• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIDE☆の愛車 [ホンダ CR-Z]

整備手帳

作業日:2020年6月6日

アドバンスドルームミラー取付 その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
続きです。
2
電源系の配線情報は不明です。
エリシオンに取り付けた際の試行錯誤によりわかったとおりに取り付けます。正式な接続方法は知りません。
黒はアース。白は常時、紫はIGNかACCにつなぎます。
3
そのほかにも青と緑の配線があるのですが、どこにつなぐのかわかりません。これらはつながなくても動作はします。
ルームミラーに連動してサイドミラーを減光するための高級車用の配線ではないかと推測していますが、真相は不明。だれか教えてください。
4
リアカメラはこのように取付
5
ミラーモード
6
こちらがモニターモードです。
後日レビューしますが、CR-Zの場合は、リアガラスの傾斜が強いためエリシオンではなかった問題がいくつかでます。
リアガラスへの映り込みが見えるとか、モニタモードの際にはミラーは上向きになるので、ルーフを開けると少し見難くなるとかの問題が起きます。ちょっと見えにくいなと思ってミラーモードに戻すとやっぱりモニタの方がきれいだったとなります。
そのうちPLフィルターを導入しようかと思案中です。
それでも純正状態からするとかなり後方視界は改善されます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

メーター内時刻表示

難易度:

センターコンソール インパネ塗装

難易度:

ドア内張 塗装

難易度:

SUPER CUSHION GRIP ハンドルカバー スポーツグリップ

難易度:

リアスピーカー交換

難易度:

洗車と読書

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年8月11日 18:58
コメント失礼いたします。
黒はアース、白は常時、紫はIGNかACの接続で現在もミラーをご活用されているのでしょうか?自分で取付ようと考えており、ご参考に教えて頂けたら幸いです。
コメントへの返答
2021年8月11日 22:09
この接続でCRZ、エリシオンとも今のところ問題なく動いています。
アドバンスドルームミラーはステーによって型番違いますので車に合うのを購入してください。
2021年8月11日 22:15
貴重な情報ありがとうございます。
アドバンスドルームミラー の取り付けに関する情報があまりなかったので、大変参考になります。
青と緑の配線は気になるところですが、ディラーから情報を入手する事が出来ましたら共有させて頂きます。
2022年12月12日 22:24
青と緑の配線はシートベルトリマインダー用の配線なのでノーマルミラーに機能が無い車両では使用しません。
コメントへの返答
2022年12月14日 7:40
なるほど。
スッキリしました。
コメントありがとうございます。

プロフィール

「[整備] #CR-Z ナビ・オーディオ更新 その12 コンソールパネル作製 https://minkara.carview.co.jp/userid/1159783/car/888639/6948455/note.aspx
何シテル?   07/02 06:57
HIDE☆です。よろしくお願いします。 車いじりの好きなおっさんです。 CR-Zに乗り換えました。 運転が好きで、通勤、出張などとにかく車が運転できる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ステアリングスイッチで減衰調整できる物を作る 創刊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/06 22:04:36

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
家族用の車です。
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
ホンダ CR-Z α 6MT ホライゾンターコイズに乗っています。 純正風オリジナルカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation