• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月22日

自分を見つめ直す旅 Ver2

風、穏やかな千畳敷に1時間程居ました♪





車窓から眼下に海と山々が望める良い風景です。
UVカットガラスが入っているのを忘れて普通に撮影したらアンダー気味になってしまいましたが・・景色のよさは分かっていただけるかと。

考え事をした後は甘いモノで頭を解そうという趣旨です・・ハイッ。

向かった場所は・・・美祢市(みねし)にある外郎屋のお店「おほげつ」さんです。

えと・・ナビで検索したら

G地点ではなくて▲がある場所がお店です。
僕のナビで住所登録したらとても狭い山中に連れて行かれましたww
持ち主に似てチャレンジャーなナビのようです(^^;






お店の雰囲気はこんな感じです。
落ち着いた佇まいのお店です。



名古屋の外郎は大きい物が多いのですが、こちらのお店のは細くて短いので
食べ易く、運転しながらつまんでいたのはココだけの話です。
片方はまだ未開封ですが^^;
ちなみに・・・個人的には名古屋の外郎よりもこちらのお店の外郎の方が食感と後味がさっぱりで好みです。



こちらは、蓬の求肥です。
つぶあんが中に入っていてこちらも美味かったです^^


ちなみに・・・何故「ういろう」を漢字だと「外郎」と書くのか、不思議に思いませんか?

ういろうの発祥は中国で、正しくは「透頂香」(とんちんこう)という薬であったそうです。
それが、故あって陳外郎という人物が日本に渡来し神奈川県の小田原で去痰などの万能薬として販売していたそうで、来客用のお菓子とて出していた(米を蒸して作った物をのういろうと勘違いした事が
名前の由来なんだとか。
それが各地に広がって今に至るという事だそうですよ。
地域によって原材料が異なる事もあるそうで・・・奥深いですね。
ちなみにですが・・・今でも小田原城址近くに外郎家の子孫が外郎を販売しているようです。中に入ったことがないので、お菓子の方と薬の方を売っているのではないかと思いますが・・今度機会があったら行ってみたいです。







ブログ一覧 | 旅。 | 旅行/地域
Posted at 2009/03/22 23:02:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岐阜県の藤橋城へドライブしてきました
myzkdive1さん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

おはようございます。
138タワー観光さん

いよいよ本土へ!
shinD5さん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

この記事へのコメント

2009年3月22日 23:15
どうも、こんばんは。

すっかり最近ネットに縁がなかったので、失礼していました。
外郎、知りませんでした。なるほど~!

急がずゆっくり歩んでください。きっとウサギより先にゴールできますから!
コメントへの返答
2009年3月23日 21:56
こんばんは^^

しばらく、ブログも書かれていらっしゃらなかったので、心配していました。

外郎の話は、僕も2年位前に偶々知って、興味があって少し調べてみた事があったんですよ^^;

ありがとうございます^^
2009年3月22日 23:31
みんな悩んで大きくなりました.
コメントへの返答
2009年3月23日 21:57
そうですよね・・・
2009年3月22日 23:41
外郎は小田原、名古屋にもあるけれど、山口のが一番美味しい!
でも山口の外郎が一番マイナーかも・・・
山口では外郎は普通にスーパーの和菓子コーナーに売ってあるよ♪

おほげつは地元でも評判のお店。
でも日持ちしないから遠くの人へのお土産って言うより、
ちょっとした手土産感覚で重宝されているみたい。
コメントへの返答
2009年3月23日 22:08
僕も、今までに食べた外郎の中で山口の外郎が一番美味しかったよ。
それは、家族みんな一致した感想だったよ^^
山口では、スーパーにも置いてある位身近な和菓子なんだね^^

おほげつは、やっぱり評判なお店なんだねぇ・・^^
あの日も、お客さんが途切れなしに来ていたよ。
生外郎だから、日持ちしないのは仕方がないよ。
埼玉からでも、また買いに行きたいと思う位の美味しさだよ♪
2009年3月23日 0:05
こんばんは 写真たくさんでこちらも楽しめました ありがとう
コメントへの返答
2009年3月23日 22:09
ご覧頂きありがとうございます^^
2009年3月23日 0:23
ういろう、そんな名前のゆらいがあるんですね。知らなかったです。

NEWバージョンのアルちゃん、楽しみにしてますよ~。

コメントへの返答
2009年3月23日 22:11
僕も、たしか2年程前「外郎」って書いてあるのを見て・・なんでだろう??という好奇心から調べてみて分かったんですよ^^;

地道に、疲れないペースで頑張っていこうと思っています。
2009年3月23日 3:09
アルちゃん^^
お誕生日おめでとうございます♪

大丈夫?ですか・・・☆
ってお前のほうこそどうなんだ~?^^ですねっ?
ここにお邪魔すると><。みなさんに会えるので・・・
せめて足跡で・・・ご挨拶だけでもと・・・今、思いました。
では・・・また^^!
ごきげんよう~★
コメントへの返答
2009年3月23日 22:16
ありがとうございます。^^
また、一つ年齢を重ねてしまいました^^;

僕の方はおかげ様で大分落ち着いて来ました^^
ちりさんも色々と大変なようで・・
大丈夫かなと心配していました。

ここにいるとみなさんに会えて、元気を貰える気がします^^
また、足跡だけでも良いので遊びに来てくださいね^^

2009年3月23日 7:07
あ、ホントだ!お誕生日おめでとう~!

いいねいいね、いろんなところ回って。。
太陽の高さとか空気の澄み具合とかも、場所によって違うしね!
しかし山口へ行ってたとは・・やるねぇ!
あとは長崎まで足を伸ばせばOK牧場!

コメントへの返答
2009年3月23日 22:22
ありがとうございます^^
また一つ歳を重ねてしまいました・・・まぁ、永久の二十歳という事でwww

今回の旅は濃密な旅になりました^^
場所によって空気も、景色も違うので気持ちも変わってきますね。

長崎へ2泊3日、自走で行って来たイトゥーパーンさんを尊敬します^^
僕には・・キツイです。
4日休みが取れれば・・・行っちゃうかもww
2009年3月23日 7:32
ケロさんは悩んでも小さいままwww
コメントへの返答
2009年3月23日 22:23
それは、自分で気が付いていないだけで、どこかで成長しているはずですよ^^
2009年3月23日 8:47
↑ケロさん、コメントおもしろすぎです(笑)

名古屋では「大須ういろ」「青柳ういろう」が有名です。
名古屋市の小学校では年に1回くらい給食でも出されました(^^)。
コメントへの返答
2009年3月23日 22:26
^^;

大須ういろう、青柳ういろうの両方とも食べた事がありますよ^^

名古屋では給食でも出される程なんですね・・・。
埼玉ってこれぞという銘菓が無いんですよね。美味しいお饅頭ならありますけど・・でも全国的には知名度がないです。
2009年3月23日 8:58
「外郎」を「げろう」と読んでいたことは・・・
ナイショです ^^;
コメントへの返答
2009年3月23日 22:32
確かに・・「げろう」と読めますね^^
実際、「げろう」もこの漢字を使うのですが・・
相手を見下す言葉になるので、使わない方が良いのですよね^^;
2009年3月23日 22:31
あっ、誕生日ですね。
おめでとうございます!
コメントへの返答
2009年3月23日 22:34
はい・・また一つ歳を取ってしまいました^^;
ありがとうございます^^
家族には忘れらていますが、こうしてコメントを頂けるのがうれしいです^^

プロフィール

「@☆子連れ狸☆ さん。
こんばんは。
ご無沙汰していました。
ホントお近くにいらっしゃったのですね😄
ドライブも兼ねて渋峠経由で長野の蕎麦を食べるつもりが駐車場にすら入れないほど混んで居たので諦めて道の駅巡りして数時間前に帰宅した所です😅」
何シテル?   07/21 00:49
※歴史(特に幕末)好きですので時々濃いブログを書くかもしれませんが了解してくださいね・・・^^; こんな感じですがどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ATF交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 22:04:23
もらい事故修理完了 承諾書? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/25 05:28:59
メンテナンスモードへの仕方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/26 07:13:43

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
それなりに装備が付いていて結構お買い得な車かもしれません。 が、いかせんボディ剛性は輸入 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
すべてにバランスが良い車です。 街乗りメインで使う分にはこれ以上はなくても良いかもと思え ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
乗りやすい車です^^ 躾けの良いミッションのおかげで燃費も良く、ストレスなく走りも気持ち ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
色々とDIYで弄る楽しさを教えてくれた一台です。 ミッションを乗せ換えしたりと大技もしま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation