• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へへの介のブログ一覧

2006年07月07日 イイね!

「カーズ」見てきました

「カーズ」見てきましたピクサーのアニメ(あえてディズニーとは言いません)「カーズ」を家族で見てきました。
いきなり結論、すっげーすっげーすっげーーーーーーー
面白い!!!!!!!!!!!!!
抱腹絶倒愉快痛快爽快!直球ど真ん中ドキューンでハートを射抜かれました。
正直、映画館でこれだけ人目もはばからずに笑いまくったは初めてかもしれません。
後半は前の席まで身を乗り出して見ていました。

なにが良いってまず擬人化された車達のキャラがものすごく良くできてます。
キャラの設定にドンピシャの車種の選択され、その車がとても素晴らしい演技をしているところ。
俳優の名前まではうかばないけど、「あ~この車あの映画のあいつにピッタリ!」って感じで、実際はCGで描かれた車が動いているだけなのに、後ろに俳優の顔が浮かぶほど目つき顔つき手の先から足の先(この場合は前後のタイヤ)仕草、動き、台詞のすべてが納得してしまう演技なんですよね。
車1台1台が、完ぺきというか120%キャラクターができあがっていて、その完成されたキャラがドンピシャのネタをやるものだから笑わないではいられない。
もちろんジーンとくるシーンも素直にジーンときてしまう。

それからストーリーも良くできています。
どこかで見たような良いアメリカ映画の美味しいところ総どりしたような内容ですが、これがあまりに組み立てが上手く、なおかつ前出の完ぺきなキャラ達が演技しているので全然陳腐な感じがしないんですよね~。

それにCGの素晴らしさ。
アメリカの素晴らしい原風景を見事に描ききっています。
グランドキャニオンのような風景と、森の中のワインディングロードの風景は見とれるほどでした。
アメリカに行ったこともない日本人の私が思うぐらいですから、アメリカ人だったらもっと感動するんでしょうね。
もちろん車達の質感もバッチリですし、砂漠の埃っぽさなんかも完ぺきですね。

あとは音楽。
これも直球真ん中ストレートで見事にマッチしていて素晴らしいの一言です。
特にオープニングのシェリルクロウにはやられました。
普段はUKロック&ニューウェイヴ(死語?)ばかり聞いていますが、シェリルクロウやアラニスモリセットなどのアメリカの女性ロッカーは大好きなんですよね。
オープニングから思わず興奮してしまいました。
他にもチャックベリーやジェームステイラーの曲なんかもドンピシャで良かったですね。
映画を見終わってから、そのまま横のタワーレコードに駆け込みサントラを買ってしまいました(笑)。

みんなが好きで憧れるアメリカの姿、一人で世界の警察官気取ってミサイルを撃つアメリカではない、「良きアメリカ」のすべてが詰まってます。
ピクサーの作品はどれもそうですが、子供だけじゃなく大人でも、車好きじゃなくても、アメ車好きじゃなくても、だれでも大いに楽しめる素晴らしい映画でした。
ホントオススメです!!
特に男の子をお持ちのおとーさん!絶対見に行ってください!!

思わず、パンフ以外にも時計だおもちゃだポスターだミニタオルだとグッズをいっぱい買ってきてしまいました。
私はディズニーのまわし者じゃないですよ(笑)。

いやーほんと面白かった…早くDVD欲しい!
Posted at 2006/07/08 01:40:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 映画と車 | クルマ
2005年03月17日 イイね!

ノッティングヒルの恋人

昨日、「ノッティングヒルの恋人」という映画のDVDを買ってきました。
ジュリアロバーツとヒューグラントが共演する、ほのぼのした恋愛映画です。
とりたてて名作というわけでもなく、かといって駄作でもなく、映画としては佳作レベルですが、なんといってもラスト近くで406ブレークが大活躍するんです!

(ここからネタバレ)
ラスト近くでヒューグラント扮する本屋の主人がハリウッドの大女優に扮するジュリアロバーツを追っかける際、ヒューが乗った友人の車として大登場大活躍。
ヒューとその友人達を荷室まで使って満載し、ロンドン市内を爆走します。

新婚旅行でロンドンとパリに行った際、ロンドンで宿泊したホテルはノッティングヒルのあたりで、映画のロケ撮影直後だったものですから、街中この映画のポスターだらけでした。
まさか406が大活躍するなんて知る由もなく、「またしゃらくさい恋愛映画だろ。」なんて言ってました。
この時はまだ406には乗っていませんでしたが、この映画の件といい、パリのプジョー本社のショールームで係りの人に「記念写真を撮ってあげる。」と立たされたのが406の前だったりと、この時から次は406と決まっていたのかもしれません。
コジツケ(笑)
Posted at 2005/03/18 00:10:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画と車 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「オシャレ番長のくせに意外とマジメ http://cvw.jp/b/116085/47326861/
何シテル?   11/06 02:49
フランスとイタリアの普通の車が守備範囲の車好きです。 立派じゃない車、速そうじゃない車、高そうじゃない車、凄そうじゃない車が好き。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Panada!Panda!Panda! 
カテゴリ:車関連
2006/04/24 23:22:30
 
パナソニック 
カテゴリ:車関連
2006/04/24 23:20:45
 
シトロエン 
カテゴリ:車関連
2006/04/24 23:17:33
 

愛車一覧

シトロエン C3 へへの介2号 (シトロエン C3)
前々から気になっていたC3に良い出物があったので急遽入れ替え。
イタリアその他 その他 ビアンキ オルトレ (イタリアその他 その他)
現在の愛車。 ビアンキ2018年型オルトレXR3マットブラックチェレ。 コンポはR800 ...
イタリアその他 その他 ビアンキ ミニベロ-8 (イタリアその他 その他)
2012年型ミニベロ-8の改造車。 近距離用の足としてボロボロで錆だらけのを格安で購入し ...
イタリアその他 その他 ビアンキ イモラ (イタリアその他 その他)
サブのクロモリバイク。 2012年型ビアンキイモラ。 2017年にヤフオクでほぼ未走行の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation