• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へへの介のブログ一覧

2005年12月20日 イイね!

アクアコート最後(4回目)の作業

アクアコートの4回目の作業(最後)が完了しました。
今回はいろいろ処理もあるみたいで1時間半ぐらいの作業時間でした。
感想はというと、施工前に比べると赤色に深みが増したような気がします。もちろんツヤツヤです。
雪もこころなしかつるっと滑り落ちる気が?
という事で満足しておりまする。
あとはどれくらいもってくれるかなんですけどね。
Posted at 2005/12/22 00:14:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2005年11月05日 イイね!

スプレーで塗っちゃった

スプレーで塗っちゃった傷みのひどいパンダですが、サビ穴は開けたくないけど金はないという事で、子供達2人が幼稚園に行った後、妻とゴミ袋とガムテでマスキングをし、ABで買ってきたスプレーでシューっとやっちゃいましたよ(笑)。
とはいっても、キャンバストップの前端からフロントガラスの間の部分と、同じくキャンバストップ後端とテールゲートの間の部分の非常に狭いところです。
買ってきたスプレーは(トヨタのダークブルーマイカ)かなり渋めの少々ダークグレーの入った青色で全然違いました(笑)。
妻と、「ぱっと見わかんないよ全然OKOK」「穴開かない方が重要」とか言いながら盛り上がっておりました。
左サイドの窓下のケミカルによる傷みは、スプレーでは薄すぎ、あまりに広範囲に塗らないといけないので、傷みにそってタッチアップをベタ~(笑)。
こっちは一応フィアットの純正のちゃんとしたやつを買ってきましたが、ボディが痛んで変色しているので全然濃さが違う。
なんスジもケミカルが垂れた痕があるので、そりゃあもう青色の濃淡の縞模様に。
1/1のプラモデルですなこりゃ。妻なんぞは「このスプレーいくつも買ってきて全部塗っちゃったらいいんじゃない?」と言い出すしまつ。車を大事にする人が見たら、卒倒しそうですね。
Posted at 2005/11/06 01:12:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2005年11月03日 イイね!

パンダ最強へっぽこ化計画

パンダ最強へっぽこ化計画パンダの塗装をどうするか大筋が家族会議(といっても妻と2人)により決まりました。
大胆にも「自分たちで塗っちゃえ」です。
以前発見されたサビは小さいモノですので、タッチアップペイントで充分ですし、窓用のケミカルでいたんだ側面の多数の点々もタッチアップしてやろうと思います。
屋根の部分のひどく褪せてきているところは、似たような色のスプレーをABで買ってきて、スプレーしちゃおうかと思ってます。
たぶん色は合わない、ムラだらけになると思われますが、目立つボンネットやドアとかではないので「まっいいか」という事になりました(笑)。
さらに「へっぽこ」になる事で、イタリア本国で走っている「わびさび」の領域に達した先輩パンダに近づけるやも?
忘れてましたね。この車には、エンジンとタイヤ以外はサンルーフと音楽があればよい事を。
写真は痛んだ塗装の状態です。
Posted at 2005/11/04 00:25:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2005年10月26日 イイね!

アクアシールド2回目の作業

今日アクアシールドの2回目の作業をしてもらいました。
こうやって、ちょっと時間をおきながら4回作業をし、コーティングを完成させるとの事です。
今日は1時間ぐらいで作業は終了しました。
次は2週間後との事です。
Posted at 2005/10/27 01:02:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2005年10月22日 イイね!

アクアシールドなかなか良いかも

富山は土日と雨でした。最近週末の天気が悪いですね。
で、雨上がり車が乾いてきたときにボディを見てみると、あらららほとんど汚れがついていない。
アクアシールド施工後金沢までちょっと遠征し、少しですがダートを走りました。その際に土埃が結構のっていたのですが、キレイに落ちてツヤツヤの状態に。
たいていこんな時は土埃が水滴で斑点状になって一面残っちゃいますし、多少雨で流れてもくすんでしまっているものです。
ところが屋根の一番平らな部分に少々反転が残っているだけで、その他はピカピカ。くすみも無くまさにツヤツヤです。
私のようなものぐさにはうってつけのコーティングかも。
もう少し様子を見てみますが、なかなかオススメできるやもしれません。
Posted at 2005/10/23 23:08:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「オシャレ番長のくせに意外とマジメ http://cvw.jp/b/116085/47326861/
何シテル?   11/06 02:49
フランスとイタリアの普通の車が守備範囲の車好きです。 立派じゃない車、速そうじゃない車、高そうじゃない車、凄そうじゃない車が好き。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Panada!Panda!Panda! 
カテゴリ:車関連
2006/04/24 23:22:30
 
パナソニック 
カテゴリ:車関連
2006/04/24 23:20:45
 
シトロエン 
カテゴリ:車関連
2006/04/24 23:17:33
 

愛車一覧

シトロエン C3 へへの介2号 (シトロエン C3)
前々から気になっていたC3に良い出物があったので急遽入れ替え。
イタリアその他 その他 ビアンキ オルトレ (イタリアその他 その他)
現在の愛車。 ビアンキ2018年型オルトレXR3マットブラックチェレ。 コンポはR800 ...
イタリアその他 その他 ビアンキ ミニベロ-8 (イタリアその他 その他)
2012年型ミニベロ-8の改造車。 近距離用の足としてボロボロで錆だらけのを格安で購入し ...
イタリアその他 その他 ビアンキ イモラ (イタリアその他 その他)
サブのクロモリバイク。 2012年型ビアンキイモラ。 2017年にヤフオクでほぼ未走行の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation