
alt


上目遣いで、私のこと見てる?(#^.^#)イヤン♡
alt


やっぱり奥さんと一緒が嬉しいんかなぁ(*´◡`​*).*+♡
alt

でも今年の春・・・悲しいことにアモンくん.*天国に旅立ってしまいました(´;ω;`)ウッ…

私は何度かしか逢っていませんが、メンバーの皆さんもアモンくんと過ごした時を
忘れることはないでしょう(*´◡`​*).*☆

きっとアモンさんご夫妻のもとで 幸せな時間をおくってきたんだと思います✨
あらためて ご冥福をお祈りいたします*ˇ◡ˇ*
alt


*
**
*


オフ会の集合場所は、いつもと変わらず木曽三川公園♪

私は2019年は台風のせいで日程が変わってしまって参加できず(;^ω^)
だから2018年以来 3度目の参加でした♪

木曽三川公園には行ったことがあるから大丈夫だと思われていたと思いますが、
信号待ちでメンバーさんと離れてしまって、
先頭にいた私は道を間違えてしまいました(;´∀`)💦

途中でみんなでUターンして駐車場までたどり着きましたが、
これって、私の後ろの方が皆さんついてきてくれるから責任重大で、
すごいプレッシャーがかかるんですよねo((⊙﹏⊙))o.ヤダー


駐車場では、
ちょうどコロナの第二波が来る前でしたが、
きちんとコロナ対策がとられていましたよ(•̀ᴗ•́)و 

Centralの幹事さん.*事前準備ありがとうございました^^
alt

alt

westからもジェイクさん、フッチーさん、しろいくまさんが、お世話係として先行出発♪
朝早くから、ありがとうございました(*´▽`*).*+
alt


次々とオデッセイなどなどが集まってきます(≧▽≦)♪
alt

結局何台くらい集まってたのかなぁ(・・?
alt


alt

ちょっと雲が多かったですが、この日はとても暖かくて
ポッケに入れてたカイロがいらないくらいでした💦
alt


alt

オデッセイを降りられたメンバーさんの参加もうれしいですよね*^-^*
alt

Centralのゆき☆パパさんの挨拶でオフ会スタートです♪
alt

皆さんそれぞれに車談義したり、写真を撮ったり、
ブローカーさんによる販売会・取付けがあったりと

楽しい時間を過ごしていましたよ(*´◡`​*).*☆ 


私も急遽YASUBEE師匠にダッシュボードマットの取付けをお願いしたり(*_ _)アリガトウゴザイマス.*♡alt



おでぼんさんにリアゲートLEDランプを取付けしていただきましたぁ!!(≧▽≦)!!ありがとぅ.*♡

alt


alt


いつも手際よく弄りをしてくださるwestのスーパー整備士.*ショコラさん✨あざーっす.*♡

alt

また恒例の?にゃん太さんお手製.*お飾りの

押しつけもあったりして(笑)

alt

私も、これを押し付けていただきました(笑)
にゃん太さん、いつもありがとうございますm(__)m
alt


参加者全員の車は撮れていませんが、

ここには載せきれないので、アルバムに入れています(#^.^#)


よかったらご覧くださいね*^-^*

alt



alt


YASUBEE師匠との撃ち合い♪ 後ろの赤い車がなんだかいいなぁ^^

alt


土手を走るバイクもいけてる(笑)

alt


ここでは闇のブローカーさんによる販売会♪

alt


ウイングもかっこいいなぁ(*´◡`​*).*☆ 

alt


お昼ご飯は、各自の判断でおちょぼ稲荷に行くことになりました^^

alt


私はここに来るたびにちょっと気になっていた"ナマズ"を食べに行きましたよ(笑)^^


見た目はウナギのかば焼きっぽいですが、硬い骨がたくさんありました。。。(^-^;


食べ方を説明してもらいましたが・・・

硬い骨のところは食べないでくださいって言われて

食べれるところだけ食べましたよ( ´艸`)プッ


想像してたより、ずっとおいしくて栄養満点なナマズ料理でした*^-^*

alt


alt


alt

こうやんさんちのお子ちゃま達も随分と大きくなりましたね(*´◡`​*).*♡カワイイナァ 

alt


おちょぼ稲荷の駐車場でのんびりしてから

alt


alt

木曽三川公園に戻りましたよ^^*

この時・・・またまた信号待ちではぐれてしまって・・・

1車線しかない川沿いの土手を、どこまで続くんやろって半泣きになりながら(笑)

ず~っとず~っと走って行った私です(´;ω;`)

alt



alt


最後も ゆき☆パパさんのご挨拶で

alt


alt


そして、のっぽさんの1本締め?でお開きとなりました^^

alt


そのあと、AEONに晩御飯を食べに行ってから帰りましたが、
この日はことごとく道に迷った私なので(笑)
帰りは迷子にならないようにと、
おでぼんさんに道案内人になっていただきました(*- -)ペコリ

おでぼんさんのお尻はとてもにぎやかで(笑)
暗くてもよく目立って、見失わなくて助かりました*^-^*

もう半年以上前のことでしたが、オフ会に参加された皆さん
お世話になり、ありがとうございました*ˇ◡ˇ*


嵐山のオフ会も久々で、とても楽しみです(≧▽≦)♪
しっかりとコロナ対策をして、マナーを守って楽しいオフ会にしましょうね*^-^*

Posted at 2021/07/23 23:09:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月07日 イイね!

☆ ABくんと出逢って5年 & 10回目のありがとう.*♡ *ˇ◡ˇ* ☆

☆ ABくんと出逢って5年 & 10回目のありがとう.*♡ *ˇ◡ˇ* ☆

7月7日は七夕.*☆彡

そして私が車の免許を手にした日*^-^*


まだ昭和の時代(笑) 63年に免許をとったときは

クレスタに乗りたかったんですが、夢かなわず(-_-;)


だから・・・半年後に自動二輪中型の免許をとって

CBR250Rに乗っていました(*´▽`*)♪


でも、バイクに乗らない主人と出逢ってからは、

乗れなくなってしまいました(>_<)



時は流れて・・・

車に乗り出したのは平成9年1月26日


最初の相棒は、初代デミオくん.*♡

普段は私が通勤に使って、週末は主人が運転して、10万キロでさよなら(/・ω・)/


次の相棒は、私だけのプレマシーくん.*♡

子供達の送迎や家族旅行にと、たくさんの思い出作りに

大活躍の彼でした(❤´艸`❤)


そして、ABくんが私の相棒になってから、早5年が経ちました.*♡

この1年もコロナの影響でなかなか遠出もできず、

走行距離も伸びてないと思っていたら・・・
なんとこの5年の中で、1番よく走ってるじゃないですか(*´▽`*)♪
私としては、全然走り足りてないんですけど(笑)(^-^;

距離も伸びていましたが、それ以上にこの1年でABくんが急成長!!(≧▽≦)!!


5月に2回目の車検を終えてからは、足回りの強化にも手を出して
出逢った頃よりも更に男前になったABくんです(*´◡`​*).*♡


alt



去年の12月には "100,000キロ" を迎えましたょ✨

alt



それから・・・


この1年も、にゃん太さんお手製の季節のお飾りで気持ちもUP♪

楽しいドライブタイムを過ごすことができました.*+ ヽ(^▽^)ノ✨

alt





*

***

*



それから、それから・・・


7月1日で みんカラをはじめて、まる10年が経ちました(*´◡`​*).*☆

alt



10年前はまだ小学生だった娘も、今年は無事に大学生になることができて、

息子は来月に大学院の受験をひかえています^^



✨みんカラのことは家族も知らない私だけの世界✨


この10年でたくさんの思い出を綴ってきました^^


最初はコンデジ写真で色々と加工してましたが、楽しかったなぁ♪

そして一眼を手にしてからは、下手な写真は載せれないなぁなんて

プレッシャーがかかりながらの、季節外れのアップばかり( ´艸`)プッ


10年のうちプレマシーくんと過ごした時間と ABくんと過ごした時間が

ちょうど半分ずつになりました^^


5年前・・・プレマシーくんとのお別れの日が決まってからは、

毎日のように泣きながらハンドルを握っていた私(^-^;


最後の思い出作りに、2週続けてマキノのメタセコイヤ並木道で

ツーショット写真を撮ったんです*^-^*


好きで好きで大好きで、

もう彼以上の車には出逢えないと思いながら

愛情いっぱいいっぱいで、恥ずかしさなんて

どこかにいってましたo(*////▽////*)q


☆*:.。.❤ My Premacy in my heart forever ❤.。.:*☆

alt




でも・・・今はプレマシーくん以上にABくんを愛してしまってます(❤´艸`❤)


いつかはやってくるABくんとの別れの日・・・

私どうなっちゃうんだろうって今から不安です(苦笑)



そういえば、ABくんの納車日の翌日に仕事をお休みして、

またまたマキノのメタセコイヤ並木道へ行ったのでした*^-^*

 ☆*:.。. さぁ 長い冒険旅行の始まりだよ ̑̑٩(ˊᗜˋ*)و.。.:*☆  

alt




 なかなか自分の時間を作るのが大変で、

皆さんのところにもコメントにもいけなくて、失礼なことをしてしまっていますが

それでも変わらずに側にいてくださって、ありがとうございます*^-^*


これからもマイペースで

みんカラを楽しんでいきたいと思っています(*´◡`​*)♪


11年目も どうぞABくん共々よろしくお願いいたします*ˇ◡ˇ*



alt

+*. 三室戸寺の紫陽花 .*+

Posted at 2021/07/07 08:22:32 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月28日 イイね!

☆ 天空の城.* 竹田城跡と雲海 ☆

☆ 天空の城.* 竹田城跡と雲海 ☆

紅葉ブログをやっとアップしたところですが、
まだ去年の秋のお話です(^▽^;)

白鳥おじさんから竹田城の雲海撮影のお誘いがあって、
条件的には五分五分でしたが、
以前からずっと行ってみたかったので
思い切って行くことにしました^^

今回は、竹田城跡を正面から見れる"立雲峡"の撮影スポットへ♪

駐車場がいっぱいになるので、22時過ぎには駐車場に到着して

仮眠しようとしましたが、なかなか寝れなくて・・・

お友達にずっとLINEで相手をしてもらっていました(笑)


そしてほんの少し仮眠して、3時半に起床。

準備して、第1展望台まで約30分くらい上ります💦


4時~5時半までは、早朝ライトアップが見れますよ✨


4時35分

alt



そして日の出と雲海を待ちます・・・


5時35分

alt




6時36分

alt



7時まで待って・・・


ん~っ これが精いっぱいでした(;´∀`)💦

写真もイマイチ・・・(ーー;)

alt



雲海が出たらこんなに素敵な姿が見れたのになぁ・・・(´・_・`)

alt



また今年リベンジしたいと思います(•̀ᴗ•́)و


でも・・・夜の山道は怖いので、誰か連れてってください(笑)*ˇ◡ˇ*



この後、白鳥おじさんが どん兵衛を作ってくださいました(*´◡`​*).*☆

冷えた体が温まって、とてもおいしかったです♪

alt



そして私は一人で、ひまわりの丘公園へと向かいました*^-^*

alt




*

**

*



alt



タイミングよく "らん♡らんバス"がやってきましたよ(*´◡`​*).*☆alt



コスモスの中に、綺麗なうなじのひまわりさんがいました^^*

alt



曇り空だったのに青空が見えてきましたよ(≧▽≦)

alt



alt





.+☆ *  *  *  *  *  *  * ☆+.



それから・・・




とても悲しいできことがありました


みん友さんが急に天国へ逝ってしまったのです


お友達になっていただいてから8年くらいになるでしょうか


もうずいぶん前ですが、出張で大阪に来られた時に2回お会いしたことがあります^^


あまり時間に余裕が無かったのですが、ランチとお茶を楽しみました♪


仕事柄なのかとてもしっかりされていて紳士的で

女性っぽいメルヘンチックな素敵なお写真を撮られるお友達✨


数年前からインスタをメインに、ほぼ毎日のように投稿されていました


たくさんのフォロワーさんがおられて、彼の写真に皆さん癒されておられたようです


私はインスタは気まぐれにのぞいていて、たま~にコメントしていますが、

ちょうど心に響いた素敵なお写真があったので、

数日おくれてコメントを入れると、

体調がイマイチなことが返信されてきて・・・

心配になって、メッセージで "早く病院へ行ってください"っ て書いたら

冗談交じりで"年ですし・・・7月にドック予約しました"と返事が返ってきたので、

ちょっと安心してしまいました


そして彼はその翌日に天国へと旅立ってしまったのです


未だに信じられません・・・


当たり前に生きていることが、当たり前ではないのです


たらればでは、取り返しがつかないことがあるんです


正直言うと私も、長い人生の中で何度か死にたいと思ったことがありました


でも、生きたくても 生きれない人もいるんですよね


家族も お友達も みんな みんな

1日1日を大切に 命を大切に 楽しく生きてくれたらいいなぁ




ピンク色の桜はとても可愛くて、

気持ちもアップするから大好きです(*´◡`​*).*☆


これは、niiniiさんの 「卒業の日」 というタイトルのブログにアップされていた「春桜」

当時、niiniiさんに 欲しいなぁっておねだりしたら、

直にメールで送ってくださいました*ˇ◡ˇ*


あれからずっと職場のPCのスクリーンセーバーで1年中流れています^^

これからも散ることはなく、ずっと咲き続けることでしょう🌸

alt




niiniiさんと一緒に見た大阪の空.*+


変わらないもの

alt



niiniiさん 天国でも素敵なお写真を撮って、穏やかにお過ごしくださいね


心よりご冥福をお祈りいたします 

Posted at 2021/05/28 08:16:38 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月18日 イイね!

☆+. 2020 紅葉 in リベンジ!?上高地 .+☆

☆+. 2020 紅葉 in リベンジ!?上高地 .+☆


前回のブログを作った後、

急にパソコンが立ち上がらなくなって(;´Д`)

あれやこれやと手を尽くして

何とか立ち上がりました(≧▽≦)


先に急いで大量の写真データを外付けハードにコピーして、

新しいパソコンにあれこれと移行していますが、

なかなか手間がかかってなかなか進まず・・・(^▽^;)💦


それに、新しいパソコンはなんだか色味が違っていて、写真を見ていても違和感があるので(´・_・`)

まだ古いパソコンで作業しています(^-^;



*

**

*



さて、前回の続きで 去年の紅葉ブログです🍁

全く季節感がありませんが(笑) よろしければお付き合い下さい*ˇ◡ˇ*




前日の乗鞍岳はなんとかお天気は持ちましたが、

この日は下り坂予報だったので、どうしようかと悩んだんですが、

ここまで来たので、やっぱり上高地の大正池が見たくって・・・


okazakiさんに話したら、一人なら帰ってるところだけどって

言いながらもご案内してくださいました(*´◡`​*)アリガトウゴザイマシタ



上高地にはマイカーでは行けないので、

あかんだな駐車場に車を停めて、シャトルバスで向かいます♪

alt



大正池バス停で下車するとすぐ近くに大正池が見えてきましたよ\(^o^)/



大正時代に焼岳の噴火によって梓川がせき止められて、一夜でできた池のようです✨


わぁ~っ 曇ってるけど綺麗だなぁ(*´◡`​*)✨

alt



alt



alt


日が照ってたらもっともっと綺麗だったんでしょうが、

これでも十分美しかったです(#^.^#)✨

alt


リフレクションが美しくて✨

alt


なかなか前に進めません(笑)

alt



alt



alt



alt



森の中を進むと鳥さんの鳴き声はするものの、姿を見ることはできませんでした(^▽^;)
alt



紅葉はまだ少し早いですが、赤・黄・緑の信号色が綺麗でしたょ*^-^*
alt




alt


ここは大正時代には最深5mもある池だったようですが、

今は大きな水たまりのようにも見えるほど湿原化が進んでいました^^
alt



alt



このあと、河童橋を目指します^^*

alt



ツキノワグマ目撃ですって(;´∀`)💦

alt



気を付けなくっちゃって思っていたら、

わぁ~また水が澄んでいて綺麗なところに出てきましたよ(*´◡`​*).*+alt



ここは反射して水面が白飛びするので、PLフィルターを付けて必死に撮っていると・・・

alt



okazakiさんは、ずっと向こうの橋まで行かれてました(^-^;

alt



慌てて追いかけますが(笑)

alt


何かと気になってパシャリ.*☆

alt


パシャリ.*☆

alt


パシャリ.*☆

alt



alt



やっと河童橋が見えてきましたよ*^-^*

alt



alt


お天気が良かったらなぁ・・・やっぱり残念です(^-^;

alt



alt



本当はこの先の明神池まで行ってみたかったんですが、

パラパラと雨が降り出してきたので引き返すことにしました(´・_・`)

alt



2018年の社員旅行のリベンジになったような、なってないような(・・?

でも、大正池を見ることができたので、今回はこれで良かったということにしときます(笑)

(これはまたお天気のいい時に、リベンジしなくっちゃですね(*´▽`*))



帰りもバスに揺られて、ABくん達の待つ あかんだな駐車場へ♪


実はokazakiさんの青いロードスターとABくんがご対面するのは

この日が初めてでした(*´◡`​*)♪


こんにちは~ *^▽^*

alt



初めまして~(*_ _)

alt



1年前は、okazakiさんは代車の赤いロードスターだったんですよね(^-^;

赤いNDくんとABくんと雲海のコラボもお気に入りでしたけど(*´◡`​*).*☆

alt



助手席にちょっと乗せていただいて、駐車場内をぐるり1周していただきましたよヽ(^o^)丿

やっぱりオープンカーってカッコいいですね.*♡
alt


それから、写真を撮ってから帰路へ・・・
alt



alt



alt




途中 道の駅パスカル清見で休憩してから、お別れしました(^-^)/

alt



alt



alt


18時頃に出発して、22時過ぎに無事に帰宅です^^

走行距離は、706㎞で久々の長距離運転でした(•̀ᴗ•́)و


乗鞍岳をサイクリングで紅葉を堪能し、

美しい大正池も見ることができて、リフレッシュできましたぁ(*´▽`*)♪


okazakiさん ご案内いただき、楽しい時間をありがとうございました(*_ _)







✈ おまけ ✈


ANA FLYING HONUのチャーターフライト

遊覧会が関空であると聞いて

一人で撮りに行ってきましたよ♪


エアバス A380

2階建ての大きな飛行機です(*´◡`​*).*☆


空飛ぶウミガメに初めて会いましたが、

可愛いお顔してますよね.*♡

alt



でも、離陸を撮る場所が限られていて、

こんな角度でしか撮れなかったので不完全燃焼・・・(^-^;💦

alt



なのでリベンジのために、ぼさぼさ頭さんに

セントレア空港を案内していただきました(*^^)v


空港内はカメラマンなどで人が多かったので、

一駅移動して、セントレアらしい写真を撮ることにしました*^-^*


このブログがいつアップできるか分からないので

とりあえず予告ということで(笑)

alt


最後までお付き合いくださって、ありがとうございました*ˇ◡ˇ*

Posted at 2021/05/18 08:16:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@FLAT4さん⭐️おはようございます☀ファイトです(๑˃̵ᴗ˂̵)و ̑̑落ち着いたら、またカメラ持ってご一緒よろしくお願いします🤗」
何シテル?   07/25 07:47
カースです☆よろしくお願いします(o^o^o)☆彡 ★マイペースな更新ですが、よろしければ遊びに来てくださいね*^-^* ★★現在お友達の募集は行っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ABくん (ホンダ オデッセイハイブリッド)
出会いはタイミング.*☆ 私の新しいパートナー*ABくん* たくさんの想い出を作って ...
その他 カメラ 5D Mark Ⅳ ☆ (その他 カメラ)
* 2台目のフルサイズ*^-^* ★Canon EOS 5D Mark Ⅳ(WG)*H2 ...
その他 カメラ 6D☆ (その他 カメラ)
* 念願のマイカメラ*^-^* ★Canon EOS 6D(WG)・EF24–105L ...
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
○○年前に乗っていたのバイクです☆ 古いアルバムを開くと、1ページだけバイクの写真があ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation