• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へへの介のブログ一覧

2007年08月28日 イイね!

ぷ蔵も!

実は火曜日406も妻と上の子が乗っているときにトラブルに見舞われました。
原因はバッテリーの劣化だったという日頃のメンテをしていないのがバレバレな、なんともお恥ずかしい事だったのですが、どーもそれだけではない事もあったようです。

とりあえず目の前にあったスタンドの方の手を借り再始動、なんとか自走で近くのディーラーへ駆け込みバッテリー交換をして事なきを得たようです。
ただ再始動の際におかしな事(もうひとつトラブル?)があったようで、うまく再始動できずスタンドの方の機転によりなんとか再始動自走可能までもっていっていただいたようです。

酷暑の中それだけの作業をしていただきならが、「お金はいりません」とおっしゃられるのを妻が無理に「お気持ちだけ」というような金額を置いてきたというので、今日ドーナツ持ってお礼に行ってきました。

富山石油の問屋町SSの皆様お世話になりありがとうございました。
Posted at 2007/08/30 00:45:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2006年09月25日 イイね!

D9BRL4も全検出場成る

D9BRL4も全検出場成る2,3日前にブルーライオン富山に預けていた我が家の406ブレーク(D9BRL4)ですが、本日全検出場なりました。
特に大きな問題はなく、気になっていた運転席ドアのガタつきもボルトが一本脱落していたとの事で完治。
それ以外にはパワステオイルの漏れが発見されましたが簡単な修理で完治し、それ以外は消耗品の交換のみでした。
2年間で3万キロ以上を走行し65000kmにもトータルの走行距離がいっていたので、消耗品の交換は多く、例のリサイクル料金の支払いも重なってトータル約18万円と少々高額にはなりましたが、納得できる金額でした。

写真は代車でお借りしていたN3(前期型)の306XSiとのツーショットです。
Posted at 2006/09/26 03:49:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2006年09月08日 イイね!

EF153A2全検出場成る

先月末25日に全検(車検)入場したEF153A2ことフィアットパンダですが、ようやく8日に出場してきました。
全検自体はさほどでもなく普通ですが、冬場よりほったらかしにしていたエンジンブロックよりの冷却水漏れと、アクセルオフ時のトランスミッションよりの異常振動などなどの不具合を修理してもらった結果、非常に時間がかかってしまいました。
・エンジン脱着のうえエンジンブロック部のメクラブタ交換
・ラジエターアッパーホース交換
・クラッチ交換
・ステアリングギアラックブッシュ交換
・ドライブシャフトブーツ交換
・ミッションオイル、LLC、ブレーキオイル交換
・エアコンガスチャージ
などなど
車検代も含めて全部で27万円なり~(号泣)。

そのおかげもあって、あちこちの異音振動が消えいろんな所の動きがかなりスムーズ。
なんだかちょっと新車の気分になるぐらいの明らかな変わりようでした。
代車から乗り換えると、「あ~やっぱこれこれ」とアドレナリンも上がり、屋根全開窓全開でシェリルクロウ、フランツ、U2なんかを爆音で聞きながらご機嫌で帰宅しました。

うーんやっぱりこの車はヤメラレナイ(笑)。
でも実は今月末にもう一機の赤釜も全検入場なのでした(号号号泣泣泣…)

機関車と違って塗装まではしていませんが、ボディ下部に更新色として白いラインでも入れてやりましょか?(爆)テツノカタシカワカラナイ
Posted at 2006/09/10 02:12:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2006年05月21日 イイね!

あっという間に退院した406

昨日、406を入院させたと書きましたが、あっという間に帰ってきてしまいました。
なんとまあ超特急の修理ですな。
ちゃんとエアコンも直っていましたし、他にマフラーからしていた異音も対策してくれてバッチリ。
エアコン自体の修理(というかボディコンピューターBSIというモノの修理)自体はちょうど7万円ぐらいでした。
という事でリベロ君とは2日でお別れとなりました。
Posted at 2006/05/22 01:22:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2006年05月20日 イイね!

406を修理に出してきました

406を修理に出してきましたエアコンの調子が悪い406が入院となりました。
子供達も「ぷじょー入院するの?」「どっか具合悪いの?」と心配してます。
早く帰ってきてね~。
Posted at 2006/05/20 19:14:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「オシャレ番長のくせに意外とマジメ http://cvw.jp/b/116085/47326861/
何シテル?   11/06 02:49
フランスとイタリアの普通の車が守備範囲の車好きです。 立派じゃない車、速そうじゃない車、高そうじゃない車、凄そうじゃない車が好き。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Panada!Panda!Panda! 
カテゴリ:車関連
2006/04/24 23:22:30
 
パナソニック 
カテゴリ:車関連
2006/04/24 23:20:45
 
シトロエン 
カテゴリ:車関連
2006/04/24 23:17:33
 

愛車一覧

シトロエン C3 へへの介2号 (シトロエン C3)
前々から気になっていたC3に良い出物があったので急遽入れ替え。
イタリアその他 その他 ビアンキ オルトレ (イタリアその他 その他)
現在の愛車。 ビアンキ2018年型オルトレXR3マットブラックチェレ。 コンポはR800 ...
イタリアその他 その他 ビアンキ ミニベロ-8 (イタリアその他 その他)
2012年型ミニベロ-8の改造車。 近距離用の足としてボロボロで錆だらけのを格安で購入し ...
イタリアその他 その他 ビアンキ イモラ (イタリアその他 その他)
サブのクロモリバイク。 2012年型ビアンキイモラ。 2017年にヤフオクでほぼ未走行の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation