• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIDE☆の愛車 [ホンダ CR-Z]

整備手帳

作業日:2014年1月2日

ドアデッドニング 車内静音計画その3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
サイドカメラの取り付けの際に
http://minkara.carview.co.jp/userid/1159783/car/888639/2684055/note.aspx
ドアの内張をはがしたので、ついでにドアのデッドニングをしました。
2
使ったパーツは、エーモンの音楽計画
パワフルサウンドキットを選びました。

一番しっかりしてそうだったから。
3
内張をはがして、ブチルゴムの掃除をしました。
4
ブチルゴムは、エーモンのブチルクリーナキットを用いてきれいに除去した。
5
アウターパネル制震シートを張り込んでいきます。
6
後でいろいろなところに貼り付けてわかりましたが、ぴっちり端から端まで貼る必要はなく、大まかに貼ってもそれなりの効果があります。
7
インナーパネル用制震シートで穴をふさぎます。
これで内張を戻して終わりです。

結構適当に仕上げましたが、結構効果ありです。
スピーカを変えたときのように、これまで聞こえなかった音が聞こえるようになりました。また、ボリュームあげても音が割れにくくなってます。
それ以上に車が静かになりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

DMH-SZ700FW更新後のCarPlay不具合

難易度:

CRZ バックドア裏側サビ取り

難易度:

バックドア裏側サビ取り後の処理

難易度:

リヤスピーカー取付

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ドアデッドニング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CR-Z ナビ・オーディオ更新 その12 コンソールパネル作製 https://minkara.carview.co.jp/userid/1159783/car/888639/6948455/note.aspx
何シテル?   07/02 06:57
HIDE☆です。よろしくお願いします。 車いじりの好きなおっさんです。 CR-Zに乗り換えました。 運転が好きで、通勤、出張などとにかく車が運転できる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ステアリングスイッチで減衰調整できる物を作る 創刊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/06 22:04:36

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
家族用の車です。
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
ホンダ CR-Z α 6MT ホライゾンターコイズに乗っています。 純正風オリジナルカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation