• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へへの介のブログ一覧

2012年10月01日 イイね!

りんごは大丈夫なのか?

りんごは大丈夫なのか?皆さんのところは台風の影響は大丈夫でしょうか?
富山はこういった場合たいてい大丈夫でして、店で半期の全品棚卸しをしている間に通過してしまいました。
実は先日長野にちょっと撮影で遠征してきました。
その道中、リンゴがたわわに実った無数のリンゴの木がチラチラと視界に入ってきたのですが、リンゴは大丈夫だったのでしょうかね?
長野県はほぼ直撃に等しかったようですから、非常に心配です。

その遠征の様子はこちら
9月28日信州遠征1
9月28日信州遠征2
ちなみにすいませんりんごが絡んだ写真は残念ながらありません。

それから小ネタ集
9月26、27、29日と10月2、3日の小ネタ集
Posted at 2012/10/01 00:22:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年09月25日 イイね!

ようやく秋になりました

ようやく秋になりました9月に入っても大変残暑の厳しい日々が続いていましたが、数日前からようやく秋めいてきました。
相変わらず生活は単調なものです。
仕事もひたすら毎日同じ事の繰り返し。
休みは誰もいないので一人でひたすら鉄三昧の日々です。

車の方は、プジョーは相変わらず順調に距離を重ね、半年で1万キロを走行しました。
パンダは車検は無事に終わったものの、なんだか異音がするようでもう一度みてもらおうかと思ってます。

撮り鉄のご報告はこちらをどうぞ。
9月18日小ネタと19日久しぶりの倶利伽羅トンネル東側
9月20,21,22,23日小ネタ集
9月24日今日こそリベンジ
Posted at 2012/09/25 23:38:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年09月03日 イイね!

今年もおわら風の盆に行ってきました

今年もおわら風の盆に行ってきました一昨年までぐらいは「おわら鉄の盆~キハ祭り~」とまで言われたおわら期間中の気動車祭りも昔話。
今年は特別な臨時列車なども無く、キハ120と高岡から応援に来たキハ47系がひたすらピストン輸送するのみです。

という事で、今年も鉄の撮影はほぼ無く「おわら風の盆」見物&撮影に行ってきました(残念ながら家族も誰も来てくれませんでした)。
そちらの様子はこちらで。
ただお祭りの状況を写した記録写真のようなものばかりですが、よろしかったらご覧ください。
9月3日おわら風の盆1
9月3日おわら風の盆2
9月3日おわら風の盆3
9月3日おわら風の盆4
カメラはすべてD800で、レンズはほとんどAF-S24-70/2.8Gですが、一部AF-S70-200/2.8GVR2や50/1.8Gなんかも入っています。
ISOはすべて3200で、特に禁止されている町ではありませんでしたがノーフラッシュにしています。

一応ちょっとだけ「鉄の盆」も...って関係あるのは高山線のキハだけなんですが。
9月3日おわら鉄の盆は無し
Posted at 2012/09/05 23:02:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年07月14日 イイね!

ムービーナイト

ムービーナイト行きつけのカフェハリーハウゼンさんでおこなわれた「MoviesNightVol2」に家族4人で参加してきました。
小難しい事抜きに、映画好きが集まって語りあかそうという企画です。
今回妻は「オープニングがカッコいい映画」と題して映画の紹介をさせてもらいました。
映画好きの方との楽しいひと時でした。
私がするなら「カーチェイスがカッコいい映画」かな〜。
また参加したいです。
Posted at 2012/07/16 01:03:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年07月09日 イイね!

フジロックと立山登山の準備

フジロックと立山登山の準備7月9日
撮影に行こうと思えば行けなくもなかったですが、ネタも無いしという事でフジロックと立山登山の準備をします。
下の子は服と帽子、長靴。
上の子は服と長靴、登山靴、カッパ。
妻は服、帽子。
私は服、カッパ、長靴、リュック等。
アウトドアショップやらホームセンターやらショッピングセンターやらをグルグル。
足りないものはネットでポチ。

さあ、夏の大イベントが近づいてきました。
フジロックは職場の人員の都合がなんとかなったので初めて家族4人での3日間フル参戦となります。
今年は場内の駐車場も確保できたしひと安心です。

あと8月には小学校6年生の立山登山の引率があります。
富山の小学校では6年生になると室堂から立山の頂上に登山するイベントがあるのですが、先生方だけでは引率も大変だという事で親も数名応援で一緒に登山するので立候補したわけです。
なにせ登山なんて実質初めて。
子供達の足手まといにならないようにしないと...笑

写真は、買い物途中お昼に「そば峠」さんでいただいた雉ざるそば。
少々遠いので久しぶりでしたが、やっぱり美味しいです。
Posted at 2012/07/15 23:00:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「オシャレ番長のくせに意外とマジメ http://cvw.jp/b/116085/47326861/
何シテル?   11/06 02:49
フランスとイタリアの普通の車が守備範囲の車好きです。 立派じゃない車、速そうじゃない車、高そうじゃない車、凄そうじゃない車が好き。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Panada!Panda!Panda! 
カテゴリ:車関連
2006/04/24 23:22:30
 
パナソニック 
カテゴリ:車関連
2006/04/24 23:20:45
 
シトロエン 
カテゴリ:車関連
2006/04/24 23:17:33
 

愛車一覧

シトロエン C3 へへの介2号 (シトロエン C3)
前々から気になっていたC3に良い出物があったので急遽入れ替え。
イタリアその他 その他 ビアンキ オルトレ (イタリアその他 その他)
現在の愛車。 ビアンキ2018年型オルトレXR3マットブラックチェレ。 コンポはR800 ...
イタリアその他 その他 ビアンキ ミニベロ-8 (イタリアその他 その他)
2012年型ミニベロ-8の改造車。 近距離用の足としてボロボロで錆だらけのを格安で購入し ...
イタリアその他 その他 ビアンキ イモラ (イタリアその他 その他)
サブのクロモリバイク。 2012年型ビアンキイモラ。 2017年にヤフオクでほぼ未走行の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation