• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へへの介のブログ一覧

2012年12月31日 イイね!

初めてボルガライスを食す

初めてボルガライスを食す昔から聞いた事はありましたが、思いっきり地元なのに食べた事ありませんでした。
まあ美味しいんですが、いたって普通のオムライスにいたって普通のカツがのっかっていて、なにも無理にこうして食べなくても...という感じ。
ソースカツ丼のようにはいかないだろうなぁ。
福井のソースカツ丼は、ただトンカツ定食をご飯の上に乗せたようなものではない独特のカツをのせているから「これじゃないと」感が強いんですからね。
お店によっても色々違うんでしょうけど、なんかもうひと工夫欲しいところです。

お店に貼ってあった池上遼一さんが描かれたポスターは良い感じです(武生出身なんです)。
Posted at 2013/01/10 01:46:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月29日 イイね!

2013年オリジナル鉄カレンダーが仕上がる

2013年オリジナル鉄カレンダーが仕上がるこのところ毎年作成しているオリジナルの鉄カレンダー。
今年も完成しました〜。
今年は「特急北越〜北陸路をつなぐ 国鉄特急色485系を追いかけて」と題して、国鉄色の北越で作成しました。
今年も満足できる仕上がりで、毎月が楽しみです。

毎月の写真はこちら
2013オリジナル鉄カレンダー

という事で、皆様本年もお付き合いありがとうございました。
また来年もよろしくお願いいたします。
良いお年を。
Posted at 2012/12/29 22:53:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2012年12月27日 イイね!

合宿で初滑り〜

合宿で初滑り〜子供達が冬休みに入ったので、普段休みの合わない私にはチャ〜ンス。
今シーズンの初滑りに、泊まりで八方へ行ってきました。
宿も食事も気にしない我が家は、激安の民宿OK。
その分がっつりストイックに滑りまくる実質合宿(笑)。
今回は、小6の上の子がだいぶ板を揃えて滑られるようになり、上級のコースでも私とほとんど変わらないペースでついて来れるようになったので、かなり収穫のあった合宿になりました。

白馬楽し〜八方楽し〜

しかし子供は大きくなるのが早いですね。
上の子はもう妻と同サイズの板。
下の子は上の子のお下がりと、どんどんサイズアップしています。
このペースでいけば、2年後ぐらいには私の板を上の子に渡して、私はおニューを...フフフ
Posted at 2012/12/29 22:38:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | スキー | 旅行/地域
2012年12月25日 イイね!

エレキがやって来た

エレキがやって来たクリスマスのプレゼントにエレキギターがやって来ました。
下の娘のリクエストです。
まだ小4(笑)。
楽器屋さんで一番安いセット(イチキュッパ)とはいえフルサイズの本物です。
最初はアンプ内蔵のミニギターのつもりでしたが、サイズが小さい分ちゃんと弾けないので最初に使うギターとしてはオススメできないとの楽器店の店長さんのアドバイスでこうなった次第です。
楽器屋さんで教本を選ぶのに「練習するのに好きな曲だとがんばり甲斐もあると思うんですが、お子さんの好きなアーティストは...?」と店長さんに聞かれ、「オアシスとかフランツとかミューズとかコールドプレイとか...汗」「...。」

「ぜったい上手くなるように練習する!」と言っていましたが、はてさてどうなる事やら。
今のところ指が痛くなるぐらいには練習しているようです。
Posted at 2012/12/29 22:25:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2012年12月17日 イイね!

ウソ電

ウソ電今日、歯医者へ行く前にちょっと呉羽トンネルの上で北越3号だけを狙って撮影するつもりで行ったところ、北越2号が国鉄色のK1編成で20分ぐらい遅れてこれまた国鉄色のT18編成の3号とほぼ1分違いで通過。
もう1分ズレていれば、定番ポイントで見事な離合になっていたやもしれません。
という事で、露出も変わってないしアングルも変更していなかったので、お遊びで合成してみました〜。
お遊びなので少々粗い仕事は眼をつぶってください。
しかし激萌えな情景になりました。
撮ってみたいけど絶対無理ですね〜。

本当の撮影の結果はこちら
12月17日近所でちょっと
Posted at 2012/12/18 03:19:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味

プロフィール

「オシャレ番長のくせに意外とマジメ http://cvw.jp/b/116085/47326861/
何シテル?   11/06 02:49
フランスとイタリアの普通の車が守備範囲の車好きです。 立派じゃない車、速そうじゃない車、高そうじゃない車、凄そうじゃない車が好き。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
234 5678
910111213 1415
16 171819202122
2324 2526 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

Panada!Panda!Panda! 
カテゴリ:車関連
2006/04/24 23:22:30
 
パナソニック 
カテゴリ:車関連
2006/04/24 23:20:45
 
シトロエン 
カテゴリ:車関連
2006/04/24 23:17:33
 

愛車一覧

シトロエン C3 へへの介2号 (シトロエン C3)
前々から気になっていたC3に良い出物があったので急遽入れ替え。
イタリアその他 その他 ビアンキ オルトレ (イタリアその他 その他)
現在の愛車。 ビアンキ2018年型オルトレXR3マットブラックチェレ。 コンポはR800 ...
イタリアその他 その他 ビアンキ ミニベロ-8 (イタリアその他 その他)
2012年型ミニベロ-8の改造車。 近距離用の足としてボロボロで錆だらけのを格安で購入し ...
イタリアその他 その他 ビアンキ イモラ (イタリアその他 その他)
サブのクロモリバイク。 2012年型ビアンキイモラ。 2017年にヤフオクでほぼ未走行の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation