• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

愛車一覧

日産
スバル
スズキ
その他
トヨタ
ホンダ
ボルボ

ブルーくん (スバル クロストレック)  

イイね!
スバル クロストレック
XVハイブリッドからWRX STIに乗り換え、次はクロストレックに戻ります。2025年2月2日に納車。静電気対策が趣味なので楽しみにしています。 皆様どうぞよろしくお願いいたします!
 
所有形態:現在所有(メイン)
2024年12月15日

トヨタの蓄電池くん (トヨタ その他)  

イイね!
トヨタ その他
トヨタホームおうち給電システムで使う蓄電池。トヨタの電池制御など電動車用バッテリーの技術を応用し、電池の安全性を確保している。また、8.7kWhの定格容量と5.5kWの定格出力を備えており、平時以外にも対応。災害などによる停電時に、電力を家全体に供給できる。住戸に固定して使用し売電に頼らない自家消 ...
 
所有形態:現在所有(サブ)
2023年01月31日

その他 パナソニック  

イイね!
その他 パナソニック
リチウムイオン電池搭載の電動アシスト自転車。 LEDライトを標準装備。 発進楽々で信号待ちも苦にならない。渋滞関係なく観光地に行けます。滋賀県で活躍中。
 
所有形態:現在所有(サブ)
2015年02月07日

ホンダ ラファーガ  

イイね!
ホンダ ラファーガ
ホンダ CR-Xデルソルから乗り換えました。初めてのオートマです。 小さめのボディに2500ccの縦置き5気筒エンジンが載っているFF車。 当時独身でスキー場通いに使うため板の載る車を買いました。凍結路面では坂を登らないこともありましたがロングツアラーとして優秀だったと思います。 写真を実家で発 ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2024年01月01日

しろちゃん (スバル WRX STI)  

イイね!
スバル WRX STI
マニュアル車に乗りたくなり2019/11/30に新車購入のため発注しました。最終F型量産車です。皆様どうぞよろしくお願いいたします! 2020年3月中旬納車。見た目どノーマルです。 自慢の装備はサンルーフ。 走行距離7万8千キロで下取りしていただきました。
 
所有形態:過去所有のクルマ
2020年01月14日

スズキ NZ250  

イイね!
スズキ NZ250
タイガース色の限定モデルヤマハJOG50に乗っていたが、1986年に2輪中型免許を取得してスズキNZ250Sを購入。4ストローク単気筒250ccエンジンを搭載した軽量モデル。よくツーリングに出かけた。カワサキのGPX250に買い換えて保有終了。 よくよく考えてみれば4年間で3台を乗り継いでいました ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2016年03月26日

ブルくん (その他 その他)  

イイね!
その他 その他
35年ぶりに購入したロードバイク。筋力トレーニング用。ブルホーンハンドルタイプ。試乗車を定価の半額で購入。新しいユーザー様に使っていただき嬉しいです!
 
所有形態:過去所有のクルマ
2016年03月21日

XVくん (スバル XVハイブリッド)  

イイね!
スバル XVハイブリッド
2014年5月納車。 約9万キロ走行しました。京都に戻って電車通勤になり走行距離が増えなくなりました。 一部の写真は納車前に撮影したのでまだナンバーが付いてないです。納車待ちはちょうど2か月でした。 2020年3月 WRX-STIとの入れ替えでサヨナラしました。
 
所有形態:過去所有のクルマ
2014年05月29日

スズキ スイフト  

イイね!
スズキ スイフト
スズキ スイフトに乗っていました。 ホンダが好きでしたが、最近の剛性無しボディに嫌気がさしました。スイフトのCVTはコツが要りますが、剛性や操縦性やスタイルが気に入り購入。色は青か赤で悩みましたが妻の意見を尊重し赤を選択。冬は雪道で酷使するため下回りに塩害防止塗装加工をしてあります。
 
所有形態:過去所有のクルマ
2011年07月01日

アクア君2号 (トヨタ アクア)  

イイね!
トヨタ アクア
アクア君からアクア君2号に乗り換え。衝突防止装置付き。母の最後の愛車となった。 父親が所有しているが免許を返上。最近は私か姉が訪問時に買い物等で利用するのみとなっている。メンテナンスや洗車は私が担当。でしたが、姉の娘が使うことになり名古屋に行ってしまいました。 頑張れよ~!
 
所有形態:家族のクルマ
2017年01月13日
 
1 2 
 

クルマレビュー一覧

スバル クロストレック

レビュー
乗り心地も良いしシートが優しいホールド感なので家族で旅行に行くのにも良い。パワーがあるので止まれの場所でしっかり2段階停止するのが苦にならず安全運転になる。アイサイトプラスも強力なので安心。 納車後1ヶ月でかなり高い満足度。
2025年03月03日

その他 パナソニック

レビュー
駐輪環境を改善したので今後もガンバレ!
2024年02月10日

スバル WRX STI

レビュー
静電気除去を進める以外の改造は行わないで、維持管理をしっかり行うつもり。全オイルの交換は頻繁に行う。ブッシュの更新など消耗品更新は走行距離が増えてきたら実施する。そうすれば高性能が持続する優秀なクルマ。
2024年01月16日

プロフィール

「@Gpr さん
大阪遠征ですか??」
何シテル?   06/08 18:51
トムイグです。よろしくお願いします。 おやじです。 スキーばかです。 ここ5年ほどアルミテープチューンにハマっています(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブラックアルミ銅箔導電性アルミテープ作成と装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 16:13:57
ADVICS ハイパフォーマンス ブレーキキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:49:05
BLITZ TV-NAVI JUMPER(NSS15)キャンセラー 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 06:30:26

愛車一覧

スバル クロストレック ブルーくん (スバル クロストレック)
XVハイブリッドからWRX STIに乗り換え、次はクロストレックに戻ります。2025年2 ...
トヨタ その他 トヨタの蓄電池くん (トヨタ その他)
トヨタホームおうち給電システムで使う蓄電池。トヨタの電池制御など電動車用バッテリーの技術 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
リチウムイオン電池搭載の電動アシスト自転車。 LEDライトを標準装備。 発進楽々で信号 ...
ホンダ ラファーガ ホンダ ラファーガ
ホンダ CR-Xデルソルから乗り換えました。初めてのオートマです。 小さめのボディに25 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation