• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へへの介のブログ一覧

2005年05月02日 イイね!

私の好きな車その38~BMW3シリーズ(E46)~

私の好きな車その38~BMW3シリーズ(E46)~カッコイイと思いますけど、私には似合いません。

私の好きな車その38~BMW3シリーズ(E46)~
好きなのはE46のツーリングです。
デザインは、えぐい最近のBMWとは違い、シンプルですが端正かつ力強い旧来のBMWらしいBMW。
ワゴン好きの私には、なんとかワゴンとしても実用的にギリギリ使えそうなツーリングが好みです。
ただし買おうとは思いません。
かなり無理めな女性を一般庶民の私が連れて歩いてもヒモかなにかにしか見えないだろうからと言う理由です。
どう見たってBMWは体育会系ビジネスマンという感じなのに対し、私は正反対の口プロレスなら負けないぞヘナチョコ文化系。
あまりにもキャラが違いすぎます。
まあ、それ以前に買えないでしょうけどね。
最近新型が出ましたが、5や7よりはまだ常識的な範囲とはいえ、少々アクが強すぎて好みではありません。
Posted at 2005/05/04 01:56:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 私の好きな車 | クルマ
2005年05月01日 イイね!

私の好きな車その37~オペルシグナム~

私の好きな車その37~オペルシグナム~これは「好き」というよりも、そのコンセプトがおもしろいので気に入ったという車です。

私の好きな車その37~オペルシグナム~
この車はワゴン風ですが、荷物をのせるというよりも後部座席の人をどれだけゆったり座らせるかという事に重きを置いているようですね。
なんでもリムジンワゴンというそうですね。
長~~いホイールベースに短いリアのオーバーハング。なんかオペルというよりも一昔前のシトロエン的なたたずまいですよね。
GSとかCXなんかとちょっとオーバーラップする気がするのは私だけでしょうか。
ですからシグナムが良いというよりも、個人的にはGSやCXにオーバーラップするので気に入ったという事なんです。
これ絶対シトロエンにやって欲しい。C5、C4にこんな風な派生車種を造ってくれませんかね。
あんなえぐいフロントマスクにしなくても十分シトロエンらしさが出せると思うんですけど。
なんか同じ様な発想の車が日本にもありましたよね…ホンダのアヴァンシア。オペルも地味ですが、それ以上にアヴァンシアはショボ過ぎましたね。
やるならもっと金かけて真剣に造り込まないと、ただの車高の低いミニバンか、ミニバンぽいワゴンぐらいにしか見えませんでした。
Posted at 2005/05/04 01:02:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 私の好きな車 | クルマ
2005年04月30日 イイね!

私の好きな車その36~アルファロメオ156~

私の好きな車その36~アルファロメオ156~147に同じ~っ。手抜き~っ。
406を買う際は156スポーツワゴンもちょっと考えました。
ただ、あまりに荷室が狭すぎ。セダンより荷室の狭いワゴンだなんて…。まあ、だから良いんでしょうけどね。そんな事(荷室の広さ)を考えて乗る車じゃないと。
高校時代からの友人がアルファばかり4台乗り継いでいるので、さんざん運転させてもらってますが、どれも運転するとアホになっちゃいますね(オーナーさんごめんなさい良い意味でですからご勘弁を)。
フォーンと快音を響かせながら軽々とふけあがるエンジンに、超クイックなハンドリング、それを包むボディは恐ろしくセクシー。
406が良妻賢母(死語)の清楚な美人としたら、156をはじめとするアルファは愛人ですよね。
愛人を持つような勇気も甲斐性も無い私なのでした(笑)。
アルファの写真はアルファロメオ富山さんのご協力によりショールームの車を撮影させていただきました。
ありがとうございました。
関連情報URL : http://www.mouri.co.jp/
Posted at 2005/05/03 23:42:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 私の好きな車 | クルマ
2005年04月29日 イイね!

私の好きな車その35~アルファロメオ147~

私の好きな車その35~アルファロメオ147~私の好きな車その35~アルファロメオ147~
147も好きですよ。
好きなところは皆さんと一緒です(笑)。
改めてご説明する必要ないでしょう。
では、なぜ乗らないのか。アルファロメオ全般、自分に似合わないと思っているからです。
ちょっと伊達すぎるかなぁって感じですかね。
一般庶民の私はもうちょっとサラ~ッと乗れるようなものが良いかなと思っているからなんです。
格好良すぎなのも罪ですなぁ(笑)。
関連情報URL : http://www.mouri.co.jp/
Posted at 2005/05/03 23:20:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 私の好きな車 | クルマ
2005年04月28日 イイね!

私の好きな車その34~シトロエンC3~

私の好きな車その34~シトロエンC3~私の好きな車その34~シトロエンC3~
キャビン部分のカボチャの馬車のようなデザインがキュートで良いですね。薄いブルーや明るいグリーンのものなんかはかなり良い感じです。
その昔、トヨタのWillにこれをペキペキにしたようないびつなカボチャの馬車がありましたが、それみたいに、男性が乗るのが気恥ずかしくなるようなサンリオグッズ的キュートさではなく、男が乗っても大人の女性が乗ってもマッチするセンスの良いキュートさが光ってます。
なぜ日本車はカワイイ小型車というと、キャラクターグッズそのままのようなブリブリか名小型車のサルマネのようなものばかりなんでしょうかね。

しかしC3もマイチェンしたら最近のシトロエンの歌舞伎役者のような顔になっちゃうのかなぁ。やだなぁ。
Posted at 2005/05/03 01:04:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 私の好きな車 | クルマ

プロフィール

「オシャレ番長のくせに意外とマジメ http://cvw.jp/b/116085/47326861/
何シテル?   11/06 02:49
フランスとイタリアの普通の車が守備範囲の車好きです。 立派じゃない車、速そうじゃない車、高そうじゃない車、凄そうじゃない車が好き。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Panada!Panda!Panda! 
カテゴリ:車関連
2006/04/24 23:22:30
 
パナソニック 
カテゴリ:車関連
2006/04/24 23:20:45
 
シトロエン 
カテゴリ:車関連
2006/04/24 23:17:33
 

愛車一覧

シトロエン C3 へへの介2号 (シトロエン C3)
前々から気になっていたC3に良い出物があったので急遽入れ替え。
イタリアその他 その他 ビアンキ オルトレ (イタリアその他 その他)
現在の愛車。 ビアンキ2018年型オルトレXR3マットブラックチェレ。 コンポはR800 ...
イタリアその他 その他 ビアンキ ミニベロ-8 (イタリアその他 その他)
2012年型ミニベロ-8の改造車。 近距離用の足としてボロボロで錆だらけのを格安で購入し ...
イタリアその他 その他 ビアンキ イモラ (イタリアその他 その他)
サブのクロモリバイク。 2012年型ビアンキイモラ。 2017年にヤフオクでほぼ未走行の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation