• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月25日

旅の総括

今回の旅は前日に思い立ち宿も急遽押さえての慌しい旅でしたが、
千畳敷で自分と向き合い、美味しい外郎と出会い、松下村塾で松蔭先生の教えに向き合えました。

本当は2泊予定で京都の桜を撮影してくる予定だったのが、2日目の宿が上手く取れていなかった為に、急遽1泊の旅になってしまったのは残念でしたが・・


萩の武家屋敷通りです。
道はクルマで通るには狭いですが、とても風情があった良かったです。




萩城跡・・・関ヶ原の戦いで西軍についた毛利家輝元は戦いに敗れ120万5000石の大大名から36万9411石の大名にされてしまい、居城候補地として萩・山口・防府の候補地を幕府に伺い「萩」にせよとの回答があったので萩に城を築城し、城下町を形成していったと言われています。




津和野に向かう途中・・道の駅で温泉を発見しました。





温泉に入りたかったのですが・・・津和野も見たいしなぁと思いながら・・宿に遅れそうTELを入れて予約が入っていなかった事に気が付いたアルだったわけです・・汗
慌てて確定予約をしていなかったのが原因かなと・・今後は気をつけなくては!
その為、津和野を観光していたらそれこそ日付変更前に辿り着けない事に気が付き泣く泣く・・高速に乗って一路帰宅の途に着いたわけです。
まぁ、渋滞と給油休憩で日付を跨いでしまいましたが^^;
強行軍でしたけど、色々と考えて、見て、触れて、味わっての旅になりました。


また、一つ薀蓄なんぞを・・吉田松蔭先生は「二十一回猛士」という別名がありますが、「二十一回」については、名字の「杉」の字を「十」「八」「三」に分解し、これらを合計した数字が「二十一」となること、および、「吉田」の「吉」を「十一口」、「田」を「十口」に分解でき、これらを組み合わせると「二十一回」となることによりつけられているらしいですよ。



最近調べ物をした時に見つけて、チャレンジしてみました。
これ
です。
何とか両方ともランキング入りしていますが・・・難しいですよ。



追加で写真をUPします^^



萩城の桜?



昔から外堀は空堀だったのかなぁ・・



猫を見つけて一枚




この焼き物凄いです・・・でも高そ~^^
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/03/25 21:27:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

長野東京間往復
blues juniorsさん

【 暑過ぎて・・・】
ステッチ♪さん

2025 8/15 16 JAPA ...
B.シュナイダーさん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

この記事へのコメント

2009年3月25日 21:32
あれっ! 途中で切れちゃったかな。。。
コメントへの返答
2009年3月25日 22:03
こんばんは。
途中で風呂に入ろうとして下書きにしたはずが・・・間違えてUPしてしまいました^_^;
2009年3月25日 21:42
ダーリンとの十周年旅行は多分京都だなぁ
コメントへの返答
2009年3月25日 22:05
こんばんは。
10周年記念旅行に京都を選ぶのはとても良いと思います^^
京都にも寄りたかった~^^
今、桜が満開なんですよ。
2009年3月25日 22:05
歴史・・・、高校1年からやってないのでサッパリですw
今になって、いくら理系とはいえ少しは勉強しとけば良かったと・・・ww
コメントへの返答
2009年3月25日 22:09
こんばんは。

逆に僕は理系さっぱりです・・
特に高校の数学はギリギリで試験を通過していた口なんでww
僕も、今になってもう少し理系の方も勉強しておけばと思いますよ。
2009年3月25日 23:39
萩の武家屋敷通りの写真、いいね(^^)b
萩といえばこの風景だよ~
夏みかんが生っている時だったらなお更萩らしさがあるよ。
萩城跡は桜も綺麗で、毎年お弁当を持って花見に行っていたものです・・・

「願成就温泉」、初めて知った。
入ったら願いが叶いそう!?

ほんとホテルの件は残念だったね。
また今度、津和野にも行ってみてね~
コメントへの返答
2009年3月26日 23:09
萩の武家屋敷は風情があってとても良かったよ^^
ちょっとだけ住んでみたいかもって思ってしまったよ~(笑)
そういえば、確かに萩城の外堀辺りに夏みかんらしき木が結構あったような気がしたよ。
萩城跡の桜で花見かぁ・・・歴史的な風情もありつつ、綺麗な桜を眺めながらお弁当を食べるのは良さそうだね。

願成就温泉・・ホント入ったら願いが叶いそうだよね!
日帰りになるのだったら入っておけばよかったと後悔してしまったよ^_^;

今度はもう少しゆとりを持って行きたいなぁ・・^^
2009年3月26日 0:59
「萩」一度は行ってみたいです~。落ち着いた雰囲気のある街ですね。

中国地方は通過したことがあっても、泊まってゆっくりしたことはあまり無いなぁ。
15年くらい前に尾道に行ったくらいです~。

コメントへの返答
2009年3月26日 23:13
機会があれば、一度訪れて見て下さい^^
落ち着いていて風情のある良い街でしたよ。
僕は、今回初めて中国地方に行きましたが、まだまだ、見足りないのでまた、行きたいです。
今度は飛行機か新幹線でww
2009年3月26日 7:17
総括、期待してるよん(爆)
願成就温泉!?標識もイカしてるけど、入ったら願いがかなうならおいらも入りたい!!
コメントへの返答
2009年3月26日 23:15
ありがとうございます^^
願成就温泉、標識からして惹かれましたが・・・時間的に厳しいはずだったので、今回は諦めてしまったのですが、入って置けば良かったと後悔しました。
また、行く予定(時期は未定)なので、次こそは入ってみようと・・^^
2009年3月26日 12:55
強行軍だねえ~~~!

得たものも一杯あったようで(^^)V
コメントへの返答
2009年3月26日 23:17
ホント・・強行軍で訪れたい場所をぎゅと凝縮しての旅になってしまいましたww

まだ、足りないのでまた行こうと思います。今度は飛行機か新幹線で^^;
得たものは沢山ありました^0^
2009年3月26日 18:51
毎年尾道までは行くのですが、今年は少し足を伸ばしてみようかしら?
コメントへの返答
2009年3月26日 23:21
尾道も一度は行ってみたい場所だったりします。
しまなみ海道もみてみたいですし^^
今度、行く時には足を伸ばしてみてくださいね^^
2009年3月26日 19:10
せっかく西の方に行ったのに、
京都でゆっくり出来ず残念でしたね。
京都の桜 見たかったです。^^
コメントへの返答
2009年3月26日 23:24
京都は一年に多い時は6回は行くのですが、春のシーズンにカメラを持っていく機会が無かったので、寄りたかったのですが、車内泊するにも夜が冷え込むので厳しくて・・毛布をトランクに常備しておこうと思いました。
枕は常備していますww
また、機会があれば行こうと思います。そんなに遠くないのでww
2009年3月26日 19:46
長距離の運転が苦手な僕は友人達と京都へ行くのもバスツアーを検討してます(笑)
コメントへの返答
2009年3月26日 23:26
長距離運転が苦手なんですか・・ちょっと意外です^^;
京都は埼玉からでも日帰りの距離って言っている僕はやはり変なのですかねぇ(笑)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月12日 06:05 - 走行中、
721.12 Km 23 時間 13 分、
11ハイタッチ、コレクション2個を獲得、バッジ197個を獲得、テリトリーポイント2000pt.を獲得」
何シテル?   08/13 05:19
※歴史(特に幕末)好きですので時々濃いブログを書くかもしれませんが了解してくださいね・・・^^; こんな感じですがどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ATF交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 22:04:23
もらい事故修理完了 承諾書? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/25 05:28:59
メンテナンスモードへの仕方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/26 07:13:43

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
それなりに装備が付いていて結構お買い得な車かもしれません。 が、いかせんボディ剛性は輸入 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
すべてにバランスが良い車です。 街乗りメインで使う分にはこれ以上はなくても良いかもと思え ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
乗りやすい車です^^ 躾けの良いミッションのおかげで燃費も良く、ストレスなく走りも気持ち ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
色々とDIYで弄る楽しさを教えてくれた一台です。 ミッションを乗せ換えしたりと大技もしま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation